logo
アイコン
たこいち

80才の義父が初期アルツハイマーの診断を受けました。
義母も足腰が悪く、今後義父の症状が進んでも介護はできません。
そこで義妹が会社を辞めて介護をするので介護費用と生活費の面倒を見てほしいと夫が言われました。
義両親は生命保険にも入らず、家も貯蓄もゼロの無資産です。
年金では足りない分の生活費を、夫は私と結婚して子供を育てながら毎月仕送りをして、すでに1500万円以上の援助をしてきました。
この上、夫と私の家庭でこれから中学生になる子供2人を育てながら住宅ローンを返し、介護費用、生活費を義両親に払い続けることに暗澹たる気持ちになります。
80才とはいえ介護は20年近く続く可能性もあり、おそらく介護で退職する義妹は結婚もあきらめまったくの無職、無一文で社会に放り出されることになると思うとかわいそうで、彼女の長い人生も面倒みなくてはならないのかと心配しています。
子どもである夫と義妹2人の子供の資産をすべて無資産の自分たちの生活や介護に使い果たし、義妹は仕事も結婚もあきらめざるを得ず、そして孫にあたるうちの子供たちにはかなり貧しい生活を強いることになる老親たちが不謹慎ながら許せない気持ちです。
本来若い世代が一生懸命働いて、教育を受けたり人生を楽しんで過ごすためのお金をすべて介護で長生きする老人に渡さなくてはいけないのかと、不謹慎とわかっていながらもどうしてもその不条理に怒りを覚えます。
お叱りでもアドバイスでもよろしくお願いいたします。

みんなのコメント

0
    • イソップ

      2023/3/2

                        _ ... ... _       /
                      , <⌒ヽ、  ヽ  \    /  
                    , <  \   ',  i!  ih   i.   うらやましいな・・・
                      /  \  ヽ  ',  .i!  .i!|ヽ  |   
                   i ̄ヽr⌒ヽ、 i  i!  i! ノヘ |  |   
                  ┝━{  i   `ー┸┸'  ┝| |   
                   jミ、 j i!       ,.   j=i  i   ヒマそうで………
                  f⌒ヽj ノ:::.、.__  _,.:::::::::....:::::|/} ヽ
                   ', トィ  ヾ::::::::::::..__  }:::::::::ノ!/    L
                  ヽ`ー ヽ ヾ::::::: '"  ゙ヾ'' "/     フ __,.. --- '"
                    `T  ヽ    /  i   i     /'"´
                    ノ i        、 /   !
                   / |  \    -‐‐‐  ./
                    /  |    \    ;;: /|
                /i   |、    ヽ _,ィ   ト
              ,. '"  i   i \     /i--i   | \
            ,. '"    !   i   \  ∧} ∵| ./|  ',\
         ,. '"        |   i   \/  T Ti/ |  ', `ヽ

      • イソップ

        2023/3/2

        , <⌒ヽ、  ヽ  \    /  
                      , <  \   ',  i!  ih   i.   うらやましいな・・・
                        /  \  ヽ  ',  .i!  .i!|ヽ  |   
                     i ̄ヽr⌒ヽ、 i  i!  i! ノヘ |  |   
                    ┝━{  i   `ー┸┸'  ┝| |   
                     jミ、 j i!       ,.   j=i  i   ヒマそうで………
                    f⌒ヽj ノ:::.、.__  _,.:::::::::....:::::|/} ヽ
                     ', トィ  ヾ::::::::::::..__  }:::::::::ノ!/    L
                    ヽ`ー ヽ ヾ::::::: '"  ゙ヾ'' "/     フ __,.. --- '"
                      `T  ヽ    /  i   i     /'"´
                      ノ i        、 /   !
                     / |  \    -‐‐‐  ./
                      /  |    \    ;;: /|
                  /i   |、    ヽ _,ィ   ト
                ,. '"  i   i \     /i--i   | \
              ,. '"    !   i   \  ∧} ∵| ./|  ',\
           ,. '"        |   i   \/  T Ti/ |  ', `ヽ

