logo
アイコン

大谷さーんからの
村上様
╰(*´︶`*)╯♡

みんなのコメント

0
書類を持つうめ

「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪

関連する投稿

  • アイコン
    まかろん

    介護を続けていく中で、皆さんはどんな方法でストレスを発散していますか?なかなか時間がとれないので、友人と出かけることもなかなかできません。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    184
    コメント26
  • アイコン
    davidof

    はじめまして。 この様なサイトに巡り合う機会がやっと来たという思いです。 経緯は昨年の9月に76歳の実父が脳梗塞で緊急入院。 回復期リハ施設から老人介護施設と移り今に至ります。 理想としては75歳で心臓疾患有りの実母の居る実家に帰る事ですが、同居する家族が他に居ないので支援するために別居の自分が介護の手助けに入るかどうか悩んでます。 しかしながら、仕事が特殊な為に朝から夜の手が必要な時間帯に不在となると余り助けにならない事もありますが、同居となる事で安心を与えられるかもしれません。 家は近所なので同居しなくても良いとは思いますが、人が居ることの安心感を与える事と自分への負担と仕事への影響が不安視され一歩踏み出す事に悩んでいます。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    215
    コメント4
  • アイコン
    ほっけ

    聞いていただきたいことがあります。母がグループホームでお世話になっている者です。 先日喫茶店に入ると、隣に3人の若い女性がいて、おしゃべりに花を咲かせていました。聞こえる会話からして、どうやら介護職の方のようです。母の施設の方ではありませんでしたが、やはり母がお世話になっている身ですので、つい話の内容が気になってしまいました。 すると、具体的に利用者や職員の方の名前を出してしゃべっているのに驚きました。同僚や上司の愚痴などは、まあおいといて、利用者の名前を出して 「胃ろうの○○さんは朝食時にどうこうするから困る」とか、「○○さんにはとりあえずデパスを出しとけば大丈夫」とか、そういうことをあけすけに話しているのです!! どこの施設か分からないにしても、個人情報漏洩もいいところです。あれでは、肉親を預ける身としては不安でしかたありません。「私の母もどこかで話のタネにされてるかもしれない」と。。。 一般的に介護施設では、こういう個人情報保護の教育はどのように行なっているのでしょうか?本当に不安です。

    雑談・つぶやき
    コメント8

自分らしい働き方がきっと見つかる