助成金入った分だけ賃金調節(増えていない)されていると感じたこと無いですか?だから、実際は増えていない。
会社経由になっているために、助成金入るまでは、ハ、ラ、ス、メ、ント受けていても辛抱しようとしたことなかったですか?
上司の高圧的な態度に、助成金が関係していると感じたこと無いですか?
みんなのコメント
0件ひなのん
2021/11/23全ての社員に高圧的な態度はおかしいと感じたことはありました。
給料が低いと不満を言う割りに、自分は全く働かない人には少し圧力をかけないと、切りがないと思われてるんじゃないでしょうか。そう言う人、なかなか辞めないでしょ。- よんほ2021/11/24
働き過ぎてます。
逃げ回っている職員が給料良いですよ。
私は他の職員が続けて行けるかみてまーす。
皆が不満持ってますよ。
だから、次々辞めて行ってます。
きつっきー
2021/11/23会社によりけり、でしょうかね?
ちゃんと還元してくれるところもあるのですが、ちゃんと対応してくれないところも多いのでしょうか? 行政の対応も実績報告のみ提出で、実際に賃金台帳を確認して支援金が支給されているか?の、確認まではいきませんからね。らおう
2021/11/22昔、働いていた施設で昔からいたパートさんが、処遇改善がもらえるようになったらその分の時給を下げて、結果的に同じ時給のままだと話していました笑
- きつっきー2021/11/23
横から失礼します。
介護職員処遇改善加算の申請と実績報告は、実際に賃金と加算額の支給をして、いくら改善されたのかを見るのでインチキしにくいのですが…。
裏帳簿よろしく、専用の賃金台帳でも作っていれば金額操作は出来るかもしれません。そんな手間掛けるなら、ちゃんと支給してあげなさいよと言いたいです。 - らおう2021/11/22
ですよね。ちなみに県の最低時給が基本の時給でした。どうも50円減額され、50円処遇改善手当として支給されていたみたいでした。
よんほ
2021/11/22私は3件の会社から被害に遭い、休職中のことでした。一件は、最高裁まで行く被害でした。
現場職員の悲惨さが世の中にどれだけ知らされたのかと思うほど、法律が上部だけだと感じました。
助成金の個人申請を諦めようとしたのですが、係りの方が、ぜひ申請してくださいと書類を送って下さいました。
賠償金に比べたら、見えないほどの金額です。ですが、係りの方の対応や、助成金が振り込まれたことで、介護復帰しようとの気持ちになりました。
私の被害は氷山の一角なんです。だから、最後まで争いました。
介護職員の心根の優しさをこれ以上悪用しないでほしいです。
若者が、福祉の道えとの思いに答えられる業界であってほしいです。
そうすることが、国民が墓場まで安心して生活できることに繋がるのです。- ひなのん2021/11/23
国民が墓場まで安心ねぇ。
某国みたいにいろいろ規制しないとね。 - はいじん2021/11/22
なるほど
他の件での裁判ですね
納得しました^_^
わんこ
2021/11/22助成金は、確実にパ、ワ、ハ、ラ、の種になっていますよ。
- わんこ2021/11/22
確実に、介護職員に一人2万円アップとなりするべきで、その他の助成金とは、別にするべきでしたよ。
わんこ
2021/11/22利用者は、介護職員の給料がアップしたと思っている。
施設設備などに幾らか引かれ残りはわずか。
先ずは、変に助成金、介護職員の給料が上がるなどの報道等止めるべきです。
介護職員となっていたのが関係者となったのに、介護職員だけが、利用者の家族から直接、給料あがるね。日頃の親に手がかかることもこれでチャラだなと言うようなことを言われたこともあります。
若い職員が頑張れるのも、給料が高いからと、ウインクされたこともある。
どれだけ上がればそんなこと言われるの?
利用者も利用者家族も、また、会社側も皆が介護職員をいたぶっているような構図。
こんなやり方で介護職員が増えるはずない。喜ぶはずない。もりゆき
2021/11/22なんの助成金の事ですか?
人件費以外に
設備や建物の維持費もある
備品の購入にも使われている
施設の規模にもよるけど
風呂や空調の燃料費は大きい
助成金や補助金が全て人件費になるわけではない
介護職の給料へ反映する目的の加算は
介護職の給料へ反映以外には使えない
その他も使用目的が決まっているものは
使用目的以外には使えません
全て収支報告されているはずです
なんの助成金についての事を疑問視されてるのか
わかりませんが
使用目的以外の使用をしている法人があるならば
通報しましょう- わんこ2021/11/22
そうです。あなたがおっしゃる通り、施設への助成金が入っています。
これを介護職員への助成金と一緒に報道するからいけないのです。
介護職員さえ、なぜ?助成金何処に消えたの?と不満はつのるばかりです。逆効果だったのですよ。
給料アップするなら一律にするべきでしたよ。
介護職員をだしに使わないでほしかったです。
今回の助成金が、一律でよかった。
なぎなぎ
2021/11/22全ての加算は、事業所側にはいるので管理者等の周辺で山分けです。別に、うちだけでなくどっこも同じだと思う。
そういう加算だから、知らないのは下っ端の職員だけかな。だから、管理者にチクルしゴマもすります。ゆーさん
2021/11/22本音でどうぞ。
介護職員の苦しみが少しでも世の中に伝わることを願っています。
上部だけの法律はいらない!- ばいかーと2021/11/26
ホントそうだね。
介護保険自体、特に特養は法人税払わなくて良いので、事業主は儲かります。
関連する投稿
- まんてぃ
年収1000万のサラリーマンでも ギャンブル、高い車、ゴルフ等お金のかかることしていれば低収入と同じくらいしかお金残りません そしてだいたいがしています、お金を持つと使うんです。 つまり、実質年収が低いのです。 介護職年収300万でも ・車持たない ・家買わない ・ギャンブル・お酒・タバコしない ・趣味は散歩や映画鑑賞やテレビゲーム等のお金のかからないことを考えて趣味にする ・服はGUかしまむらかユニクロに限定する ・結婚するなら同じ介護職で片方は訪問介護などで効率よく働いてもらう これで年収1000万の人と同じお金感覚で日々が過ごせますよ? 年収700,800くらいの人ならむしろ上記を守れば介護のほうが実質お金持ちかもね
雑談・つぶやきコメント30件 - おとにぃ
介護業界あるある。まぁ、息抜きですよ。 帰る時間に急変者が出る。 愚痴の多いパートのオバはんが辞めないでいる。 上司の後任者が、前任者よりも話にならない。 やたらベンに当たる日。 介護福祉士に落ちまくる同僚がいる。 さぁ、どうぞ。
愚痴コメント15件 - ねこずき
転職を考えています。 このエージェントはよかった!とか、ここは案件いろいろ持ってそうだよなど、何か情報ありましたら教えてほしいです。 今、LINE で1件登録しましたが、電話相談のみでの仕事紹介にちょっと戸惑っております。 やはり、ハローワークが一番でしょうか。。 地道に、条件合わなくても自分の気になる施設にアタック電話する。…でしょうか。。 半年後に転職を考えてます。 準社員から始めて長く働きたい。
キャリア・転職コメント8件