「感染症対策」
よくわかる動画一覧

みんなの介護求人ちゃんねる

細菌やウイルスなどの「病原体」が体に侵入して繁殖することで起こる「感染症」。介護をするうえでは排泄物や嘔吐物などを処理することもあり、しっかりと対策を行うことがとても大切です。ここでは、感染症対策として手袋の正しい付け外しや、ノロウイルスの処理、手洗いの方法などを紹介します。

ボタンをクリックでチャンネル登録!最新動画の公開情報が届きます!

【動画】感染症対策は手袋の正しいつけ外しがポイント
【動画】感染症対策は手袋の正しいつけ外しがポイント

今回は感染症対策として大切な手袋の正しい付け方・外し方について紹介します。介護の現場では、排泄介助をはじめ、使い捨て手袋を使う機会が多くあります。手袋の着用は、“すべての人の血液、体液、分泌物(汗を除く)、排泄物、傷のある皮膚、粘膜は感染の原因になり得る”という考えに基づいた、“スタンダード・プリコーション(標準予防策)”の基本です。最も重要なポイン... すべて読む

【動画】嘔吐物処理の正しい方法を学んで感染症対策をしよう
【動画】嘔吐物処理の正しい方法を学んで感染症対策をしよう

ノロウイルスによる胃腸炎は、下痢や嘔吐による脱水症状や誤嚥性肺炎を招く危険性があり、体力のない高齢者にとっては恐ろしい感染症です。感染者の排泄物や嘔吐物には大量のノロウイルスが含まれており、それらに触れたり飛散したりすることで体内に侵入。、結果として二次感染を引き起こします。そのため、嘔吐物の処理を行う際は、処理する人自身が感染しないようにするこ... すべて読む