        • イソップ

          2023/3/2

             _ ... ... _       /
                          , <⌒ヽ、  ヽ  \    /  
                        , <  \   ',  i!  ih   i.   うらやましいな・・・
                          /  \  ヽ  ',  .i!  .i!|ヽ  |   
                       i ̄ヽr⌒ヽ、 i  i!  i! ノヘ |  |   
                      ┝━{  i   `ー┸┸'  ┝| |   
                       jミ、 j i!       ,.   j=i  i   ヒマそうで………
                      f⌒ヽj ノ:::.、.__  _,.:::::::::....:::::|/} ヽ
                       ', トィ  ヾ::::::::::::..__  }:::::::::ノ!/    L
                      ヽ`ー ヽ ヾ::::::: '"  ゙ヾ'' "/     フ __,.. --- '"
                        `T  ヽ    /  i   i     /'"´
                        ノ i        、 /   !
                       / |  \    -‐‐‐  ./
                        /  |    \    ;;: /|
                    /i   |、    ヽ _,ィ   ト
                  ,. '"  i   i \     /i--i   | \
                ,. '"    !   i   \  ∧} ∵| ./|  ',\
             ,. '"        |   i   \/  T Ti/ |  ', `ヽ

          • おはる

            2021/6/25

            冷たいようだけど生活保護を受けさせてほっぽる
            これからも金無しの人間と関わるとマイナスばかりですよ
            やってもらって当然と思ってんだよ その義両親
            自分の子供に何か買ってくれた?

            • あらちゃん

              2021/5/26

              一度義妹さんと夫、主さんで話し合っては如何でしょうか。
              義両親を看るのは義妹さんの意思なのか、主さんご夫婦は月々いくらまでなら支援できるとか、もうする気はないとか。
              もし義両親の介護を義妹さんが望んでなさるなら義妹さんの意思で勝手だと思います。
              主さんご夫婦はこれまで充分に支援したのだし、まずはご自分達の生活の方が大切だと思います。
              私が主さんなら夫と話し合い、支援するかしないか、するなら月の金額を決めてそれ以上はしません。
              このまま義妹さんが仕事を辞め、言われるがまま生活費を払ったら義妹さんが亡くなるまで一生面倒を見なければいけないかもしれません。そうなるとお子さん方にまで迷惑をかける事になりかねませんよ。

              • よくまみれ

                2021/5/11

                大変お気の毒で言葉もありませんが、私の姑も全く同じように無資産で低年金受給者ですので他人事ではないです。
                姑は浮気を重ねる舅に嫌気が差して新しい受け皿を得るべく自らも不貞をしていましたが、ひょんなことから自身の不貞が表沙汰になり舅に離婚されました。
                新しい受け皿である不倫相手との再婚も果たせず、高校生だった夫とその弟を引きとっても定職には就かず母子手当てと舅からの養育費と少しのアルバイト代で生活していました。
                そのアルバイトをはじめ姑は全ての収入を申告せず、年金などの公的な支払いを免れていました。
                その所得隠しでチマチマ貯めたお金で夫が大学4回生の時にこれまた不倫している男性と夜の店を開業。
                かなり高額な養育費を渡していた舅は激怒し、舅の要望で夫は就職後かなりの額を舅に返金しました。
                さらにその夜の店の収益も過小申告し夫の扶養に入っていました。
                そしていざ年金を貰う段になって基礎年金もカットされ、1月あたり3万円しか貰えないことが分かりました。
                大姑も義伯母も姑の年金欲しさの為に胃ろうや鼻チューブで無惨に生かされました。
                夫はかなり以前からちゃんと働いて年金を払って欲しい・老後の準備をして欲しいと頼んでいましたが、姑は「あんたらの世話にはならない!」と聞く耳を持ちませんでした。
                そして今、大姑も義伯母も亡くなりよるべがなくなった姑は義弟に寄りかかって生きています。
                あまり物を知らず深く物事を考えない義弟ですし、四十路で結婚を考えた彼女と別れたことで一生独り身と決めたこともあり、安易に同居を始めたのですが…いつ破綻した生活や経済の尻拭いをしなくちゃならなくなるかと戦々恐々としています。
                やはり質問者様や私たちのようなケースでは、手厚く老後をみるというのは所詮無理な話だと思います。
                低費の老人施設を探して義両親様にはそちらで老後を過ごして貰うしかないように思います。
                幸いと言っていいのか悪いのか分かりませんが、資産がないなら年金が低い方は生活保護の対象になりますし、出来る限りの社会制度を使い義妹さんはお仕事を続けるべきだと思います。

