logo
アイコン
もも

こんな介護に意味があるんだうろかと虚しくなる時があります。
みなさんはないですか。
寝たきりで永遠に傾眠の方に、大声で何回も何回も声をかけて起こして食事を食べてもらう、なにも反応ないけどオムツ変えて着替え入浴して、時間が来たら座らせて寝かせての繰り返し。の方や、
介護拒否が強くて入浴も服薬も何もかも拒否、職員が促すと怒って暴言、しんでもいいから何もしたくない何もするな関わるな。と言う方
どちらも少しでも体調悪くなると勝手に診察されて勝手に治療されるから命は続くけど認知症は進む。

このようなことが人間として必要なことなんだろうかと疑問に思い虚しくなることがあります。
介護する側だけではなくて、本人にとってもしんどいんじゃないかと思います。
こんなふうに考えたことある方って、いますか?

みんなのコメント

0
    • ユーザー

      2023/5/29

      います。

      • ステファンエバーツ

        2023/5/28

        意味があるんだうろかと虚しくなる ⇐ だれが、だれのためにやってんだ。

        • イソップ

          2023/5/28

          >介護施設がない頃、
          >介護職員がいない頃、
          >それは、病院で医者と看護師により施行されていました。

          対象者数が圧倒的に少なく、今ほど長生きしないから、そんな事も可能だった。

          >介護する側だけではなくて、
          >本人にとってもしんどいんじゃないかと思います。

          それが主流の考えになるかもな。
          既に数字の上で分かってる事だが、今と同じ内容の介護は、いずれ提供不可能になる。

          「高齢者数のピークは下がる」って奴がいるけど。
          絶対数が減るだけで、その後も高齢化率は当面上がり続ける事を分かってない。

          今後、認定結果に「安楽死」ってのが追加されてるかもしれん。

          で、今これを聞かされて、「なんて酷い事を言うんだ!!」と怒る奴に限って、
          その頃には、「こんな状態で生かしておくなんて、なんて酷い事をするんだ!!」と言ってる。

          • さや

            2023/5/28

            現場スタッフを交えた家族との話し合いが本当に重要だと感じます。

            実際の親御さんの様子を観て、無理ない範囲でお願いしますと、時々自身で食介をされるご家族さんや。(コロナになり、それも叶わなくなりましたね)

            家族の中には、現実は見たくない。それは貴方達の仕事でしょうと、丸投げの方々もいます。投げられたからには、施設のルールに則り、その方が与えられた尊厳言わば、生かされることにしか注力できないのも現実です。

            • さや

              2023/5/28

              受け止める。それしか思い浮かばなかったです。りんさんの今の心情に配慮が至らなくてごめんなさい。

              私は年取ってますので、この仕事をする前から、人の死に目に合うことが何度かありました。りんごさんのお話しを聴くと、その頃は確かにそのような精神状態だったことを思い出します。

              普段親身に関わっているとは言え、他人と言うフィルターを通すからか、私は余り動揺することがありません。たまに、自分て冷たいのかな?と感じることもありますが、冷静である分、俯瞰して動ける利点もあります。

              この仕事はどうしても、流れ的になってしまいますし、私情を持ち込んではならないと言われますが、時には、利用者さんと一緒に悲しんだり、今までのことに感謝したり、嗚咽を吐いても良いのではないでしょうか?そう言う自分をしっかり受け入れる勇気を持てると良いですよ。

              • さや2023/5/28

                すみません。送り先違います。

            • ゴルフ大好き👍

              2023/5/28

              介護施設がない頃、介護職員がいない頃、それは、病院で医者と看護師により施行されていました。
              人の命は誰にも奪えないからね。
              死ぬまで人間として向き合う。それが介護の基本です。

