広島市 五月が丘・美鈴が丘 地域包括支援センターのサービスの実施状況
活動実績
相談件数(前年度一年間) | 6089件 |
---|---|
地域ケア会議開催件数(前年度一年間) | 16件 |
その他の活動実績 | 【地域介護予防拠点整備促進事業】 ・高齢者が気軽に通える身近な場所に、地域に開かれた住民運営の介護予防拠点(週1回以上の運動を中心とした介護予防活動に取り組む通いの場)の整備を促進し、その運営を支援します。 【高齢者地域支え合い事業】 ・地域支え合いコーディネーターを配置し、地域で高齢者を見守り、支え合うネットワークの構築を推進します。 【在宅医療・介護連携推進事業】 ・医師や専門職による事例検討会・研修会の開催などを通して、圏域内の医療・介護関係者の相互の顔の見える関係づくりとサービスの質の向上を図り、在宅医療と介護の連携を推進します。 |
広島市 五月が丘・美鈴が丘 地域包括支援センターの施設詳細
施設概要
施設名称 | 広島市 五月が丘・美鈴が丘 地域包括支援センター | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | - | ||
施設所在地 |
〒731-5114 広島県広島市佐伯区美鈴が丘西1-3-9 |
||
施設種別 | 地域包括支援センター | 地上階・地下階 | - |
施設利用階数 | - | 入居定員 | - |
居室総数 | - | 敷地面積 | - |
延床面積 | - | 居室面積 | - |
建物構造 | - | ||
管理者氏名 | - | 管理者職名 | - |
運営法人 | 社会福祉法人 平和会 | ||
運営法人カナ名称 | ヘイワカイ | ||
運営者所在地 |
〒731-5101 広島県広島市佐伯区五月が丘4-15-6 |
担当区域(地区名) | 五月が丘・美鈴が丘中学校区 | ||
---|---|---|---|
担当区域の 高齢者人口 |
6706人 |
営業時間
事業所の営業時間 | 平日 | 8時30分~17時15分 | |
---|---|---|---|
土曜 | 8時30分~17時15分 | ||
日曜 | - | ||
祝日 | 8時30分~17時15分 | ||
定休日 | 日曜日 | ||
留意事項 | - |
広島市 五月が丘・美鈴が丘 地域包括支援センターの周辺地図
勤務地住所 | 広島県広島市佐伯区美鈴が丘西1-3-9 |
---|---|
最寄り駅 |
新井口駅から2km 商工センター入口駅から2km 草津南駅から2km |
交通手段 |
【車11分】 草津(広島県)駅から56m先を斜め右方向に進みます。 68m先を右方向に進み、380m先を斜め左方向に進みます。 420m先を斜め左手前方向に進み、420m先を左方向に進みます。 280m先を斜め右方向に進み、170m先の田方橋南詰を右方向(国道2号線)に進みます。 470m先の田方2丁目北を斜め左方向(県道71号線)に進み、1.7km先を斜め左方向に進みます。 64m進むと「広島市 五月が丘・美鈴が丘 地域包括支援センター」に到着します。 |