logo
アイコン
看護助手

皆さん、お疲れ様です。前に妹が弁護士を使い遺産でゴタゴタした者です。
時間が掛かります。12月に中旬に手続きをした年金機構からの振込みが昨日でした。埋葬料も先月20日です。
これで、やっと揃ったので永代供養と納骨手続きをしにお寺さんに行くと、来週はお彼岸だから月末になりますと。
こうなると税務署にも行かなくはならないので来月いっばい掛かりそうです。

みんなのコメント

0
    • ステハンエバーツ

      2023/3/16

      まだ、全部終わらない様子ですが、お疲れさまでした。時間がかかっても
      めどがついてよかったですね。

      • 看護助手2023/3/17

        ありがとうございます。ようやく母の供養が出来ます。🥹

関連する投稿

  • アイコン
    青右から左に聞き流す~🎶ワワワ

    少子化問題、中国、日本もそうですが、韓国も少子化問題が深刻だそうです。 特に、女性は、家事や育児を押し付けられるため、子供は欲しくない、結婚しないで自由にいたいとの若者が増えているそうです。昔ながらの考えも深刻さを増しています。 日本も同じでは無いかと考えたりしてます。 少子化は、親の介護や、経済にも関わる大きな問題ですが、皆さんはどの様にお考えですか? 特に、未婚者、お若い方々にお尋ねします。ジャェンダー関係なく、出産や子育てについてご意見下さい。

    恋愛・結婚
    • スタンプ
    45
    コメント1
  • アイコン
    阿佐ヶ谷

    車椅子の親がいる人に、 自分の親が「歩けなくなったら困る」と言う人がいます。 この人、無神経ですよね。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    25
    コメント2
  • アイコン
    マイル

    旦那の母親が92歳です。 無年金、無資産です。 「いつまで生きるつもりなんだろう?」って、 旦那に聞いてもいいですか?

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    14
    コメント5

自分らしい働き方がきっと見つかる