logo
アイコン
新人

素早く動けない、あなたはのんびり動くから
ちょっと向いてないよ?他の仕事探されたら?と
主任に言われた新人介護職員です。
入って1週間くらい経ちます。

小さめの施設で働いています。

私の言い分としては、
のんびりに見えるのは
まだ業務を覚えきれていなくて、
ぱっぱと動けないから。
一通り覚えれば、動けるようになると思い頑張っています。

主任になるくらいの立場になる人に言われて、
泣きそうになって辞めようかと思いましたが、
影でこっそり(主任が居ないところで)
「私はあなたには頑張ってほしいし、絶対介護福祉士までなれるよ!」と、応援してくれるスタッフさんもいるし、
よく私を褒めてくれる利用者さんが(1名だけですが)
あなたならできるとか、いてくれて良かった
…って言ってくださるし、

何より私自身が介護やりたいと決めたから、
辞めたくないんです。

でも、何十年も介護やられてる人に
向いてないとか他の仕事探されたら?とか言われる人は、介護続けちゃいけないんですか?
(主任自体は、他のスタッフに信頼されてる、できる感じの人です)

みんなのコメント

0
    • ウイスキー

      2022/12/3

      理想は、利用者のペースに合わせて仕事をやりたいのですが、現実は不可能です。食事介助でも、時間が限られてるので、どんどん食べさせるって事もやってます。そして、焦りは禁物です。なれてくれば、コツもつかめると思いますが、利用者はそれぞれ違うので、しばらくは時間がかかっても仕方がないと思いますが、現実はそうも行きませんので、慣れる事が1番かな?あまり、頑張り過ぎないようにしてくださいね。

      • おかん

        2022/12/1

        介護はもう人手不足過ぎてうちの施設では、見習い8ヶ月させられてた人がいました。独り立ちが心配過ぎて!お風呂も2時間で三人しか入れれなくても誰も文句言わない!ちょぴりの陰口は有るけど。嫌なところで無理せず、別の所に転職を考えるのも良いですね

        • ぼら

          2022/11/28

          知人の管理者兼施設経営者がよく話していたこと。

          「仕事ができるから良い職員とは限らない。」

          皮肉なもので、介護職のキャリアが長い人ほど、
          仕事が速いとされている人ほど、
          あるいは職場での地位が高い人ほど、
          誰のために、
          どういった内容の仕事をしているのか、
          日々の業務に追われる中で本質から遠ざかりがちになります。

          その主任の方自体は別に悪い人ではなく、
          悪意からでもないのでしょう。
          忙しすぎるのが悪いと言えばそれまででしょうか。

          でもそれ以前に、

          >何より私自身が介護やりたいと決めたから、
          >辞めたくないんです。

          もうここに、主さんの答えは出尽くしているのではないでしょうか。

          仕事をする理由で尊いのは、
          「向いているか、向いていないか」
          ではなく、
          「やりたいか、やりたくないか」
          です。

          上司にどういわれようと、
          主さん自身がやりたいと決めたら、
          向いているか向いていないかなんて、
          誰かがが理屈挟む理由はありません。
          気が済むまでお仕事をすれば良いだけですよ。

          • チン

            2022/11/27

            私は、管理者に同じことプラス嗜好品まで注意され、最後までブスッとされそして、耐え切れず辞めました。
            辞めることを決めたのは、このままこの管理者と一緒には仕事出来ないと思いましたね。
            厳しさの中に優しさも必要です、うちにこの人辞めたらと思う新人さんは、まともな挨拶が出来ない、お疲れ様が言えなくやっぱりブスってしてます。
            まぁ、職場で好き嫌いは御法度なのですが、常識的な人ならそれだけでいいのですが。
            最初は、仕事出来る出来ないではなく、慣れてもらうことが一番です。
            どんな仕事でも3ヶ月もしたら、分かるようになります。

            • ふーん

              2022/11/27

              利用者都合のペースで動いていて遅くなるのではないですか。新人がきたら利用者は自分の思うようにやってもらおうとしますから。もう少し頑張って出来なければ、別のデイサービスや施設に行っても良いと思います。あと2ヶ月で介護福祉士試験ですね。今は、その事だけ考えましょう。苦しいでしょうけど頑張って下さい。応援しています。

              • ふーん2022/11/27

                出来る人が入ったら、皆で順番に有給休暇を取る職場があります。
                貴女がのんびりではなく、自分達の都合で働いてもらいたいのではと思いました。

              • ふーん2022/11/27

                1日のスケジュールがある。のんびりやると利用者のペースが崩れてダラダラになる。必要以上に接して利用者が自分自身で動かなくなり、回りが迷惑するはめになるのを主任は恐れているのではないでしょうか。

            • はちみつ

              2022/11/27

              私は今年度、介護福祉士を受ける予定なのですが、本格的に施設でフルタイムで働くようになって、まだ数ヶ月です。
              ほんとに入社したての頃は利用者の方の話を長い時間聞いていたり、優しく誘導をしていたので「はちみつさんは優しすぎるから、時間がかかる」って陰口?を聞いたこともありました。