              死、にたい死、にたいと言っても、痛ければ助けてと言う。

              もう何も言えない方も痛ければ顔が歪む。暴力がでる。
              それが、生きたいとの意思表示かも?と思う。

              私の母も、もう死、んでも良いけど。同級生も皆死、んでると思うと言いますが、憎まれ口叩くうちは死、ねないよ。痛い痒いと言ってるでしょう。まだまだ死、ねないねー。死、ぬ人は、痛いも痒いも何も感じなくなくなって、欲もなくなって死ぬのよ。
              お母さんは、まだ、散歩したい。競馬を見に行きたい。歌を聞きたいと欲が有るからね。そんな人が死、ぬとなれば痛いよーと私は話してます。

              • 2023/5/28

                そういう状態の利用者は
                本人の意思とうらはらに
                家族に必要なんじゃない?

                施設が見ないと在宅での介護となるからね
                施設がならやんなーい放置しまーすとか
                になると施設の役割は
                むかーしむかしのおばすて山より
                タチが悪い
                金もらってなにもしないとなる

                家族が施設にほうりこむ限り
                施設はめんどうみないといけないんだよ

                家族が不用と思えば施設にほうりこまずに
                在宅で自分達の気がすむやり方でやるでしょ

                • マネー

                  2023/5/28

                  死なせないでお金引っ張るビジネス
                  うちもそうだよ。

                  • ステファンエバーツ

                    2023/5/28

                    こんな介護に意味があるんだうろか ⇒ 相当する施設に行ってもらう。
                    なんでもかんでも、ごっちゃで本来の入居状態でない、またはなくなった人まで
                    見ようとするから。

                    • ステファンエバーツ2023/5/28

                      例えば、グルホ。今は看取りまでする所があるけれど、本来の姿じゃない。
                      やるなら、人員配置等の見直しも必要。が、しないで作業だけ積み上げていく。
                      建前と、本音。だけど、建前ばっかりで、実際の現場はとても混乱。

                    • もも2023/5/28

                      そうなんですけどね…経営者はお金のことしか考えてないのでどんな人でも受け入れるって感じで。それが良くないんですかね…

                関連する投稿

                • アイコン
                  ドロシー

                  今朝 父が旅立ちました。 入院して ちょうどひと月。 こんなに早く別れがくるなんて 思いませんでした。 夜中に 電話があって話したのが最後になりました。寂しくて不安だったと思います。 車椅子を春に借りて 一度散髪に行っただけでした。これからコロナも落ち着き・・と思ったら入院。 毎日のように話していたので これから本当に寂しい。オシャレで格好いい父親でした。 天国で 母や祖父母と再会してるかな。 今まで 有難う。

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  43
                  コメント1
                • アイコン
                  ぶん

                  先日大喧嘩をした認知症の義母です。 気持ちは変わりませんが、お世話は続けています。 毎日大量のお菓子を食べるので、レジ袋いっぱいのお菓子を買い込んできました。 それを色々混ぜて箱に入れています。 私の分で買ったこんにゃくゼリーもそこに置いてたので、一瞬混ぜようかと思いましたが、事故が起こってはいけないのでやめました。 嫌いな人だけど、「おやつは種類を沢山」「食べて大丈夫なもの」は気を付けています。 本人も夫も分かってないだろうなぁ。感謝しろ~。

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  54
                  コメント3
                • アイコン
                  ユーザー

                  認知症の父のことです。 2週間ほど前から携帯電話に異常に執着を持つようになりました。 現在所持しているにも関わらず、白い電話を取られた、返してほしい、警察に電話する等1日中騒ぎたてます。 今は母と姉夫婦と私達夫婦の電話番号のみ登録していますが、それぞれ1日何十件も電話をかけてきます。 仕事中なことや、話をよく聞いても変わらなかったので、ほとんど出ないようにしています。 側でお世話をしている母が一番大変ですが、私も精神的におかしくなりそうで、食欲かわきません。 放置するしかないのでしょうか。

                  認知症ケア
                  • スタンプ
                  70
                  コメント6

                自分らしい働き方がきっと見つかる