みんなのコメント
0件???
2023/9/51ヶ月のブランクなので以前より動けないと思います。
でも当たり前の事なので無理はせずに自分が出来る範囲で頑張って下さい。- ???2023/9/6
無理をして良い事は無いですよ。
自分の体を最優先で考えてあげて下さい。 - ケアさん2023/9/6
結局、急遽パートさんが休んだために普通に勤務して残業もしました💦
もう少し休んでも良かったかもと思ってしまいましたが、まぁ何とか動けて良かったです😂
ゴルフ大好き👍
2023/9/5ドクターから完治したといわれましたか?
私は背骨、完治まで6カ月です。- ケアさん2023/9/6
完治とは言われてないのですが、自己判断で勤務しても良いとドクターに言われたので覚悟決めて行きました。
リハさんには、やはり完治まで半年程かかる人が多いと言われました💦
入浴介助は暫くお休みにさせてもらって、仕事帰りに電気と超音波かけてきました🩹
関連する投稿
- 今後は…
新聞に訪問介護事業所が220か所閉業下と出ていた。1000万円の赤字を出している所もある。 この業界、運営しようなんて無理な事業。 去年、介護保険支給が10兆円超えた。 介護保険、民間で入って今後は自分達で何とかやっていってねと国から言われそう(ノД`)シクシク
きょうの介護コメント10件 - どらみかん
特養入居の見学の際に、スタッフの方の挨拶がない フロアーに椅子が置かれてなく(部屋に閉じ込める為?)入居者の姿を見れなかったんですが、空きも多く ケアマネの知り合いの方が経営されてるとかで一押しされました。 独立型?か、ベッド代やその他の費用も全て介護保険からで賄えますし、看取りまで受けますとの事。 そして、持病があっても病院へは行かなくても 訪問診療があり、大体がその施設内で済むと謳っており 金額面とかは良さそうなんですが、フロアーの片隅に椅子を積み上げ、テレビもついておらず、 スタッフの挨拶が無くこちらから挨拶した感じです。 皆さんなら認知症の親を入れますか?
認知症ケアコメント8件 - サチ
5月に理学療法士さんとリハビリ中に骨折事故がありました。同じような経験の方がいましたら色々教えて下さい。
ヒヤリハットコメント2件