logo
アイコン
ニャジラ~🐯

自費サービスで 徒歩往復40分 90分サービス 週2回 きついですか?

みんなのコメント

0
書類を持つうめ

「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪

関連する投稿

  • アイコン
    みんたろう

    親の介護で疲れています。何とかいい方向にいくよう、色々試してはみてますが中々難しく自分が参ってしまいそうです。 頼りになるはずのケアマネは、自分のことでいっぱいいっぱいのようで、家に来てもコンタクトを積極的に取ろうとしません。 ただこのデイサービス新しくできたからとパンフを置いていく程度。 これって普通なのでしょうか? 介護施設を選ぶにしても、膨大な数のなかからどう選んで良いのか分かりません。 日中仕事をしているので、あまりにもやることが多すぎて困っています。

    介助・ケア
    • スタンプ
    360
    コメント6
  • アイコン
    びむ

    母の足がむくんで困っています。 ただむくむだけではなく、足首のあたりが紫色になっています。病気かと心配になり病院に行ったところ、高齢になると血管が弱くなって破けやすくなっているためとのことでした。むくんでいるからといってマッサージすると、さらに血管が破けてしまうと言われました。 しかし見ているとつらそうなので、なんとかしてあげたいのですが、良い方法はありますか。

    介助・ケア
    コメント4
  • アイコン
    assie

    来年、父がお世話になっているケアマネさんが退職します。 後任のケアマネさんを同じ事業所の方にお願いしようかと思っていたのですが 父が別の事業所のケアマネさんにお願いしたいと言いだしました。 事業所が違う場合でも、ケアマネさんの引き継ぎというのはできるのでしょうか? それともこちらからお願いして引き継ぎをいてもらった方が 良いのでしょうか?よろしくお願いします。

    介助・ケア
    コメント3

自分らしい働き方がきっと見つかる