-
外観
すぐ近くに公園があるのどかな環境が魅力の『ガーデンコート花島』は、ご入居者様の尊厳を何よりも大切にしたグループホームです。
-
リビング
お一人お一人の居室は全室個室。共有スペースであるリビングは、開放感があり居室から出てすぐの場所にございますので自然と人が集まります。
-
居室
居室内にはエアコンや照明が完備されています。不安な夜間も安心してお休みいただけるようナースコールもご用意しております。
-
建物外観
二階建ての建物で、階段が屋外にも設置されています。建物の裏手には物干し竿、プランターなどが置いてあります。
-
離れてみた外観
白黒の壁面に「グループホーム ガーデンコート花島」の赤い文字が掲げられています。周りには他に目立った建物は無く、広い青空が見えます。
-
入り口
入り口は自動ドアです。玄関の前に段差がありますが、スロープを設置しているので、車椅子のままでも利用しやすいです。
-
エントランス
入り口ドアがガラス戸なので、自然光であかるい玄関です。玄関のすぐ横には二階に上がるためのエレベーターが設置されています。
-
玄関スペース
入ってすぐのスペースは広く、大きな靴箱が用意されています。部屋に続くドアはスライド式で、ドアの上に桜の枝が飾ってあります。
-
リビングルーム全体
利用者が集うリビングルームは広々としています。10人掛けの机と椅子が置かれ、天井にはたくさんんの照明と空調が備わっています。
-
リビング壁面
リビング壁際には、大きなテレビが置いてあります。壁にはカレンダーなどの他に、季節感のある飾りつけがされています。
-
リビングで談笑する_x0008_利用者
リビングに利用者が集ってテレビを見ながら談笑しています。中央のテーブルは、車椅子のままでも利用できるようになっています。
-
廊下
廊下は幅が広く、照明も十分にあり明るさが保たれています。壁面には転倒防止のための手すりが隙間なく設置されています。
-
エレベーター
エレベーターの前は車椅子が転回できるようにスペースが確保されています。エレベーターに入るギリギリまで、腰の高さの手すりが付いています。
-
階段全体
階段はそれぞれの段が広めで、緩やかな傾斜になっています。腰の高さの手すりが付いていて、踊り場のスペースも広いです。
-
階段
階段と二階の廊下には、転倒防止の手すりが連続して付いています。個室に入るドアはスライド式になっていて、とても大きいです。
-
二階廊下
一階と二階を移動するための、しっかりとしたエレベーターが設置されています。廊下はフローリング張りで、壁は全面に手すりが備わっています。
-
廊下
「ガーデンコート花島」廊下には、手すりももちろんつけていますので、歩行が困難な方も手すりを持ちながらゆっくり歩くことができます。
-
居室入り口
居室の入り口は大きくスライド式になっているので、車椅子でも出入りが容易です。入り口脇には、木製の大きな棚が設置されています。
-
居室棚
棚は扉をいっぱいに開いても、出入りの邪魔をしないような位置に設置されています。白と木調のデザインで部屋に馴染んでいます。
-
居室棚上部
居室には、背が高く上部にも物が入れられるようになっている棚が設置してあります。棚の扉は磁石で止まるようになっています。
-
居室棚内部
棚の中は三段に分かれています。一番広い中央部分にはハンガーポールが付いていて、上着やシャツなどの洋服をかけておくことができます。
-
カウンターキッチン
なカウンターキッチンはシンク・調理台が広く、機能的で、大きな換気扇が備わっています。木調のシックなデザインになっています。
-
トイレ
広いスペースが確保されたトイレは、便座に手すりが備わっています。すぐ横に洗面台があり、水道はセンサー式になっています。
-
二階洗面台
二階の廊下の突き当りにも洗面台が設置してあります。個室のドアはスライド式になっていて、ドアの上にはカラフルな絵が飾られています。
-
洗面台
二つ並んだ洗面台のうち、一つには転倒防止のための手すりが付いています。それぞれに照明、手拭きナプキン、大きな鏡が備わっています。
-
機械浴室
機械浴設備などをしっかりと配置した快適な住環境。車椅子の方や歩行に不安がある方も安心して生活していただけるバリアフリーの住まいです。
-
リンビングの花
リビングルームの利用者様が集う机の上には、ピンクや黄色の色鮮やかな造花がたくさん入ったかごが置かれています。
-
リビング壁面の飾り付け
壁面には時計・換気扇だけでなく、桜や鯉のぼりなど、春や初夏を感じられる紙の飾り付けが施されています。
-
ソファー
リビングの壁面は大きなベージュ色のソファーが置かれています。三、四人は座れそうなサイズで、しっかりとした革張りのソファーです。
-
居室のエアコン
居室の窓側の上部には、東芝製の新しいエアコンが設置されています。壁の色と同じ真っ白なカラーとなっています。
-
リビングの草花
リビングにあるテレビの脇には、ガラス瓶を折り紙を使って再利用した花瓶に誰かが摘んできた草花が、生けられています。
-
トイレ呼び出しボタン
トイレの中にある洗面台には、便座に座っている状態でも手が届く位置に、緊急用の呼び出しボタンが設置されています。
-
ホワイトボード
1日の食事の内容がホワイトボードに手書きしてあります。朝・昼・夜それぞれのメニューが一品ずつ書かれ、可愛いイラストが添えられています。
-
壁の飾り
壁の空いたスペースに、貼り絵でできた木の枝に切り紙の桜の花、折り紙のひよこやリスが貼ってあって賑やかです。
-
リビングの空気清浄機
空気清浄機兼加湿器がリビングルームに置いてあり、室内の空気をきれいに保っていて、冬場の乾燥にも対応しています。
-
味噌おにぎり
ある日の食事で出た、みそを塗ったおにぎりです。味が濃くなりすぎないように気をつけて、食べやすい小さめサイズになっています。
-
フルーツポンチ
ある日の食事で出た、フルーツポンチです。果物の缶詰を、さらに小さくカットして食べやすくしてあります。
-
スタッフ
ここの施設で介護スタッフとして勤務している男性です。白シャツにグレーのカーディガンを羽織っています。