logo
アイコン
あっきーぬ

介護は、自己犠牲の賜物だと思う。
それは、介護職員一人一人の尽力であるし、特に家族介護においては、更に家族そのものが自己犠牲を強いられる。
看護も同じだし、医者だって同じだと思う。
誰かの助けになろうと思えば、自分自身が身を挺して犠牲になるのだろうか。
その為に時として、心身ともに疲労困憊し、自分の生命をも削られる。

介護で働く職場においても、働き者と怠け者が、鮮明で浮き彫りになる事が多々ある。
働き者は頑張り損で、怠け者は得をする。
同じような給与で、処遇待遇も似たり寄ったり。
怠け者は、働き者に食わして貰う様なものでしょう。

だから何処にでも怠け者が存在していて、屁をかます様に辛く嫌な重労働などを避けるのです。
働き者が頑張って、果たして得をする事が有るのか。
我が身を削る様に働いて、その果てに得るものが有るのでしょうか。
だから、介護も看護も敬遠されるし、志半ばで辞めて行く人が後を絶たないのです。

働き者が損をするような社会構造、怠け者が働き者に依存して、まるで寄生虫の様に食わして貰うような事が公然と行われること。
頑張っても何も報われないような、社会構図と社会構造。

これらをよく考えて、本気で変えようとしない限り、延々と同じ事の繰り返しになる。
いい加減に辟易している。

みんなのコメント

0
    • けん

      2022/12/1

      個人的に自己犠牲でなりなってる職業だと思います。
      他のサービス業と違いお客を選べません。
      実際にあった話で利用者が洗い物をしててカップを割りました。
      過失は見守り職員のせいと弁償となりました。
      また仕事があまり出来ない人ほど定時で帰り、できる人ほど尻拭いしてるのでサビ残ばかりです。
      怠け者というか出来ないから人をあてにして何もしない。
      できる人ほど損です。

      • いんのん

        2022/2/1

        日本の政治家に言ってあげて下さい。

        • はまぱんだ

          2022/1/25

          個人的に思うのは、その賜物は何れ自分が年老いた時に、その恩恵があると思います。
          自分自身が努力をして来たとか、その苦労や心労が自分自身が年老いた時に活かされる可能性が高いと思う。
          例えば、年老いた自分を介助をしてくれる人への感謝の念を持ち、自分の経験や知識なども教えて行けるので、より介護の介助に役立てる事が出来る。
          なまじ知る事なので、適切な介助を指南してあげれて快適性が増すのです。
          年老いて介助が必要になった自分を、より自分にとって快適な介助を自分自身で構築も出来る。
          こういう考え方も有るのです。
          今の苦労は、後の快適性を拡げて、明るい道筋を立てられるのかもしれません。

          • そりゃまめ

            2022/1/24

            頭使って賢く楽して稼ぐしかなかろう
            自己犠牲してまで働くとかムリっす
            他人動かして楽しますよ

            • そりゃまめ2022/1/24

              数の多い平社員
              数の多い二等兵
              ほど低賃金で仕事量多い
              その中でも賢く楽する人や騙して蹴落として
              少しでも上へあがろうとする人がいる
              上に行けばいくほど仕事の内容は平社員二等兵の進捗管理となり給料は平社員より多い
              これが社会の構図です

          • ぎみちょこ

            2022/1/24

            自己犠牲の賜物。


            正気か。

            • あっきーぬ

              2022/1/24

              格言。
              怠け者は、言い訳ばかりを繰り返す。
              怠慢に、正当ばかりを主張する。
              怠惰は、破滅に転じます。

              論理的で、理路整然としています。

              • とみねこ

                2022/1/24

                人間社会はそんなもんですよ
                損か得かはその人によります
                同じ境遇でも
                損と思う人は損してるのでしょうし
                得と思う人は得してるのでしょう
                損してると思う人は他者を妬むでしょうし
                得してると思う人は他者は関係ないと思うでしょう
                私は特養の介護福祉士として働いてる事を損してるとは思ってないですね
                サラリーマンとして馬車馬の如く社畜として
                働いてた頃は辛かったですよ
                残業につぐ残業から徹夜続きや休日出勤
                時間外手当や休日出勤手当はしっかり出ますし
                賞与もそれなりの額でますけどね
                昇進しても責任も同様に重くなり
                部下のミスを背負い
                なんの為に働いているのか見失い
                あえて介護の仕事に転職しましたけど
                得しかありませんよ

