事業所

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの求人・採用

求人数8

訪問看護

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの基本情報

看護師と療法士がご利用者のご自宅訪問し、生活をサポートする設備を備えております。ご利用者とご家族のコミュニケーションを大切にしながら最適なケアを提供し、生活の円滑さと快適さを実現しています。
住所
東京都文京区本郷3-6-13太平ビル 3階
運営事業者名
株式会社 インテンド
設立年月日
2017年02月01日
募集中の職種

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの求人

求人数8

株式会社 インテンド
土日祝日休みや長期休暇も取得可能で家庭と両立しやすい職場で、看護師としてご利用者様一人ひとりの心身の状態に寄り添い、健康管理や服薬管理などの看護業務全般を行っていただきます。「自宅で過ごしたい」というご利用者様の気持ちに応えられるようなケアを目指しています。
株式会社 インテンド
訪問看護リハビリステーションでは経験・資格を活かし、訪問看護業務全般に従事する看護師を募集しています。ご利用者さまの健康確認、医療処置、健康相談などをお任せし、一人ひとりの状況に合わせたサービスを提供します。頑張りが見返りとして給与に反映される昇給制度や、最期まで住み慣れたご自宅で過ごせるよう支援する心掛けも特長です。
株式会社 インテンド
理学療法士の資格・経験を持つ方を対象に、文京区を拠点に在宅生活のサポートに努めるリーベ訪問看護リハビリステーションでの職を募集しています。療養が必要ながらも自宅で生活したい人々に、あなたの技術とノウハウでリハビリ支援を行っていただきます。また、資格取得支援や研修受講など、スタッフのスキルアップに力を入れています。
株式会社 インテンド
リーベ訪問看護リハビリステーションは、訪問看護を担当し、快適なホームケアを提供する経験と能力を活かしたサポートを行う訪問看護事業所です。生活状況に合わせた勤務が可能で、昇給・賞与を通じて成果が評価される職場環境で、理学療法士を募集しています。
株式会社 インテンド
「リーベ訪問看護リハビリステーション」では、一人ひとりの利用者様を大切にするケアを提供し、土日祝日休み、社会保険完備、退職金制度ありで腰を据えて働け、昇給・賞与と法定通りの有給もあり働きやすさを追求。訪問看護ステーションでの在宅リハビリ業務等に携わりながら、利用者様の日常生活機能の維持・回復を支え、安心した在宅生活をお手伝いしませんか。
株式会社 インテンド
リーベ訪問看護リハビリステーションは、看護やリハビリの提供を通じて在宅生活の安心をサポートし、作業療法士資格と実務経験者を募集しています。在宅リハビリ業務全般と、それに付随する業務を担当し、勤務時間数に応じた保険加入による安心な職場環境や土日祝日固定休みでのワークライフバランスが保てます。
株式会社 インテンド
リーベ訪問看護リハビリステーションでは看護の面から皆さまの安心生活を支え、様々な視野を取り入れた1対1のサポートをリーベ独自の評価制度で長期的に支える環境があります。現在、一人ひとりに合わせたケアを提供できる言語聴覚士を募集しており、正社員としての昇給・賞与により、待遇の向上を見込むことができます。
株式会社 インテンド
「リーベ訪問看護リハビリステーション」は、各関係機関と連携し、訪問形式でご利用者様一人ひとりに合った看護・リハビリテーションのサービスを提供。個々の自立を支えるリハビリ業務を主導し、長期休暇取得でのプライベートも大切にしていただける環境が魅力です。

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの特徴・特色

リーベ訪問看護リハビリステーションは中心メンバーとして活躍する30代・40代のスタッフが、明るい笑顔と寄り添う心で利用者様・ご家族様のご要望にしっかり応える職場です。また、ご自宅での軽やかな晩年を願う高齢者様や、難病に立ち向かう方々を支える為、個々に適したケアを提供し、ご利用者様が安心して過ごせるお手伝いをしています。サービス品質の向上にも力を注いでおり、外部研修の参加や綿密な申し送り、定期的なミーティング、そしてスタッフ主催の社内勉強会など、常に最善のケアが出来るよう日々努力を惜しみません。

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの職場情報

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの利用者情報

利用者の年齢構成
〜64歳(8.4%
65〜74歳(11.5%
75〜84歳(29.8%
85〜94歳(42%
95歳〜(8.4%
利用者の要介護度
平均介護度2
要支援1(7.7%
要支援2(11%
要介護1(27.5%
要介護2(23.1%
要介護3(15.4%
要介護4(6.6%
要介護5(8.8%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性
男性3.3
女性6.7

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの従業員情報

就業場所の従業員数 14人
従業員の雇用形態比
フルタイム(33.3%
パート(66.7%
従業員の男女比
男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性 女性
男性2
女性8
従業員の経験年数
1年未満(0%
1年〜3年未満(0%
3年〜5年未満(0%
5年〜10年未満(83.3%
10年以上(16.7%
従業員の年齢構成
20歳~29歳(7.1%
30歳~39歳(57.1%
40歳~49歳(28.6%
50歳~59歳(7.1%
60歳~(0%

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの管理者情報

病院又は診療所である指定訪問看護事業所

管理者の他の職務との兼務の有無 なし

病院又は診療所以外の指定訪問看護事業所(指定訪問看護ステーション)

