-
外観
当施設の近くには駐車場も設置しておりますので、遠方から来られる方も大丈夫です。
-
共有スペース
テーブルと椅子が置いてある共有スペースは、コミュニケーションなどの場として利用できます。
-
浴室
重度の要介護度の方が入浴できるように、浴室には機械浴が設置されています。寝たままの状態で入浴可能なので、体に負担をかけずにお風呂を楽しめます。
-
浴室
浴室はバリアフリー化され手すりが取り付けられています。入浴の際は必要に応じてスタッフがサポートを行うので、楽に入浴できます。
-
エレベーター
エレベーター付近はバリアフリー化されており、エレベーターまで手すりが行き渡っています。
-
共有スペース
広いスペースのある共有スペースでは、趣味やレクリエーションの場として活用されています。
-
トイレ
車椅子や杖を使用している方が利用しやすいように、トイレは面積が広く設計されています。
-
玄関
玄関部分はバリアフリー化され、段差は極力なくフラットです。入居者の下駄箱が設置されていて、内履きと外履きと境目は床材の違いで判断されています。
-
居室
居室には椅子や介護ベッドなど、基本的な家具は設置されております。室内のスペースは広いので、車椅子の方でも楽に移動することができます。