logo
アイコン
いさまゆう

最近夫の物忘れが激しくなったように思います。
買い物を頼んでいたものを忘れる、入れていた予定を忘れる、人の名前を忘れる・・・
一応、認知症診断をしに病院に行きましたが、認知症テストも脳にも以上はなし。
もう少し様子を見てみましょうと言われました。
40歳をこえたし、物忘れをしやすくなるのかなとも思いましたが不安です。
夫は、異常はなかったし大丈夫だろうと楽観視していますが・・・
診断で異常がなかったならあまり心配する必要はないでしょうか?

みんなのコメント

0
    • たこいち

      2016/2/2

      うちも初めは認知症診断に異常ありませんでした。。。ん?なんか最近元気ない?多忙で疲れているのかな?くらいで物忘れも深くかんがえていませんでした。認知症診断もしばらくはかなりの高得点!!母の不安定さから、自律神経失調症や更年期障害、うつ病と診断され、病院も転々としました。そのうち「私はどこも悪くない!」と病院まで拒否するようになり。。。だましだましネットで調べた精神科に連れて行き、若年性認知症と診断されました。今から12年前、母50歳。おかしいと思ってから5年経っていました。家族として、もっと早く診断されていたら...という思いがありますので、心配でしたら違う病院での診察も受けてみてはいかがでしょうか?!

      • てつひら

        2015/7/1

        どうしても心配ならMRIのとれる病院できちんと

        調べてもらった方がいいですよ。

        多分長谷川式スケールでは

        なかなか若年性認知症が発見しづらいかもしれません。


        • むーさん

          2014/8/28

          タミルさん
          ご主人のご様子にご心配なお気持ちがよくわかります。
          既にご存知でしょうが、「もの忘れ」と「認知症」は違います。
          単純明快に、「もの忘れ」は忘れた事を思い出せる事です、一方「認知症」は思い出せません。
          例えば、'今食べたことを忘れる'とか'家族を忘れる'、よく聞きますね、例えば'奥さんに、あなたはどなたさんですか?'これらは典型的な認知症です。
          タミルさんのご主人は、病院でもテストも受けられ'異常なし'と言われたとの事ですので、今取り立てて問題は無いと言えるのではと思いますが、ご主人は若い(40才前半)事と、奥さんが気になるような物忘れをされると言うことを考えますと、老年性物忘れにしては早すぎますよね。
          くどいですが、「認知症」の場合、'同じこと(言葉にしても、行動にしても)'が多くなります。

          私は医者ではありませんが、親族に「認知症」になった者がいまして身内者として「認知症」に深く関心を持ち勉強を続けています。
          そして、自分達が「認知症」にならないように、又、心配するよりもと、妻と自分達で出来ることはしようと一生懸命取り組んでいます。

          私は、ご主人が検査で異常なしだったことで良しとせず、その結果に感謝して、それならばと、将来「認知症」にならないように、なったとしても進まないようにしようとお考えになることをお奨めいたします。

          「認知症」は本人は元より、家族に取りましても大事件です。

          最後になりますが、認知症はあまりにも、多岐に渡りますので以下をご参考にされたらと思います。
          dazamu.seesaa.net/
          (↑↑をプラウザにコピーされ【Enter】キーを押してください)
          私達夫婦は、表示されたページの【おすすめ「認知症」対策(一)(二)(三)】共行っています。

          • たこいち

            2014/8/25

            認知症の診断で異常が無かったとしても他の病気の可能性はありますのでMRIで脳に異常が無いかは調べていた方が安心できると思います。
            私の親も最初は物忘れなどが目立ち、医師からは他の病気の診断を受けていましたが治療により効果は見られない為、総合病院でMRIを受け脳腫瘍が発覚しました。
            認知症のテストが長谷川式簡易診断のようなものでは無く、MRIなどの画像診断で脳の状態を確認しているのなら、ストレス等の心因性のものかも知れません。
            40歳を超えたなら一度人間ドックなどで全て調べて貰う事や保険を見直すことも考えた方が良いと思います。

          関連する投稿

          • アイコン
            はなまり

            母が認知症になりました。 これまでは父と二人暮らしだったのですが、父も82歳と高齢だし老々介護は絶対にしんどいと思い、一緒に住むことを提案しました。 しかし、父は子どもに迷惑をかけたくないからと断固反対。 昔から人様の手は煩わしてはいけないという考えの父で、尊敬する部分でもあったのですが、娘ぐらい頼ってほしいです。 それを言っても絶対一緒に住もうとはしてくれません。 このまま母と父が一緒に住んでも大丈夫なんでしょうか… 心配です。

            認知症ケア
            コメント2
          • アイコン
            るーぷるぷ

            母は認知症で、いつも便秘で苦しいと言っています。 病院で薬も飲んでいるのですが効かないと言います。 しかし、以前病院に行って調べてもらうと便は溜まっていないと言われました。 認知症なので、自分が便秘だという意識が強くあって便が出たことを忘れてしまうのではないか、とのことでした。 しかし、その後もずっと便秘を訴えてきます。 本人は苦しそうなんですが・・・ どう対応すればよいでしょうか?

            認知症ケア
            コメント5
          • アイコン
            べにー

            80歳の父が事故で足を折りました。 手術して現在リハビリ中ですが、おそらく車いすの生活になるだろうとのことです。 マンションで同居していて車いす生活ができるほど広くないので、退院して家に帰ってきたとき家の中での移動をどうしようか悩んでいます。 車いすでもあまり幅をとらず家の中を移動できるようなものはないでしょうか? 広い家に引っ越すしかないのですかね?

            教えて
            コメント2

          自分らしい働き方がきっと見つかる