logo
アイコン
ゆー

毎日、仕事に出勤するとイラつきます。
パートには、優しくして、常勤には、冷たい。
でも、勤務交代とか、パートさんには、できないことだけを都合のいいように頼みにくる。

みんなのコメント

0
    • ポニー

      2023/5/26

      パートに優しい職場ばかりじゃないですけど、
      パートタイマーでの雇用が気が楽です。

      • ゴルフ大好き👍

        2023/5/25

        逆の会社も有りますよ。
        なかなか探すの難しいけどね。
        今後、パート職員の103万の壁が無くなり、社会保険も掛けられるようになるかもですから、そうなるともっと双方が働きやすくなるかもですよ。

      関連する投稿

      • アイコン
        じゅん

        皆も嫌いな人間は職場にいると思います。何処にでもしょうもない上司、働かないB。B。A、口だけの後輩、ストレスだらけ。はっきり言って俺は自。己。研。鑽とかそういうの大嫌いです。アンガーマネジメントなんて役に立たないものの最たる例。私的に一番なのは反撃しないことかなと思います。反撃すると嫌な人間のことが頭から離れなくなります。また、みんなに好かれようとするのもダメだと思います。かえってギスギスすると思います。皆さんの実践しているストレス解消法、嫌いな人間対処法がありましたら教えてください。

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        23
        コメント6
      • アイコン
        まこ

        いい加減時代に合わせてタブレットとか導入しようよ あっ予算がなかったんだった。 皆さんの職場はタブレット導入されてますか? 未だに手書き業務?

        愚痴
        • スタンプ
        10
        コメント5
      • アイコン
        あかね

        職場ににろう者や重度難聴の介護士がいる方、 教えてください。 老健勤務です。 重度難聴で耳が聞こえない介護職の方は ①入浴介助に入っているか? ②夜勤をされているか? ③コミュニケーションの工夫はどのようにされているか?

        職場・人間関係
        コメント2

      自分らしい働き方がきっと見つかる