-
外観
横に長い構造の3階建ての施設です。周囲に高い建物がなく、日当たりがよいので、健康的にお過ごしいただけます。
-
食堂
テーブルや椅子をゆったりと配置した食堂です。開放的な雰囲気の中で、お食事をお召し上がりいただけます。
-
居室
居室には掃き出し窓があり、そこからバルコニーに出ることができます。外の風を感じて、リフレッシュしていただけます。
-
共有スペース
エレベーター乗降口の前が共有スペースになっています。エアコンを設置していますので、季節を問わず、快適な環境の中でお過ごしいただけます。
-
ホワイトボード
ホワイトボードに、その日の情報や献立を書いています。入居者様同士のおしゃべりの話題にもしていただけます。
-
駐車場
広い敷地ですので、駐車スペースが十分にあります。来訪者様がお車でお越しの際、気軽にお停めいただけます。
-
共有スペース
共有スペースにテーブルや椅子を置いています。テレビを見たり、おしゃべりをしたりして、楽しい時間をお過ごしいただけます。
-
作品
入居者様の塗り絵作品を展示しています。いろいろな創作活動で、機能維持や向上を行いながら、楽しくお過ごしいただけます。
-
居室
大きな掃き出し窓から光が差しこむ明るい居室です。椅子に座って日向ぼっこをしながら、のんびりとお過ごしいただけます。
-
エレベーター
内部の天井に照明が2つある、明るく快適なエレベーターです。手すりを設置しておりますので、安全にご利用いただけます。
-
玄関ホール
玄関の奥にある休憩スペースには、入居者様の書道作品やイベントの写真などを展示しています。皆様でご覧になって、楽しくお話していただけます。
-
玄関ホール
玄関ホールに休憩スペースを設けています。お出かけの際の待ち合わせや、来訪者様との面会などに、お気軽にご利用ください。
-
休憩スペース
エレベーターの横に休憩スペースを設けています。ソファがありますので、書道作品を鑑賞したり、本を読んだりして、ゆったりとお過ごしいただけます。
-
トイレ
男性用便器の周囲に、大きな手すりを設置しています。壁に呼び出しボタンがありますので、万一の際にも安心です。
-
玄関ホール
玄関を入るとすぐに、事務室の入口があります。窓口から中の様子が見えますので、お気軽にスタッフにお声をかけていただけます。
-
玄関
玄関の土間に椅子を置いています。座って履物を替えることができますので、ゆっくり安全に出入りしていただけます。
-
玄関
玄関扉には、施設名称だけでなく、あいさつの言葉を表示しています。温かいお気持ちで出入りしていただけます。
-
玄関
玄関に大きな車寄せがあります。悪天候でも、ゆっくりと車の乗り降りができますので、安全にお出かけいただけます。
-
外観
広い敷地に建っている施設で、駐車スペースが十分にありますので、来訪者様もお気軽に停めていただけます。
-
外観
施設建物は3階建てです。避難階段を設置していますので、万一の際にも、安全に外に移動していただけます。
-
外観
広い敷地に建っている3階建ての施設です。遊歩道を備えた庭園がありますので、散策しながらのんびりとお過ごしいただけます。
-
自動車
施設の車が複数台あります。それぞれ車種や大きさが異なっておりますので、用途に合わせてご利用いただけます。
-
外観
ゆったりとした駐車場付の介護付有料老人ホーム・さわやかみなと館。バリアフリーエントランスですので車椅子の移動も安心です。
-
看板
施設名が記された介護付有料老人ホーム・さわやかみなと館のの看板。館内のアットホームな雰囲気が伝わる看板のレイアウトです。
-
表彰式
施設職員から表彰状をもらうさわやかみなと館の笑顔の入居者。アットホームな雰囲気のなかで、家族のようなふれあいがあります。
-
誕生会
誕生日会でバースデーケーキを持つさわやかみなと館の入居者。皆様のお誕生日にはこのようにパーティを行って楽しみます。
-
書道教室
墨の香りに心癒されるさわやかみなと館での書道レクリエーション。手先を使うレクリエーションは、脳の刺激にもなってとても良いようです。
-
レクリエーション
セブンイレブンの訪問販売でショッピングを楽しむさわやかみなと館野入居者の様子。楽しく暮らせる要素が満載の老人ホームです。
-
散歩
さわやかみなと館の職員の介助付きで散歩する車いすの入居者。しっかりとサポートを行うことで、積極的に外出なども行っております。
-
ひな祭り
ホームの年間行事のひとつ、3月のひな祭りを楽しむさわやかみなと館の入居者とスタッフ。さまざまなイベントも豊富で、毎日楽しい日々が送れます。
-
家庭菜園
プランターに苗を植え込むさわやかみなと館の入居者と職員の様子。家庭菜園は老後の趣味、生きがいとして、入居者に大人気です。
-
節分
節分行事を楽しむさわやかみなと館の車いすの入居者の様子。季節ごとなどでさまざまなイベントやレクリエーションなどが行われています。