logo
アイコン
ぱぱりんこ

認知症の母親と暮らしています。母は雨戸を閉める時間が早過ぎる!
この季節(晴天)でも寝室は午後3時に閉める。次に茶の間は午後4時に閉める。
そして雨天の日は正午に閉めようとします(汗)時間の感覚が無いのでしょうか?

やれやれ

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/5/17

      時間の感覚が無いというより、なんでも早め早めで来たのでしょうね汗

      本人の気の済むようにさせてみては?

    関連する投稿

    • アイコン
      とまと

      在宅介護をしています。 認知症の病名はついてないけど認知症の母をみてます。少しでも認知症を理解したくて通信で資格を取りました。 最近、夜寝せてくれなくて… 高齢の父や私達姉妹を起こします。 眠れなくても横になってたら違うよ!と言っても何秒もしない内に体を起こして… 一晩中起きてた日が3日も続き私達も苛々… それでもなるべく怒らないように!と介護してます。こんな方他にもいるんですよね~

      認知症ケア
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      48
      コメント3
    • アイコン
      のり

      愚痴です。パートは機械浴をしなくて良い、社員にしてもらう。との話だった為パートで就業しました。が「機械浴はしなくて良いと面接で言われました」と言うとリーダーから叱られ面接した人もそんな事言ってない!と言い本当に覚えてないようです。なんだかそこら辺あたりから働きにくい!もう年齢がそこそこなので機械浴など今さらだし、何故覚えてない?!私が責められる?人間関係良いから辞めたくないけど仕方ないよね?

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      26
      コメント5
    • アイコン
      るん

      キャリアをとるか給料をとるか、どっちも取れないのは分かってるけど、低すぎない給料?泣 手取り14万て生活できんのかな

      愚痴
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる