事業所

中部地域包括支援センターの求人・採用

求人数3

地域包括支援センター

中部地域包括支援センターの基本情報

中部地域包括支援センターの求人

求人数3

社会医療法人 若弘会
中部地域包括支援センターでは、地域の皆さまの生活を支える生活相談員を募集しています。正社員として安定した環境で働きたい方にお勧めです。社会医療法人 若弘会の一員として地域貢献を実感しながら、やりがいのあるお仕事に挑戦しませんか?経験や資格は問いませんので、まずはお気軽にご応募ください。
社会医療法人 若弘会
8月25日更新
社会医療法人 若弘会が運営する中部地域包括支援センターでは、主任介護支援専門員の資格をお持ちのケアマネジャーを募集しています。福利厚生も充実した環境で、地域の高齢者を支援するやりがいのある仕事です。あなたの経験とスキルを活かし、地域社会の一員として一緒に働きませんか?

中部地域包括支援センターのサービスの実施状況

活動実績

相談件数(前年度一年間) 1309件
地域ケア会議開催件数(前年度一年間) 26件
その他の活動実績 介護予防相談会3件・認知症カフェ開催1件

中部地域包括支援センターの施設詳細

施設概要

施設名称 中部地域包括支援センター
カナ名称 -
施設所在地 〒574-0074
大阪府大東市谷川2-7-10
施設種別 地域包括支援センター 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 - 管理者職名 -
運営法人 社会医療法人 若弘会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋4-7-17
担当区域(地区名) 大野・扇・末広・栄和・新・川中新町、住道、赤井、浜・三住・幸・曙町、氷野1、大東町、三箇、谷川、緑ヶ丘、深野(北・南)、御供田、泉、南新田、平野屋、中垣内7、(南)津の辺、楠の里、北新町、明美の里町
担当区域の
高齢者人口
15884人

営業時間

事業所の営業時間 平日 9時00分~17時30分
土曜
日曜
祝日
定休日 土曜日、日曜日、祝日
留意事項 -

中部地域包括支援センターの周辺地図

勤務地住所 大阪府大東市谷川2-7-10
最寄り駅 住道駅から0.8km
野崎駅から1.2km
四条畷駅から2.4km
交通手段 【徒歩12分】
住道駅南口から50m先を右方向に進みます。
120m先を左方向に進み、260m先を右方向に進みます。
すぐ左方向に進み、56m先を右方向に進みます。
210m先を左方向に進み、26m先を突き抜けます。
20m先を右方向に進み、170m先を左方向に進みます。
23m先を右方向に進み、68m進むと「中部地域包括支援センター」に到着します。

【車7分】
住道駅南口から48m先を斜め右方向に進みます。
140m先を左方向に進み、540m先を左方向に進みます。
660m先を右方向に進み、250m進むと「中部地域包括支援センター」に到着します。