logo
アイコン
栗まんじゅう

後数時間で夜勤が終了するので、帰ったらシャワー浴びて死ぬほど寝たいです。

みんなのコメント

0
書類を持つうめ

「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪

関連する投稿

  • アイコン
    栗まんじゅう

    最近夜勤の時だけ寂しくなったり悲しくなるのは何故でしょうか? 以前はそんな事なかったんですが…

    愚痴
    • スタンプ
    3
    コメント2
  • アイコン
    ややや

    仕事を休んでしまいました。五年間休んだことなかったのに、ちょっと吐き出させてください。愚痴です。 最近情緒が不安定な自覚はありました。生理のかもと最初は思っていたけど、関係なかったみたいです。今朝は酷くて嗚咽が止まらず、休み連絡も落ち着いてからかけたはずなのに、また泣き出して何言ってるかわかんないような状態に、 何も気にしない性格だと思っていたけど、認知棟に四年ほど勤めてついにストレスが限界を越えたのかもしれない。職場関係は良好。みんないい人です。残業もなし。一般棟に行きたいと交渉中。 認知棟なので、皿に顔をつっこんで舐めまわす、ろうべん、暴言、暴力、四六時中聞こえる怒鳴り声、止まらない認知症ばばの僻み妬みの小言…etc. これらが私の精神にストレスを与えてることにようやく気づいた気がします。ろうべんとか、放尿とかは別に気にしたことはない。嫌だけどしかたないから。 でも皿をなめるのを見るのも、精神科にかようばばが一日中怒鳴り叫んでいるのを聞くのも、あいつは何もできない何もしないだから私がやってやってんだと何もできないばばが延々と他人の悪口を言っているのを聞くのも、本当ストレス。可愛いばあさんだけ見てたいよ… はい、すこしすっきりしました。

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    37
    コメント7
  • アイコン
    ぱぴこ

    老健で22時〜7時(休憩は多分なし?月に2回くらい)までの夜勤かサ高住で16時〜10時(休憩120分あり、月に7回くらい?)までの夜勤どちらが比較的体がしんどくならずにできるのでしょうか?今は16時半〜9時半の夜勤を月2回でしててギリギリしんどくならずにできています。

    キャリア・転職
    コメント1

自分らしい働き方がきっと見つかる