                • あっきーぬ

                  2022/1/24

                  安い賃金で働かせて扱き使い、自分達だけが楽して儲ける事しか考えない人たちが居る限り、過酷で暗黒の時代は続く。
                  誰もが、辛くて嫌な仕事を他人に押し付けては、高みの見物をしようと考える者たちが居る限り、働き者に棘の道は続くでしょう。
                  怠慢で、怠惰な者たちだけが得をするような世の中は、加速度的に社会の破滅の道を突き進んでいる事に気づいていないのです。
                  この国の中枢を担う、政治と行政がその最たるものという事。
                  働き者は、働きバチと罵るのですから。
                  何でもかんでも先送り政策は、もう返しようの無い膨大な借金である、莫大な赤字国債。
                  国民が受け取る筈の、年金資金を大幅に目減りさせて焦げ付かせている事。
                  行政官僚の為に作られている、無駄な外郭団体とか協会とか。
                  天下り先を作り、お渡りを繰り返し、国民の税金を搾取しては貯め込んでいる。
                  その傲慢で、浅はかな思考回路。
                  何も優秀で賢いとは感じない。
                  ただの、泥棒と同じレベルと言う事です。
                  この国の闇でしょう。

                  • どらえもん

                    2022/1/24

                    自己犠牲じゃない。サービス精神が強いだけですよ。私は働かないでいる人達の方が損をしていると思います。

                    • いっちゃん2022/1/24

                      サービスって役務でしょ、金と対価でしょ。強い弱いあるの?
                      損得なんて発生しないと思うけど。ただ働きの事を指す言葉じゃないしょ。

                  • すねーく

                    2022/1/24

                    どんなんでも、自己犠牲にしないなぁ、出来ることはしてあげるけど。

                  関連する投稿

                  • アイコン
                    よし

                    40代後半、介護職未経験です。初任者研修をこれから取得予定、 日勤の介護職(介護ヘルパー、デイサービスなど)に正社員就職したいと考えています。 異業種・未経験・高年齢から介護(訪問介護)職への転職経験がある方がいらっしゃいましたら、 どのような点に喜びを感じるか、また、どのような点に苦労をされているか、お聞かせください。 また、ご同僚に当方と似たような状況の人がいらっしゃる方も、 「おばさんの未経験者はこんなところが困る!」「ここに気をつけるべき」などなど 現場の目線で忌憚なきご意見をお聞かせください。 介護職に入るにあたり、自らに喝を入れ、心構えを学びたいと思います。 ====補足==== これまでまったく別業種(デザイン系)で長年フルタイム勤務をしていましたが いまひとつ社会貢献感が薄く、少々おこがましくも、地域の役に立ちたいという思いを強く感じています。 現職は裁量労働制で拘束時間が長く土日も仕事、給与も上がる見込みもなく(額面23万円賞与なし交通費自腹)。 もちろん私の能力不足が大きいのですが、 どうせ同じ時間を使うなら家族と地域のために…と、転職を考えるに至りました。 子育て10年、ごく一般的な家事は日々ひととおりやっています。 周囲とのコミュニケーションスキルも、ごくふつうだと思います。

                    教えて
                    コメント7
                  • アイコン
                    さやとも

                    「死にたい」 とか、 「もうすぐ死ぬから…」 とか、 長年言い続けて91歳。 そんなこと言いながら、あちこち病院通いしています。 本当にそう思っているのでしょうか? 本当は、まだまだ生きるつもりなんでしょうか?

                    雑談・つぶやき
                    コメント12
                  • アイコン
                    みかんちゃ

                    とうとう介護福祉士の試験が近付いてきました。 心構えてはいるけど、不安が強いのあります。 まっ不安と言うより、『緊張』の方が勝ってますが…(-_-;) 今回はこれを乗り切り、職場での利用者様達に、精神的にも自信を持ったケアがしたいと思ってました。 何ら言っても『国家資格』ですからね(笑)💦 まず頑張ってみます(^^ゞ

                    資格・勉強
                    コメント8

                  自分らしい働き方がきっと見つかる