立川市中部たかまつ地域包括支援センターのサービスの実施状況
活動実績
相談件数(前年度一年間) | 3774件 |
---|---|
地域ケア会議開催件数(前年度一年間) | 12件 |
その他の活動実績 | ○地域ごとの「小地域ケア会議」を開催し、地域の介護保険事業者との連携を図り、地域の各機関で支援する体制づくりを行っています。 ○介護予防教室、家族介護者教室を開催し、健康維持と介護予防を進めるとともに家族介護者の支援を行っています。 ○認知症サポーター養成講座を開催し認知症の方への理解と地域で支える方を増やすとともに、認知症予防教室を開催し認知症予防を行っています。 ○「地域支え合いネットワーク」で地域の方のボランティア活動を通じて高齢者の見守りを行っています。 |
立川市中部たかまつ地域包括支援センターの施設詳細
施設概要
施設名称 | 立川市中部たかまつ地域包括支援センター | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | - | ||
施設所在地 |
〒190-0011 東京都立川市高松町2-27-27TBK第1高松ビル101 |
||
施設種別 | 地域包括支援センター | 地上階・地下階 | - |
施設利用階数 | - | 入居定員 | - |
居室総数 | - | 敷地面積 | - |
延床面積 | - | 居室面積 | - |
建物構造 | - | ||
管理者氏名 | - | 管理者職名 | - |
運営法人 | 社会福祉法人 にんじんの会 | ||
運営法人カナ名称 | ニンジンノカイ | ||
運営者所在地 |
〒185-0013 東京都国分寺市西恋ケ窪1-50-1 |
担当区域(地区名) | 高松町、曙町、緑町 | ||
---|---|---|---|
担当区域の 高齢者人口 |
5074人 |
営業時間
事業所の営業時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 | |
---|---|---|---|
土曜 | 9時00分~17時00分 | ||
日曜 | |||
祝日 | |||
定休日 | 日曜日、祝日 | ||
留意事項 | - |
立川市中部たかまつ地域包括支援センターの周辺地図
勤務地住所 | 東京都立川市高松町2-27-27TBK第1高松ビル101 |
---|---|
最寄り駅 |
立川北駅から0.8km 立川駅から0.8km 高松駅から0.9km |
交通手段 |
【徒歩12分】 立川駅北口から92m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ突き抜けます。 140m先の曙橋を斜め左方向に進み、130m先の曙町二丁目を突き抜けます。 430m先の立川市健康会館西を右方向に進み、110m進むと「立川市中部たかまつ地域包括支援センター」に到着します。 【車4分】 立川駅北口から81m先を右方向に進みます。 720m先の立川市健康会館西を右方向(都道16号線)に進み、110m進むと「立川市中部たかまつ地域包括支援センター」に到着します。 |