認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの求人概要
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの仕事内容
身体介護
食事介助
入浴介助
排泄介助
生活援助
リネン交換
レク企画・運営
一人ひとりと向き合える時間を大切に☆グループホームにおける介護業務◇やりがいを感じていただけるお仕事です!
医療法人社団 圭泉会が運営母体の「認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎII」は、“人としての尊厳を大切にすることを理解し、介護を提供する”という基本理念の下、利用者さまに安心して生活を送っていただけるようサポートしています。アットホームな雰囲気の明るい施設です。この度は、介護職として、利用者さまが地域社会とのつながりの中で楽しく生活できるように配慮してくださるスタッフを募集いたします。雇用形態は、正社員採用で社会保険を完備しています。こちらの求人は、実務経験は問いませんが、介護福祉士の資格をお持ちの方に限らせていただきます。皆さまに従事していただきますお仕事は、グループホームにおける介護業務全般です。平日の日中はデイケアへの付き添い、共用部の清掃、体調不良等で居室に残られた方の食事提供があります。当施設の利用者さまは長い入院期間を経て入所される方が多く、気持ちに添う介護が大事になってきます。一人ひとりと向き合える時間を大切にしていますので、やりがいを感じていただけるお仕事ですよ。
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの応募条件、資格・経験
未経験可
ブランク可
学歴不問
新卒可
40代活躍
50代活躍
子育てママパパ活躍
女性が活躍
資格必須 |
自動車免許
|
年齢 |
59歳以下
(年齢制限の理由:定年年齢を上限(省令1号))
|
試用期間 |
あり
6ヵ月
試用期間中の労働条件変更なし
|
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの給与・手当
賞与あり
昇給あり
住宅手当
通勤手当
処遇改善手当
扶養手当
給与 |
月給
165,000 円
|
基本給 |
158,000 円
|
手当
|
通勤手当
|
実費(上限あり)
通勤手当月額
20,000
円
|
処遇改善手当
|
7,000 円
|
皆勤手当
|
3,000 円
|
住宅手当
|
賃貸住宅(本人契約):12,000円 自己所有(本人名義):7,000円
|
扶養手当
|
配偶者:10,000円 第1子:5,000円 第2子以降:3,000円
|
燃料手当
|
51,000~110,000円 ※11月~3月に5分割で支給
|
賞与 |
年2回
合計
100,000
〜 100,000円
|
昇給 |
2 ~
4%
(月あたり)
|
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの就業形態
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの勤務形態
就業時間
|
①
6:55〜15:10
(休憩60分)
②
7:25〜15:40
(休憩60分)
③
8:45〜17:00
(休憩60分)
④
11:15〜19:30
(休憩60分)
⑤
13:55〜22:10
(休憩60分)
|
残業時間 |
月平均5時間
|
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの休日・休暇
有給消化促進
週休2日
年間休日100日以上
産休あり
育休あり
休日 |
週休2日 |
休暇 |
産前産後休業、育児休業 |
年間休日 |
104日 |
6ヵ月経過 後の年次 有給日数 |
10日 |
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの福利厚生・社内制度
社会保険完備
退職金あり
制服あり
再雇用制度あり
退職金制度 |
退職金あり
勤続3年以上
|
転勤 |
法人施設(旭川市内/本人希望等考慮の上)
|
定年制度 |
あり
60歳
|
再雇用制度 |
再雇用あり
65歳まで
|
認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎIIの研修制度・教育・サポート体制