管理者の他の職務との兼務の有無 あり
管理者が有している当該報告に係る
介護サービスに係る資格等
看護師

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの教育体制

教育・研修

研修等の実施内容 各研修会への参加(外部) 各部門(看護/リハビリ)毎に週1回カンファレンスを実施 月1回、法人単位での研修会開催(動画研修・集合研修) 日々の業務報告

介護プロフェッショナルキャリア段位制度の導入

介護プロフェッショナルキャリア段位制度の実施状況 アセッサー(評価者)の人数
なし -人

認知症に関する教育・研修

認知症介護指導者養成研修修了者の人数 0人
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 0人
認知症介護実践者研修修了者の人数 0人
認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の
人数(上記および認知症介護基礎研修を除く)
0人

リーベ 訪問看護 リハビリステーションのサービス情報

リーベ 訪問看護 リハビリステーションのサービス内容

利用者の送迎の実施 送迎時における居宅内介助等の実施 通院等乗降介助の実施
なし なし なし
定期巡回サービスの実施 随時訪問サービスの実施 頻回の20分未満の身体介護の実施
なし なし なし
オペレーションセンターの有無 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携(予防を除く)
なし あり

指示書を受けている医療機関及び医師の数

医療機関の数 医師の人数
61 96人

介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み

損害賠償保険の加入状況 あり

リーベ 訪問看護 リハビリステーションのサービスの実施状況

サービスの提供時間(記入日前月の1か月分)

訪問看護 628時間
介護予防訪問看護 120時間

利用者の内訳(介護度別)

要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 要支援1 要支援2
利用者の人数 37人 16人 13人 11人 6人 13人 14人
前年度同月の提供実績 32人 24人 21人 15人 8人 15人 16人

利用者の内訳(年齢別)

10歳未満 10歳代 20歳代 30歳代
- - 1人 -
40歳代 50歳代 60歳代 70歳代
2人 2人 12人 27人
80歳代 90歳以上
59人 28人

利用者の内訳(男女別)

男性 女性
47人 84人

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの介護報酬の加算状況

該当する介護報酬加算

退院時共同指導加算

緊急時訪問看護の実施

特別管理加算(Ⅰ)

特別管理加算(Ⅱ)

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの施設詳細

施設概要

施設名称 リーベ 訪問看護 リハビリステーション
カナ名称 -
施設所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷3-6-13太平ビル 3階
施設種別 訪問看護 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 小宮 玲美 管理者職名 看護師
運営法人 株式会社 インテンド
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷3-6-13太平ビル3F
介護サービス
提供地域
文京区全域、千代田、新宿、台東、豊島、荒川各区の一部地域
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
なし

営業時間

事業所の営業時間 平日 09時00分~18時00分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 土日祝日、年末年始(12/30-1/3)
留意事項 リハビリについては土曜日も実施しています。
サービスの提供時間 平日 -
土曜 -
日曜 -
祝日 -
留意事項 -
延長サービス なし
訪問看護を利用できる時間 平日 09時15分~17時45分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
留意事項 リハビリについては土曜日も対応しています。

営業時間外の対応状況

24時間の電話相談の対応状況 あり
急な病状の変化があった場合の訪問看護の対応状況 あり
緊急時の電話連絡の対応状況 なし

利用者等の意見・第三者の評価把握体制

利用者による評価

アンケート調査、意見箱等の
意見等を把握する取組
なし
当該結果の開示状況 なし

第三者による評価

評価の実施状況等
(記入日前4年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
地域密着型サービスの
外部評価の実施状況
なし

開始年月日・指定情報

指定の年月日 介護サービス 2017-02-01
介護予防サービス 2017-02-01
指定の更新年月日(直近) 介護サービス 2023-02-01
介護予防サービス 2023-02-01
介護保険法第71条に規定する訪問看護のみなし指定 なし
生活保護法第54条の2に規定する介護老人福祉施設の指定 あり
介護職員の処遇改善等に関する法律第48条の3に
規定する指定居宅介護支援事業所の指定
なし
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 なし

居室・設備情報

福祉用具

車いす なし
歩行補助杖 なし
歩行器 なし

消火設備等

消火器 なし
スプリンクラー設備 なし
自動火災報知設備 なし
消防機関へ通報する火災報知設備 なし

リーベ 訪問看護 リハビリステーションの周辺地図

勤務地住所 東京都文京区本郷3-6-13太平ビル 3階
最寄り駅 本郷三丁目駅から0.3km
御茶ノ水駅から0.6km
湯島駅から0.8km
交通手段 【徒歩7分】
本郷三丁目駅2番口から35m先を右方向に進みます。
120m先を左方向に進み、150m先の消防署前通りを突き抜けます。
110m先を右方向に進み、100m先を右方向に進みます。
22m進むと「リーベ 訪問看護 リハビリステーション」に到着します。

【車5分】
本郷三丁目駅2番口から47m先を左方向に進みます。
320m先を右方向(本郷通り)に進み、280m先を左方向に進みます。
180m先の本郷消防署前を斜め右手前方向(春日通り)に進み、300m先を左方向に進みます。
73m進むと「リーベ 訪問看護 リハビリステーション」に到着します。