logo
アイコン
あ-ちゃん

患者さんや利用者さんとの関係性で、
工夫していることや気をつけていることはありますか?

みんなのコメント

0
    • ミロク

      2022/5/11

      私なら、どんな利用者でも
      その人が何をしたいのかを考えて援助する。
      やりすぎと依存されるからそこは気をつけて、自分でやってもらうところはお願いする。
      暴言、暴力とかもってのほかだけど
      気が短い人は向いてないと思う

    関連する投稿

    • アイコン
      ゆーへい

      介護職のやり甲斐について

      教えて
      コメント5
    • アイコン
      乙夜

      我慢すぎる利用者はもう勘弁。自分中心に考えて人に物に当たる、でも認知症だからって…認知症だかは何してもいいんじゃないんやから。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      20
      コメント11
    • アイコン
      ソロソロ

      母が施設に入所中です。地域包括の管理者?の方にお世話になっていたのですが、その方の対応に色々な不信感があり色々アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。まず、地域包括の責任者とお聞きしていますが、どんな資格で、どこまでお世話になっていいのかわかりません。「何でも相談してください」と仰ってくれていたので、家庭や私の体調の事、お金の事殆ど全てをお話していました。でも、数ヵ月前までは、私は離れた地域で暮らしていた為、母の家が空家状態だったのですが、鍵も返してくれず、庭の植木の伐採の見積もりをしたり、母から預かったお金を施設に預けてあるといって、金額も教えてくれないし、返してもくれません。たまに診察にもかかっているようですが、何も連絡がありません。母も最初は信頼していたのですが、最近は敵意を持つようになったそうで、「精神の病か認知症が出ているかも」と管理者の方が言ってきます。母は耳が遠いので、本当に病になったのかわかりません。私は管理者の方に予めお願いしたりしていた事も、全て事後報告だったり、私の意見を無視してやられてしまうので、自分の予定も立てられず体調も崩し、精神的にも追い詰められています。暴言も何度も言われ追い詰められて死を考えた事もあります。別の方に変更して欲しいのですが、市役所も本人も認めてくれません。(市役所の方の前だと優しいんです)こういう場合は、どちらに相談や助けを求めたらいいのでしょうか…。母も管理者の方の言動にストレスがたまっているようで、施設では沈み込んだりして追い詰められている様子が伺えるそうです。私が自宅で介護をするのは困難なので、どうしたらいいのか悩んで眠れない日や塞ぎ込む日が続いています…どうしたらいいでしょうか。

      愚痴
      コメント7

    自分らしい働き方がきっと見つかる