みん
介護士の人に質問です。介護施設で働いてる時に入浴介助がありますがその時は毎回ジャージやチノパンのズボンからジャージのハーフパンツに穿き変えてるんですか?
それともあらかじめ長ズボンの中にハーフパンツ穿いてるのですか?
みんなのコメント
0件いもちゃん
2023/6/1汗かくし、エプロンしててもなんだかんだ濡れますから、
制服でそのままやらないです。
半袖Tシャツに短パンで介助してますペイペイ
2023/5/28私の施設では基本水着でやってますよ!下の毛の処理が面倒だから正直嫌なんですけどね(笑)
ゴルフ大好き👍
2023/5/26自家用車の方はハーフパンツで来てました。そのまま入浴介助。
私は自家用車ですが入浴も余りしなくなっていたので、会社で着替えました。あ
2023/5/26入浴介助に入る前に着替えますよ
あらかじめズボンの下にハーフパンツ履く意味がわからないのですが、
着替えの時間を一分でも短縮とかですかね- あ2023/5/26
めちゃめちゃシビアなスケジュールで働かされてる職場ですね
- みん2023/5/26
回答ありがとうございます、そうですね、時間短縮のためですよ
ビセンテ
2023/5/26うちは全員が担当の時、その時間に着替えてます
- みん2023/5/26
やはりその都度着替えるんですね
関連する投稿
- ももこ
私の選択は間違いだったでしょうか? 子どもが幼稚園へ通っています。 前々から福祉職に就きたいと考えていて、勢いもあり今のタイミングで応募しました。 働ける時間や状況を伝えた上で、採用していただきました。 仕事は、覚えることが多く大変ですが、楽しいです。 ただ、入社してみて思ったことは、果たして本当に急なお休みに対応してもらえるのか?向こうから時短で、言われて働いているのに、職員さんからは若干冷たい目で見られている感じがすることです。。 やはり辞めておけば良かったのか、現実を見て主婦が多い場で働けば良かったのか、、、葛藤をしています。
働くママパパコメント10件 - ゆー
毎日、仕事に出勤するとイラつきます。 パートには、優しくして、常勤には、冷たい。 でも、勤務交代とか、パートさんには、できないことだけを都合のいいように頼みにくる。
愚痴コメント2件 - じゅん
皆も嫌いな人間は職場にいると思います。何処にでもしょうもない上司、働かないB。B。A、口だけの後輩、ストレスだらけ。はっきり言って俺は自。己。研。鑽とかそういうの大嫌いです。アンガーマネジメントなんて役に立たないものの最たる例。私的に一番なのは反撃しないことかなと思います。反撃すると嫌な人間のことが頭から離れなくなります。また、みんなに好かれようとするのもダメだと思います。かえってギスギスすると思います。皆さんの実践しているストレス解消法、嫌いな人間対処法がありましたら教えてください。
教えてコメント5件