                • まいくろ

                  2021/4/17

                  大きな財産を築かれたとかならまだしも、もう十分ですよ。介護もほどほどに。

                  • たべくらふ

                    2021/3/5

                    最近の老人は嫌い

                    • まゆっぺ

                      2021/2/22

                      大変ですね。
                      お気持ち、とてもよくわかります。

                      相当なご批判もあるかと思いますが、以下、私の考えを正直に綴ります。

                      自分で自分のことができる。
                      感謝の気持ちをあらわせる。
                      そうでなくては私は生きていたくありません。

                      超高齢社会の日本
                      いい加減、安楽死法案と向き合っていく時期に来ていると思います。

                      行政もなにもかも、介護される側ばかりに、目が行き過ぎだと思います。

                      もっともっと、介護する側の立場に立って考えるべきです。

                      老人のために犠牲になる人がこれから益々増えて行くでしょう。

                      未来ある子どもや若者を大切にしてほしい。

                      しあわせに暮らす権利は、
                      あなたにも、お子さんにも、義兄弟のみなさんにもあると思います。

                      安楽死法案があれば
                      無理して生きていたくない人も救われると思います。


                      わたしなら
                      自分が認知症になったり
                      寝たきりになったり
                      ましてや経済的にも負担をかけるのであれば
                      安楽死を選びます。


                      なんのアドバイスにもなりませんが、
                      くれぐれもあなたご自身、心身ともに大切になさってくださいね。

                      あなたと、周囲の介護される方に安らかな時間が訪れますようお祈りしています。

                      • もりちゃん

                        2021/2/4

                        辛いですよね(涙)
                        我が家も全く同じ状況です。
                        結婚してから40年間ずっと仕送りしてきました。
                        まだ、20年弱は仕送りしなくてはならないのかと思うと涙がでます。

                        • ごとう

                          2020/12/28

                          うちも同じような境遇です。義母はそれに加えアルツハイマーなのか、生活費を毎月渡している主人の事を甲斐性がない、と言っています。おそらく生活費が足りないと思っているからでしょう。今まで渡してきたお金の事を考えると、自分たちの老後資金にできたはずのお金なのに。。と思うこの頃。人の世話にならないと生きて行けない人生なら、生きている意味もないですね。

                          • ぷらんちゃ

                            2020/12/25

                            非常に共感します

                            • みけねこ

                              2020/12/9

                              単刀直入に言うと、老人ホーム的な所に送還です。

                              • ひとみ

                                2020/11/23

                                介護で仕事辞めるのは止めた方が良います。本当にそう思います。不謹慎でも何でもない。私も同じ事を思います。何故、未来ある若者からお金を奪ってまで老い先短い老人にお金を使わなければいけないのか、悔しくてたまりません。私も同じ状況です。私の場合は実の両親ですが、金無い資産無い何も無いです。私にも旦那と小学生2人の子供が居ますが、親にお金渡す為に自分達の生活が貧しくなってます。本当に悔しいです。

                                • まさごん

                                  2020/11/11

                                  義理妹も仕事を辞めないで、施設に入所させ皆でお金を出し合ったほうがいいと思う。

                                  • のぶりん

                                    2020/10/16

                                    経済的に支援することが厳しいという前提ですが、義父・義母には生活保護をあてがい、義妹も含め現役世代は適当に距離を取ることでよいのではと思います。不謹慎ですが。

                                    • たると

                                      2020/9/27

                                      血管外科の医療技術の進歩により、高齢者、特に男性が死ななくなってきています。本来なら、心筋梗塞、脳梗塞などでぽっくり逝くはずが、生き延びてしまっている。病院の外来や、老人ホームの入所待ちに、男性高齢者が激増しています。技術の進歩も善しあしですね。

