事業所グループホーム いっしん館内原

グループホーム

求人数14

グループホーム いっしん館内原の360°パノラマ画像

グループホーム いっしん館内原の基本情報

職場を360°パノラマで見る

Wi-fi環境推奨

一般の家庭と同様のサービスを提供し、自家用車通勤や各種手当の支援があります。また、託児施設や育児休暇制度も完備し、高齢者から子育て世代まで皆様が安心して利用できます。認知症に対するケアにも積極的で、利用者のニーズに合わせたケア提供を心掛けています。水戸内原ジャスコ近くに位置し、リフレッシュの機会も豊富です。
住所
茨城県水戸市杉崎町195-1
運営事業者名
株式会社 いっしん
設立年月日
2005年06月01日
募集中の職種

グループホーム いっしん館内原の求人

求人数14

介護職・ヘルパーの正社員求人
一人ひとりに寄り添う介護を行い、社会貢献を目指すいっしん館内原は、託児所も完備し、訪問介護や児童発達支援と多様なサービスを提供。未経験者向けの研修制度と育成体制も豊かです。
ケアマネージャーの正社員求人
茨城県の地域密着型グループホーム「いっしん館内原」では、ケアマネージャー業務全般を担当する新たな仲間を募集しており、初めての方も経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導します。収入の安定化に努める各種手当と、ほとんど無い残業でプライベートも大切にできる環境が魅力です。
ケアマネージャーのパート・アルバイト求人
スタッフと共に利用者の生活をサポートするグループホームいっしん館内原では、笑顔あふれる環境づくりと尊厳を重視した個々のサポートを実践しており、自分らしいシニアライフの実現に向けた心からのケアを提供しています。また、マイカー通勤が可能で昇給制度もあり、新たなケアマネージャーの仲間を募集中です。
看護師の正社員求人
「株式会社いっしん」が運営する「グループホームいっしん館内原」では、ご利用者の自立を支える細やかな介護サービスと共に明るい雰囲気作りを大切にし、茨城県水戸市の自然豊かな環境で施設を運営しています。賞与や昇給制度を通じて働きがいを実感でき、看護師の資格を持つものの実務経験がない方でも応募可能で、マイカー通勤も支えられます。
看護師のパート・アルバイト求人
認知症の日常生活を支援する介護施設「グループホームいっしん館内原」では、ユニットケアを導入し、一人ひとりの生活に寄り添った9名単位の少人数ケアを行っています。また、託児施設と育児休暇制度も完備しているので、子育て世代も安心して勤務が可能です。
准看護師の正社員求人
いっしん館内原では、一般家庭と変わらない生活を実現するサービス提供を心掛けており、特に入浴時間はユーザーの生活スタイルを尊重した日常的な時間帯。未経験者も准看護師として働く機会があり、働く人のライフスタイルを支える手当や休日設定、駐車場利用など各種支援が充実。働きながら家庭も大切にしたい方々が多数活躍中です。
准看護師のパート・アルバイト求人
2005年に茨城県水戸市で開設された「グループホームいっしん館内原」では、「あたりまえの生活」をサポートし、入居者さまが毎日を明るく笑顔で過ごすことを目指しています。現在、このモットーに賛同する准看護師を募集し、勤務曜日や時間帯などは相談に応じ、あなたのライフスタイルを尊重します。健康管理などの業務をお任せしますが、施設看護の経験の有無は不問です。
介護助手の正社員求人
アクセス便利なグループホームいっしん館内原は、無資格者の採用と研修制度でしっかりサポート、住み心地抜群の個室と共有スペースで笑顔が絶えない環境を提供し、快適なお仕事と福利厚生も充実しております。
介護助手のパート・アルバイト求人
入居者の自立支援に注力し、小さなグループで連帯感を築き認知症の進行を穏やかにするいっしん館「内原」。未経験者でも歓迎し、充実の研修制度と週3日からの柔軟な勤務が可能です。見学だけでも大歓迎、働きやすさに自信ありの介護事業所です。

グループホーム いっしん館内原の職場情報

グループホーム いっしん館内原の利用者情報

施設の入居率

83

利用者の要介護度
平均介護度2.3
要介護1(26.7%
要介護2(33.3%
要介護3(20%
要介護4(20%
要介護5(0%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性
男性4
女性6

グループホーム いっしん館内原の従業員情報

従業員の体制
要介護者1.7
職員1

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- 1人 - 1人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
13人 - 2人 -
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - -
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - - -
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
- - - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
- - -

資格を有している従業員数

介護福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修 介護支援専門員
2人 - 6人 -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 看護師および准看護師
- - - -
柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師
- -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。

グループホーム いっしん館内原の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 非常勤
  • 常勤
介護職員の経験年数
1年未満(3人
1年〜3年未満(5人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(4人
10年以上(1人
看護職員の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
生活相談員の経験年数
1年未満(6人
1年〜3年未満(5人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
計画作成担当者の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(2人
10年以上(0人

グループホーム いっしん館内原の施設詳細

施設概要

施設名称 グループホーム いっしん館内原
カナ名称 グループホームイッシンカン ウチハラ
施設所在地 茨城県水戸市杉崎町195-1
施設種別 グループホーム 地上階・地下階 地上階2階
施設利用階数 - 入居定員 18名
居室総数 18室 敷地面積 2975m²
延床面積 709.88m² 居室面積 10.85〜10.85㎡
運営法人 株式会社 いっしん
運営者所在地 茨城県水戸市杉崎町195-1

グループホーム いっしん館内原の周辺地図

勤務地住所 茨城県水戸市杉崎町195-1
最寄り駅 内原駅から0.5km
友部駅から5km
赤塚駅から5.6km
交通手段 【徒歩6分】
内原駅からすぐ斜め右方向に進みます。
39m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。
330m先を左方向に進み、すぐ進むと「グループホーム いっしん館内原」に到着します。

【車1分】
内原駅から510m先を斜め左手前方向に進みます。
すぐ進むと「グループホーム いっしん館内原」に到着します。