              言い方は優しく聞こえますが、要するに遅いってことだなって思いました。
              いまは利用者の方と話ししながら、手は動かすようにしたり(以前は面と向かって話を聞いていたので。。。)、認知症の人に対して何度も同じ説明をするんじゃなくて、「私についてきてくださいね。」手をを繋いで誘導することで、大分時間短縮されました。
              あとメモを見ることも少なくなりました。

              仕事を覚えきれていないと、何度も確認したり時間がかかってしまうことはすごくよくわかります。
              まだ私も遅いって言われてます。
              送迎だけでなく入浴介助もです。

              私もきつい上司や先輩がいますが、見守ってくれてるのかな?って感じる言葉をかけてくださる方もいるので、なんとか続けてます。

              また私で良ければお話を聞かせてくださいね。

              • ステハンエバーツ

                2022/11/27

                向いていないといった、その人は主任には不適切。上に立つべき人間ではない。
                介護福祉士など。誰でもなれる。すぐに出来たら、勉強も練習もいらない。
                誰もがオリンピック選手。人の成長には個人差がある、それを見極めて指導も
                できないような、主任かな。

                • コン

                  2022/11/27

                  わたしの個人的なイメージとして
                  業務を覚えきれてないほうが
                  無駄な動きが多くバタバタしてるようにみえると思うんですけど
                  業務覚えきれてない新人が既に在籍数十年レベルの大ベテランのような動きをしているって感じなんですかね?
                  みてみないとわからないんですけど
                  新人がのんびりってイメージが湧かないんですよね

                  • コン2022/11/27

                    基礎的な業務を全て身につけてから動作改善となると既に身についてる基礎的な業務の動作が身についた当初とずーっと同じで
                    全てが身につくまで
                    最初に身についた業務は進歩せず
                    このあたりが主任さんが言われてることになるような気がしました

                  • 新人2022/11/27

                    返信ありがとうございます。

                    うまく説明できませんが、
                    動作?動きそのものが のんびり(要するにトロい)、要領が悪いと言われました。

                    どうすれば早く動けるか、と考える段階の前に、自分はまず基礎的な業務を全て身につける方が先だと思っていますが…。

                • ミロク

                  2022/11/27

                  私自信も貴方と同じ立場でした。陰口とかいわれるわけですよ。やっとなれて8ヶ月で自立しました。
                  今二年になりました。なので頑張ってください

                  • 新人2022/11/27

                    まあ主任だけではクビにするか否かを決める権限は無いみたいなので、これからも上からクビと言われない限りは頑張ります。

                  • 新人2022/11/27

                    返信ありがとうございます。
                    陰口、私も言われているでしょうね。
                    8ヶ月もその主任が待ってくれるかは自信ないですが(大体3ヶ月〜とか言ってみえたので)

                    早めに、だけど自分のキャパを考えつつ努力したいと思います。

                • 2022/11/27

                  主任だからズバッと言ってくれるという場合もあります
                  たとえば
                  なかなか結果がでない力士に
                  仲間や親族は頑張れいつか昇格するとか
                  無責任なことをいいます
                  本人の力量に関係なく応援してくれます
                  しかし
                  親方はズバッと引導を下します
                  当初は不満があるかもしれませんが
                  本人にとってはこちらのほうが将来的にはタメになるとわたしは思います

                  イメージとしはこんな感じでしょう

                  • 新人2022/11/27

                    クビにされない限りは、生活もありますし自分から辞めたりはしません。
                    続けたいです。私は。

                  • 2022/11/27

                    続けるか続けないかはあなたが決める事です

              関連する投稿

              • アイコン
                ソネット

                要介護1の実母の世話をしています。母親は娘が世話をするのは当たり前という考えの人です。昔の話ですが母親は自分の母親の介護をせず弟夫婦に丸投げし、お嫁さんがとても苦労したそうです。そんな話を聞きなんだか腹ただしい気持ちになりました。自分は面倒見てこなかったくせに私のことをコキ使います。早く消えてくれと思ってしまいます。

                愚痴
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                116
                コメント6
              • アイコン
                おゆ

                私はとある施設のショートステイで働いています。 ロング利用、ショート利用に関わらずご利用者にお伺いをたてる際の手順ですが、皆様は直接家族とケアマネ通じて伝えるとどちらが多いか気になりご質問させていただきました。 興味ある方おられましたらご返答お願いします。

                教えて
                コメント1
              • アイコン
                匿名

                今 比較的自立した方が多い施設で働いていますが (トイレ見守り、一部ちょっとした食事介助が必要な方がいるだけ) このまま働いていけば介護福祉士受験資格は満たせるそうですが、 オムツ交換もあまり無いし、お風呂の介助もちょっとしたお手伝いだけですし、 介護技術が低い使えない介護福祉士になってしまうだけでは無いでしょうか? 気が早いようですが心配になってきてしまい… もちろん、自立された方が多い方が体力的には楽なのは分かりますが。 今の施設で一生働く気はありません。 なので、転職しようとしたらすぐできるような、必要とされる介護福祉士になりたいんです。 何か私に出来ることは無いでしょうか?

                キャリア・転職
                コメント6

              自分らしい働き方がきっと見つかる