                                      • 805

                                        2020/9/20

                                        うちも一人暮らしの義母に月10万円の援助をしています。20年近くも。
                                        もう50代なので、これがあと10年続いたら私達夫婦も年金生活です。
                                        義母の見栄から生活保護は絶対嫌だと言うと思います。
                                        義母は、仕送りも、周りが老いた自分の面倒をみるのも当たり前だと思っているし、さまざまに援助してもまだ足りないとすぐ不満を口にします。これ以上何か不満ですかと言いたいです。
                                        実際、働いて10万円作るのって、簡単じゃないですよね。
                                        私自身は、老後、人に負担をかけずに最後まで自分の始末が出来るようにしたいと義母を見ていてしみじみ思うようになりました。他人のことは口出ししたくありませんが、尊厳死や安楽死の選択はできるように私はなって欲しいし、これからは必要なのではないかと思います。

                                        • リアクト

                                          2020/9/14

                                          悔しいですよね!同感です!今年90歳になる義母も無貯金・無資産。
                                          数年前の義父が亡くなった時の葬式費用も兄弟で出し合って上げました。
                                          保険にも未加入、葬儀社の互助会にも入ってなかった事に呆れました。
                                          私の周囲では後先考えず、人に甘える事が当然の生き方をする人って意外と長生きです。
                                          その代わりそういう人の尻拭いする人がストレス等で早死にするケース多いです。嫌味ではなく本当に。

                                          • あよあよ

                                            2020/9/9

                                            夫の親は、無資産の上に無年金ですよ。
                                            そんな人いるんだとビックリです。
                                            自分の老後の事、どう考えていたのか?
                                            呆れる。
                                            90歳です。
                                            不謹慎ですが、あと何年?と考えてしまいます。

                                            • ロジャー2021/4/15

                                              蟻とキリギリスの「キリギリス」みたいな人、ホントにいますね。 それは自分の勝手だけど、後始末もきちんとやってほしい

                                        関連する投稿

                                        • アイコン
                                          れなち

                                          先日介護職をしている友人と話していると、友人曰く今のままだったら自分たちが年を取った時に介護施設のようなものは破たんしているのではないかと言っていました。 国はなかなか福祉に力を入れない、介護士になる人もいない、これからより高齢者は増えていく・・・ その友人は10年以上介護士として働き、現在は施設長をしていますが、今のままでは自分たちの老後はどうなっているか想像ができない、と言っていました。 みなさんは、これから40年、50年後の未来の介護福祉はどうなっていると思いますか?

                                          教えて
                                          コメント26
                                        • アイコン
                                          いさまゆう

                                          最近夫の物忘れが激しくなったように思います。 買い物を頼んでいたものを忘れる、入れていた予定を忘れる、人の名前を忘れる・・・ 一応、認知症診断をしに病院に行きましたが、認知症テストも脳にも以上はなし。 もう少し様子を見てみましょうと言われました。 40歳をこえたし、物忘れをしやすくなるのかなとも思いましたが不安です。 夫は、異常はなかったし大丈夫だろうと楽観視していますが・・・ 診断で異常がなかったならあまり心配する必要はないでしょうか?

                                          認知症ケア
                                          コメント4
                                        • アイコン
                                          はなまり

                                          母が認知症になりました。 これまでは父と二人暮らしだったのですが、父も82歳と高齢だし老々介護は絶対にしんどいと思い、一緒に住むことを提案しました。 しかし、父は子どもに迷惑をかけたくないからと断固反対。 昔から人様の手は煩わしてはいけないという考えの父で、尊敬する部分でもあったのですが、娘ぐらい頼ってほしいです。 それを言っても絶対一緒に住もうとはしてくれません。 このまま母と父が一緒に住んでも大丈夫なんでしょうか… 心配です。

                                          認知症ケア
                                          コメント2

                                        自分らしい働き方がきっと見つかる