-
施設近影
一見すると普通の民家かと見紛う木造住宅の施設です。立木があり、生け垣のようになっています。ラティスもあり目隠し効果があります。
-
食堂兼居間
介護スタッフが厨房で働いている姿が見えます。施設のお茶の時間のようです。手前にあるソファーで座っている人もいます。
-
居室
標準的にクローゼットとエアコンと照明はあり、そのほか生活に必要なものは自分の好みの家具を持ってきて、お部屋づくりを楽しめます。
-
施設玄関
施設玄関の前は緑が多いので、ちょうど正面からは玄関先が見えにくくなっています。玄関は3分割の引き戸で、間口が広くとれます。
-
共有スペース
ご入居者様が自然と集まる明るいリビングダイニングはバリアフリー設計。お体が不自由な方もストレスなく館内を移動していただけます。
-
共有スペース
少人数の施設ならではの温かな雰囲気が魅力。それぞれのご入居者様にとって「第二の我が家」となるようにスタッフ一同努めております。
-
施設内廊下
窓と居室の間にある廊下です。居室がある方の壁には転倒を予防する手すりが設置されているので、安全に歩行できます。
-
居室
安心して過ごせる快適な居室環境。全ての方に個室をご用意することで、それぞれのご入居者様がご本人様らしく暮らしていただけるでしょう。
-
作り付けの収納
天井から床にまでの高さのあるクローゼットです。壁と一体化しています。そのため居室入口から見ても、部屋が丸見えにはなりません。
-
廊下
居室に面した幅広い廊下には手すりも全面に完備。ご入居者様がご自分で歩行していただけるようにサポートする設備がございます。
-
トイレ
壁に固定式、便器に跳ね上げ式の手すりが設置されているトイレです。急な体調不良が起こっても、緊急通報装置があるため、安全です。
-
個浴室
風通しと採光を望める個浴室です。壁側には固定の、浴槽縁には取り外しできる手すりがついています。また水栓はレバー式を使用しています。
-
食事
ご飯と味噌汁に、白身魚の焼き物と白菜とハムとコーンを炒めたもの、それにきゅうりや人参の入ったサラダが付いたメニューです。
-
おかず近影
高齢者向けの食事を提供しているので、高齢者が食べやすいように配慮されています。魚も野菜も、小さめに切ってあったりの心遣いがされています。
-
食事
毎日栄養たっぷりのおいしいお食事をご提供。お正月にはおせち風に、夏にはそうめんとその季節に合わせてお食事の内容を変えております。
-
施設表札
施設入り口の塀に掲げられている表札です。はっきりと分かるようにやや大きめの金属プレート施設名が記されています。
-
介護スタッフ
1日24時間休みなく、介護スタッフが見守り介護をしています。施設利用者個人に合わせた介護に努めています。
-
レクリエーション
24時間体制の介護専門スタッフによる見守り。ご入居者様の自立した生活を目指し、知識豊富な明るいスタッフが丁寧にケアを行っております。
-
イベント
楽しいイベントも豊富に企画。外出ができない方のために館内に「駄菓子屋さん」をオープンさせたりと内容を工夫しております。