logo
アイコン
ちゃみ

4月1日にGHで社員として未資格、未経験で働き始めました。1フロア9名です。
朝晩、日勤、遅番、夜勤とあるのですが最近は人が足りずシフトで日勤を作っていないそうです。
研修3日間で、研修と言っても利用者様とお話しするだけで他には特に何もしませんでした。
3日間の研修?が終わり4日目からは仕事をすることになり書類の見方や1日の流れを教えていただいただきました。
ご飯の時間になり食事介助が必要な方が数名いるので職員の人がしているところを見ていきなりやらされ何をどうすればいいか全くわからなくこぼしてしまったりしています。
こうした方が食べやすいなど何も教えて貰えなくて見て覚えてやってみてって感じなのでほんとに何もわからないです。
未資格だと入浴や排泄、食事の介助はしてはいけないのに思い不満と不安でいっぱいです。
職員の方はとても優しいのですが、、、
まだ入社して数日なのに不満を持っていてこれから働いていけるのかわからなくて不安です。

みんなのコメント

0
    • とれび

      2020/4/8

      私も無資格・未経験で入って特に教育らしいものはありませんでした。
      誰も教えてくれないので1年目から中古本を含め100冊以上の本を購入しました。DVDも買いました。セミナーも行きました。そして実務者研修という資格を取りました。全部自費です。
      感じたことは会社はなにもしてくれないということです。
      自ら勝ち取っていくしかありません。

      自腹でセミナーに行った時に忘れられない言葉があります。
      「知識は教えられても心構えは教えられない」
      是非スピリッツを持って頑張ってください!

      • よっちゃん

        2020/4/8

        🔰、あなたは、介護とはどんなことをするのか?何もしらべもせず、入って来たのですか?

        こぼしてしまう。良いじゃないですか。
        誤燕させないのだから。
        皆、最初から上手くできませんよ。やりながら、人のやり方を見る、盗みながら上手になるのですよ。

        経験者でも転職した先で、骨格の違いから上手く介助ができないときがありますよ。
        経験者は、そこでくじけない。他の人はどの様にしているのだろうか?と聞く。やり方を盗む。
        だって、他の人ができてることできないはずがないでしょう。

        今後、この様な事は何回も有りますよ。
        でも、先輩が偉いのではなく、あなたが、劣っているのではなく、あなたが、マスターしようとする意欲、行動があるか?ですよ。

        必ず出来るようになりますよ。

        • ちーくん

          2020/4/8

          見て覚えてやってみるは普通です(大事な作業は確認を忘れない)。不満・不安はどこの職場でもあります。
          職場は学校ではないので自分から学びましょう。
          一度メモを取り、全体の流れを確認し、その日を自分で振り返る、わからない時は聞く、をくり返すだけです。
          何も難しくないので大丈夫です。
          無理せずにやっていきましょう。

          • なおたい

            2020/4/8

            現場作業 と言うモノが身に着けられないという悩み。資格は取っても、その資格の単元の通り行う事はまずないです。支援の考え方としては、基本ですが。あなた自身に「現場仕事の覚え方」と言う心得はあるのでしょうか。例えスーパーでも、コンビニでも、業種が違っても、仕事の覚え方は意外に共通しています。7名だと利用者は限られているので、ファイルに、利用者の支援方法など書き綴ってはどうでしょうか、あと、事業所の平面図、それを事あるごとに書きこんでいきます。「地図が無ければ自分の立ち位置が分からない」ものですから。

            • くろぶり

              2020/4/7

              3日研修で見て良かったですよ
              自分なんて1日もなく、チラッと
              見て翌日日勤やって、2日目から
              シフト入りましたよ。あれから
              2年、今では実務者研修取得して
              堂々とやってます

              • シルヴェスター

                2020/4/7

                悩むぐらいなら、資格を取りに行けば済む話。
                経験は日々積まないと、経験は積めない。
                当たり前の話に、悩む事は無い。

                • ニックネーム

                  2020/4/7

                  いやーー、80年前の大本営発表の日本人ばっかりだねー。
                  きちんと教えないといけないのに。だからアメリカに負けたんだけど。
                  おんなじなんだねー、頭使えよ。きちんと教育しろ。と、思う。
                  戦前の亡霊なんかいらない。

                  • もっこな2020/4/8

                    ちゃんと、教えられる人がいないのでしょう。
                    昔の職場のように、みて、覚えろと。
                    私は、そうして、27年、介護士をしています。だから、見て、習得してきています。
                    今の子は、できないのかな?

                  • よっちゃん2020/4/8

                    へ、偉そうなことを言う人のほうが福祉業にはむかないのだけどね。
                    甘いね。
                    自分に甘く、人に厳しくですか?

