-
外観
自由な暮らしを楽しめる認知症の方のための住まい『ガーデンコート千葉さつきが丘』は、24時間専門ケアを行うスタッフが常駐している住まいです。
-
外観
自由な暮らしを楽しめる認知症の方のための住まい『ガーデンコート千葉さつきが丘』は、24時間専門ケアを行うスタッフが常駐している住まいです。
-
居室
日常生活をゆったりとお過ごしいただけるよう、居室の他に居心地のいいリビングやキッチン、安全設計を施した浴室など設備もしっかりと整っています。
-
多目的なスペース
普段テーブルやいすを置いているスペースをいったん片付けると、とても広いホールに生まれ変わります。映画鑑賞なども行うことが出来ます。
-
玄関前
玄関前のスロープはごく緩く、車いす利用者に嬉しい設備となっています。駐車場も広く送迎時に混雑するのを避けることが出来ます。
-
玄関前
玄関前のスロープはごく緩く、車いす利用者に嬉しい設備となっています。駐車場も広く送迎時に混雑するのを避けることが出来ます。
-
バリアフリーな床
どの利用者にも嬉しい、バリアフリーな床です。玄関を入ってすぐのところに大きな物入れが備え付けられ、床置きの物がなく足元の安全が守られます。
-
廊下
明るく広々とした廊下には、ご入居者様がレクリエーションで作った手作りの飾りなどが施され、あたたかな雰囲気です。
-
廊下
広めに作られた廊下には手すりがついています。利用者様が廊下にいない時は、バスタオルをかけて利用することもできます。
-
集会室
窓がたくさんあり、日当たりがとても良い集会室になっています。明るく気持ちの良い場所で、ゆっくりテレビ鑑賞をすることができます。
-
天井に大型扇風機
広々とした大きな多目的な空間には、大型のエアコンが完備されています。空調がまんべんなく行き渡るよう大きな扇風機も併設されています。
-
キッチン
整理整頓された使いやすいキッチンは、利用者と職員が一緒に調理することもあります。食への意欲関心を持ち続けることができます。
-
エレベーター
居室のドアと同じ茶色の枠のエレベーターが設置されています。緊急用の電話が内部にあるため、もしもの時は、それを使って外部と連絡が取れます。
-
廊下
ときには地域の方も一緒になって楽しむレクリエーションを豊富にご用意。ご入居者様の豊かな老後をいきいきとするためのお手伝いをいたします。
-
階段
転倒防止用の手すりがついた階段は広々としています。階段を上がった先には採光抜群の窓や装飾が施された壁があります。温かい装飾に心が和みます。
-
トイレ
随所に手すりを設置した介護仕様のトイレは、車イスでも移動がしやすいよう凹凸をなくし広々スペースを確保しています。
-
トイレ
床は木目調で壁は白く、清潔感を感じるトイレとなっています。転倒防止用に手すりや柵が設けられて、安全面にも配慮したトイレになっています。
-
植樹
中庭の両側は緑の木や草で彩られています。利用者さんがほっと和める空間になるようにしています。2階の階段から中庭へ降りることもできます。
-
吹き抜けの緑
玄関前の一角に吹き抜けのスペースがあり、そこへ樹木を植えています。大きく育った樹木を見ながらほっと一息つくことができます。
-
外灯
草木を植えたスペースに低い外灯が設置されています。利用者やその家族が夜間に出入りるときなどに、足元が真っ暗にならないような工夫をしています。
-
手作りの飾り
玄関前の壁には職員手作りの季節の飾りがあります。利用者さんがワクワクするような雰囲気つくりを大事にしています。
-
習字
職員と利用者さんが書いた習字の作品が、階段の横に飾られています。利用者さんの自信につながり、場の雰囲気も和みます。
-
飾り
この飾りはパーツを1つ1つ作り、それを組み合わせてできた作品です。パーツ作りは利用者さんの指先の訓練にもなります。
-
ゆ
「ゆ」と書かれたのれんが、浴室前に掲げられています。利用者さんがお風呂の場所をすぐ覚えることが出来るように心配りしています。
-
餃子パーティー
ご入居者様とスタッフで、ワイワイとにぎやかに餃子パーティを行いました。ふだんのお食事とはまた違った楽しみを味わっていただけます。
-
野菜
ある日の食事に使われた野菜です。白菜、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、じゃがいもなど野菜を多めに使い、栄養バランスのとれた献立を提供しています。
-
スタッフ研修
当ホームのスタッフは、ひとりひとりが認知症ケアの研修を受け専門知識を身につけています。状況に合わせた最適なサポートをいたします。