みんなのコメント
0件あ
2023/1/25ショート夜勤は残業の有無に限らず
朝帰宅した日が公休扱いになるので
わたしはキライです
プンスカ- はやんしょ2023/1/27
返信ありがとうございます!自分も以前の施設ではロング夜勤だったので、二年程たつのですが、なかなか慣れません…
常夏太郎
2023/1/25残業手当がついてるなら、問題では無いと思います
- はやんしょ2023/1/27
コメントありがとうございます!
残業手当は出るんですが、毎回毎回残業なので明けの休みが寝て潰れてしまうのがなんだかなと…ユニット特養なので一人夜勤だから仮眠もないし寝溜めしても明けは眠たくて活動出来ないのです笑
関連する投稿
- 愛
施設職員さんにお尋ねします。 入浴介助についてなのですが、利用者に浴槽に浸かってもらってますか? 私の母は認知症なのですが、毎回シャワー浴だと言うのです。母は、お風呂が大好きなだけに残念がっています。 認知症の母の言うことなので本当かなと思ったりしてます。 最初は、浴槽に浸かる様に言われたと言いましたが、最近は、デイサービスはお風呂はないと言うのです。ですが、洗濯ものは持って帰りますので、無いはずか無い。お風呂に入れてもらうのが一つのデイサービス利用の目的だからと私はいいますが、母は、お風呂はないといいはります。 どんな風にして入ってるの?と聞くと、ただ、バーとお湯をかけるだけだというのです。 私が、じゃー、浴槽に浸からせてもらえば良いでしょう。ダメとは言わないはずよと言ったら、私だけ言えない、人でごったがえしているのにと言うのです。 母が利用させてもらっているのは特養のデイサービスですが どうなのでしょうか?
教えてコメント5件 - ここあ
派遣から始まり、 グループホーム、特養こなして 楽なディサービスに一年社員で頑張りましたが… ディサービスの中小企業者 有りえません…。 我慢できず、58歳になりましたが 退職決めました! いい加減すぎる! お給料安すぎる! 従業員を駒としか思っていない! 夫婦で経営してて、お仕事中も 仲良く遊んでばかり… 沖縄に旅行に…?! 娘とコンサートやUSJや… やってられないと思いながら ご利用者様が困ると思いながら 頑張っていたら 旦那の社長が あたしを虐め出しました。 まぁ… 本当に 大変なお仕事は 介護職ですよね。 皆様 頑張って下さい!
職場・人間関係コメント6件 - ありす
初任者研修を終了し仕事を始めて約半年弱、ビギナー介護職員です。理想と現実で戸惑ってます。グループホームで働いてますがスタッフさんの言葉使いがヤバイんです。利用者様本位じゃなく自分本位な感じです。言葉使いって大事ではないんでしょうか。どこの施設も同じなのでしょうか。
愚痴コメント5件