                    自分に厳しくある人は、その様なコメはしませんよ。

                    歳は何歳ですかね?
                    若くても人間ができてる人は居ますけどね。

                • はれおとこ

                  2020/4/7

                  3日間何してたのって感じ
                  入居者さんがどんな風に過ごしてたとか、趣味は好きなものはとか、家族の話を聞いたり、会話から情報を引き出したりも出来るし3日間密に関わる事で利用者さんもあなたに慣れるってメリットもある
                  食介も見る機会あったんじゃない?どういう声かけしてるとか小さめのスプーン使ってるとか、今後も見てたら参考になると思うよ
                  未経験が身体介護しちゃいけないなんてルールは日本にはありません
                  最初は出来なくても徐々に出来るようになります
                  結構良さそうな職場だけどあなたは不満ならやめたら?介護は向いてないよきっと

                  • なおたい2020/4/8

                    こういう、「観点が軍隊」みたいなのばかりだから、ヒトが辞めるのだよ。教え方がまずいことが、勤務評定になればいいといつも思う。上手く教えられないという人間に限って、自分の職務を客観視していない。おかしな仕事をしていて気付かない。特にこんな回答者が典型。支援もヤリッパナなんだろうな。それでいていちばんに、人手不足を嘆く輩だ。

                  • いねす2020/4/7

                    そんな言い方したるなよ。
                    未経験って言ってるやん。
                    自分の初めての介護業界の時も、何を見たらいいか全く解らんかったです。何が重要な情報かわからんというか…
                    主さんにある程度一般常識があるなら、そして向上心があるなら、いつかは乗り越えられる悩みです。
                    がんばってください!

                • ごろみぃ

                  2020/4/7

                  3日間も見学させてもらったら良い方ではないですかね。
                  皆、何もわからず入ったのですよ。ボランティアや、専門学校卒でない限り初めて何です。
                  やる気があるなら、悩んだ時がキャンスなんです。
                  同居家族がいるなら利用者代りをしてもらったり、サイトで調べたり、本屋に行ったりね。
                  できないできないじゃ成長は無いですよ。
                  必ず出来るようになりますから、研究してください。

                  • ちゃむ

                    2020/4/7

                    グループホーム勤務です。
                    何処も人手不足なのでそんな感じですよ!経験が無いから分からないと思いますが、グループホームは介護職としてはとても楽だと思いますよ。特養、有料は人数も50人以上と、オムツ交換だけで2時以上もかかりますよ。その程度で不満に思うのであれば続かないと思いますよ。

                    • さおちん

                      2020/4/7

                      新卒、転職、性別、年齢などがないので何とも言え得ませんが自分で選択した道なら、ある程度の知識と覚悟はあると思うので、あとは実践を積んでいく以外にはないでしょう。3ヶ月も経験すれば何とかなり、1年も経験すれば隅から隅まで見えるようになって不安も心配もなくなるでしょう。

                      • ふっかつ

                        2020/4/7

                        たぶん3ヵ月もやっていたら、今の悩みは別の悩みになります。厳しい言い方になりますが、勿論基本はあります、でも自分でこうしたら、こうやればなど一つ一つの動作を自分で考えながらやるのも大事でしょうね。まだ入社して数日で不安もあるでしょうが、自分自身の為の仕事です、知識が足らないなら資格を取る、1日も早く何でも出来るようになるのが仕事を楽にするのでしょうね。

                      関連する投稿

                      • アイコン
                        ケイ

                        半ば愚痴かもしれませんがよろしくお願いいたします。 これまでは仲良く笑いながらお互い接してたのにいつからか無視がはじまりました。 認知もあるとはおもいますが、無視はきつい。 私なんかしたかな? 悪いところあるなら改善したいから教えて?と聞いても無視。 どうしようもありません。 胃が痛い。 みなさん無視してくる利用者とはどう接してますか??

                        愚痴
                        コメント9
                      • アイコン
                        ちか

                        コロナ対策で家族の面会やユニット間の職員の行き来はしばらく禁止。そこまではいい。休憩室に行けなくても、非常事態だものガマンしましょ。 でも、職員会議や研修、家族を交えての担当者会議はするんだって。 うちのトップって・・・。 みなさんの施設は研修や会議、どうしてますか?

                        感染症対策
                        コメント9
                      • アイコン
                        えいすけ

                        一日に何件もの利用者様宅にいくので、 どうか 布マスクじゃなく、東京のように不織布マスク人箱与えてください。アルコールも配布してきださい、命を守る訪問介護では、必須です。 布マスクでは…守れません。

                        感染症対策
                        コメント11

                      自分らしい働き方がきっと見つかる