-
外観
オレンジと茶色の配色が印象的なホテルのような外観の『アルタクラッセ二子玉川』が新たな暮らしの舞台。
-
数種類あるラウンジのテーブル
ラウンジのテーブルは、車椅子に座ったままでも利用できます。また個人の希望に沿って、一人用のテーブルと椅子もあります。
-
居室
部屋のベッドには転落防止用の柵が両脇に取り付けられています。またローラー付きのベッドのため、寝た状態で移動することができます。
-
施設の外観
施設は向かって左側に4階建ての建物、右側に5階建ての建物があります。それぞれの階にはベランダがあり、部屋同士を行き来することができます。
-
エントランスドアは自動開閉式
玄関は自動ドアです。ドアの下部にはステンレス製になっており、より頑丈な作りになっています。ドア脇にはインターホンがあります。
-
玄関脇の大きなシューズボックス
施設のたたきにはソファーが置かれており、座りながら靴を脱着することができます。またたくさんの靴を収納できるシューズボックスがあります。
-
木のぬくもりが感じられる施設内
フローリングや、椅子、机など、施設内の設備には主に木が使われています。そのため、ぬくもりが感じられます。
-
受付カウンター
受付カウンターには、2種類の記入用紙、パンフレット、手を消毒するための薬剤がおいてあります。花も飾ってあります。
-
リビング
座り心地の良い大きな白いソファーの置かれた開放的でくつろげるリビングルームは人気の場所です。
-
ラウンジの机と観葉植物
1人用、2人用、大人数用、ラウンジには用途に応じたテーブルと椅子を用意ししています。また、観葉植物も複数あります。
-
共有スペース
全面的に窓を配した優雅な雰囲気のリビングルームで、のんびり優雅なひとときを。緑も楽しめ快適です。
-
幅の広いエレベーター
エレベーターは天井が高く、特に幅がかなり広いです。椅子が設置してありますが、横に並べてもまだ余裕があります。
-
大きなスライド式の扉
フローリングタイプの廊下になっています。部屋に入る扉は片引き戸でとても大きく、車椅子でも楽に入れます。
-
広くとってある部屋の入り口
部屋の入口の幅は広く取ってあるので、車椅子でも安心です。ベッド脇にある小さなタンスは、下着などを入れるのに最適です。
-
車椅子でも利用できる部屋のトイレ
部屋のトイレは、車椅子でも悠々と利用できます。便座脇にはナースコールや、両側に手すりもついています。
-
部屋の洗面所
部屋の洗面所は、下部分が空間になっているので、車椅子に座った状態でも使うことができます。また壁に手すりを設置しています。
-
ミーティングルーム
ミーティングルームには大きなテーブルと机を置いています。窓義はに配置しているため、どの席に座っても外を眺めることができます。
-
リハビリルーム
リハビリルームには、昇降運動用の器具や、歩行練習の平行棒があります。また、マッサージチェアを完備しています。
-
施設内の厨房
スタッフが料理などをする厨房です。料理をする場所は複数あり、少し離れた場所に調理器具を洗う場所があります。
-
散髪ルーム
施設内でヘアカットをするための部屋です。散髪用の椅子と大きな鏡、また散髪に使う用具が脇に置いてあります。
-
要介護者用の浴室
要介護者用の浴室には、座椅子型の機械や、寝転がれる機械を置いています。また、コンピューターを搭載した浴槽もあります。
-
浴室に背付きバスチェアーを完備
背付きのシャワーチェアを浴室に完備しています。バスタブは木製仕様になっており、暖かみのある雰囲気です。
-
ウッドデッキ
木のベンチの置かれたウッドデッキなど、「こんなところに住みたかった!」を形にした住まいです。
-
屋上
遠くまで見渡すことのできる展望デッキもございますから、ご家族様にも自慢できる住まいです。
-
施設の屋上
施設の屋上です。淵を加工用に植えられている木々がフェンス替わりをしています。床はフラットに仕上げられています。
-
屋上
晴れた日にはちょっと屋上へ。テラスで緑に触れ合うことができ、気分転換にもぴったりです。