戻るアイコン アイコン

使い方

ホームボタン

問題を解く

まずは1問解いてみましょう!

1【問題を解く】から「実施回から問題を解く」ボタンをクリックします

2実施回を選びます

3お好きな問題を選んでクリックします(解きたい領域から問題を選ぶことも可能です。例:「人間と社会」)

4①から⑤の選択肢の中から回答を1つ選びます

5正解・不正解が表示された後、詳しい解説を確認します

6「>次の問題に進む」をクリックして続けて問題を解いてみましょう

間違えた問題にもう一度挑戦しましょう!

1「間違えた問題を解く」ボタンをクリックします

2「全ての間違えた問題」またはそれぞれの実施回を選びます

3ランダムで表示される問題を解きます

成績を確認する

これまでの成績を確認しましょう!

1「成績を見る」ボタンをクリックします

2全体の正解率と実施回別の正解率が表示されます

3実施回別の正解率の「回答結果」をクリックします

4間違えやすい領域を確認できます

お役立ち機能

付箋をつける

1問題に回答すると、2つの付箋が出現します

2「自信あり」の問題には左側のアイコン、「要注意」の問題には右側のアイコンを選択。付箋を付けます

3付箋をつけた問題は「付箋」のページで確認できます

よく出るワード

1「よく出るワード」を選択すると、問題に頻出する単語が表示されます

2単語を入力または「頭文字から探す」から特定のキーワードを見つけられます

3後で見て復習したい単語は「✔後で確認」、内容を理解した単語は「✔覚えた」を選択。周辺知識を整理しながら勉強することができます

4選択して振り分けたキーワードは、「よく出るワード」ページのトップから確認できます

トップページに戻る トップページに戻る