事業所

ぬくもりハウス2号館の求人・採用

求人数4

サービス付き高齢者向け住宅

ぬくもりハウス2号館の基本情報

「医療法人社団七徳会」は富山県魚津市を拠点に、病院をはじめ、サービス付き高齢者向け住宅やデイサービス、訪問看護ステーション等、多様な介護施設を運営しており、地域社会と密接につながりながら、医療と介護・福祉サービスの融合を図っています。安定した経営基盤に支えられたこの法人の施設は、美しい田園地帯に囲まれたtr住宅街に位置しています。
住所
富山県魚津市吉島200-3
運営事業者名
医療法人社団 七徳会
設立年月日
2013年06月01日
募集中の職種

ぬくもりハウス2号館の求人

求人数4

医療法人社団 七徳会
「医療法人社団七徳会」の富山県魚津市に位置する「ぬくもりハウス2号館」は、安定した経営基盤の元、医療と介護サービスを組合せ、地元密着で運営し、田園地帯に囲まれた安心環境で、年間休日114日以上の働き方が可能です。
医療法人社団 七徳会
当法人のサービス付き高齢者向け住宅では、一年間のOJT研修を通じ、施設看護初心者も安心して対面ケアを提供でき、より寄り添った細やかなケアを実現します。豊富な福利厚生制度も充実しており、長く安心して働ける職場です。
医療法人社団 七徳会
「ぬくもりハウス2号館」は、医療法人社団七徳会が運営する自立支援のサービス付き高齢者住宅で、24時間体制の医療・看護対応と、近隣の介護老人保健施設と病院との連携により皆さまを安心して過ごせる環境を提供します。

ぬくもりハウス2号館の職場情報

ぬくもりハウス2号館の利用者情報

施設の入居率

100

利用者の要介護度
平均介護度2.3
要支援2(15.4%
要介護1(19.2%
要介護2(30.8%
要介護3(11.5%
要介護4(11.5%
要介護5(11.5%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性 男性 男性
男性 男性 男性
女性 女性
男性7.7
女性2.3

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- 1人 1人 -
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
- - - -
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - 4人 -
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - - -
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
- - - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
- 2人 1人

ぬくもりハウス2号館の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
生活相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人

ぬくもりハウス2号館の施設詳細

施設概要

施設名称 ぬくもりハウス2号館
カナ名称 ヌクモリハウスニゴウカン
施設所在地 〒937-0041
富山県魚津市吉島200-3
施設種別 サービス付き高齢者向け住宅 地上階・地下階 地上階1階
施設利用階数 - 入居定員 26名
居室総数 26室 敷地面積 1591.84m²
延床面積 985.84m² 居室面積 19.05〜22.23㎡
建物構造 鉄骨造(S造)
管理者氏名 四月朔日 秀典 管理者職名 事務長
運営法人 医療法人社団 七徳会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒937-0806
富山県魚津市友道789

ぬくもりハウス2号館の周辺地図

勤務地住所 富山県魚津市吉島200-3
最寄り駅 魚津駅から1km
新魚津駅から1.1km
電鉄魚津駅から2km
交通手段 【徒歩15分】
魚津駅東口からすぐ左方向に進みます。
730m先の上村木東を左方向に進み、290m先を右方向に進みます。
52m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。
66m進むと「ぬくもりハウス2号館」に到着します。

【車5分】
魚津駅東口から33m先を右方向に進みます。
35m先を右方向に進み、36m先の魚津駅前を左方向に進みます。
700m先の上村木東を左方向(県道128号線)に進み、290m先を斜め右方向(県道135号線)に進みます。
52m先を斜め左方向に進み、120m先を斜め右方向に進みます。
66m進むと「ぬくもりハウス2号館」に到着します。