logo
アイコン
つらい

パーキンソン病の母親と二人暮らししてるのですが、他人との約束や気遣いは一生懸命なのに自分の体のことに関しては約束を全く守ってくれません。
二年以上の続いたことなので危ないことをするなら施設に入ってくれと先日伝えました。
介護に一生懸命になり過ぎていたのがよくないのですが、我慢の限界を超えてもう何の愛情も思いやりも持てなくなりました。
最低限のことはするつもりですが、顔を合わせたり声を聞くだけでイライラしてしまいます。
話し合ってわからなければわかるように伝えて話も最後まで聞いて納得したと思ったら次の日には守ってくれないことで怒りの限界を超えたらもう何も感じなくなってます。
変なことになる前に施設に強制的に入所わさせることはダメなことですか?

みんなのコメント

0
    • おかん

      2022/12/1

      パーキンソンの人は体は動かなくなって来るのですが考えはしっかりしていて認知症では無いので自分の思いをしっかり持ちすぎて、まわりの思うようになりにくい方が多いですね。薬が効く間は良いですが、だんだんその時間も減っていきます。
      転倒等も繰り返すでしょう
      ケアマネにその旨を相談して、自分の負担が増えて大変だと伝えて見れば良いと思います。
      自分の人生を大切にするために
      世帯が同じなら、世帯分離してもらってケアハウスや高齢者専用住宅等を勧めて差し上げるのも良いかも知れません。
      どちらにしてもいずれは自宅介護は無理になると思われます。
      要介護3なら特養を申し込むのも良いですね。

      • 2022/11/30

        認知症の方は、元元の性格で変わりませんよ。悪い癖の直りません。
        施設に入っても、四六時中その方だけをみて要るわけではないので、怪我をするときはしますよ。そんなときは、施設を問うことになります。
        主さんは、自宅でもその様なことが多々あったから仕方ないと思えますか?施設を問うことはしませんか?

        私は施設に任せることができないので自分でみてます。自分でみて怪我をしたら、まだ納得いくのかな?看ているから、と。

        ですが、施設では、見えない。それが嫌なんです。

        其くらいの覚悟で入所させることです。

        • ごめん

          2022/11/24

          私も、病気の家族に寄り添えなくなってしまいました。
          逆に、私の価値観をずっと押し付けていただけかと悲しくなりました。 
          「真心は通じる」とか「話し合って理解を深める」なんて甘かったです。 介護だの福祉だの心理だの、勉強してきても所詮はこんなもんです。
          だけどまあ、何も感じなくなるまで、お互いやるだけやったのさと後悔しないようにしています。

          • ステハンエバーツ

            2022/11/24

            施設入所一点。

            • 昆布

              2022/11/24

              親子であっても夫婦であっても兄弟姉妹であってもその他ずーっと一緒にいる関係って
              いやになるもんだと思います
              主さんのところが特別なわけでもないと思うので、いやになりすぎたら一旦離れてみる
              というのがセオリー、スタンダードな方法
              だと思います。
              強制的にとなるとわだかまりが解けないまま疎遠になってしまうかもしれないので
              ケアマネやソーシャルワーカーに相談して
              まずは
              ショートステイ利用とかから初めてみるといいと思います
              一旦深呼吸して落ち着いて検討される事を願います
              在宅で介護している方々は
              きっと喧嘩別れのような事は望んでないと思いますので、ソフトランディングでいい感じに
              なればいいなと思います

            関連する投稿

            • アイコン
              ゆめ

              寝たきり95歳の母が食べられなくなりました。 重度のアルツハイマー型認知症です。在宅介護です。 看取りケアに入りますが、何もしないで見送った方がいいでしょうか。 それとも点滴をすべきでしょうか。 母のためにはどちらの選択がいいのか、迷っています。

              教えて
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              127
              コメント8
            • アイコン
              かな

              食事の時に介助用のエプロンをお膳の下に敷くのは身体拘束になるのではないかと指導がありました。 食べこぼしがある度に、その都度更衣しなければならないんでしょうか? エプロンをお膳の下に敷かなければいいのでしょうか?

              教えて
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              209
              コメント9
            • アイコン
              ぱぱりんこ

              うちの母親。昔は、井戸端会議の好きだったお喋り母さん。 認知症以降、無気力、無関心、話しかけても相づちを打つ程度。 デイの介護士さんは「大人しいから手がかからないでしょう?」と言う。 認知症で、性格が変わってしまったようです。 YouTubeを見ていると、お喋りなおばあちゃんも多々いる。認知症で、ペラペラ喋るのも、大変なのでしょうね。けど、少し羨ましい気もします。

              雑談・つぶやき
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              97
              コメント3

            自分らしい働き方がきっと見つかる