事業所

月形藤の園特養部の求人・採用

求人数13

特別養護老人ホーム

月形藤の園特養部の基本情報

社会福祉法人藤の園は、北海道の自然環境の中で特養老人ホームと訪問介護事業所を提供し、最先端の介護技術と働きやすい環境を整え、地域貢献に努めています。ユーザーが自立生活を営むための支援や日常生活の援助をするとともに、地域や家庭との連携を重視し、温かい家庭的な雰囲気づくりを進めています。
住所
北海道樺戸郡月形町当別原野417-9
運営事業者名
社会福祉法人 藤の園
設立年月日
1992年04月01日
募集中の職種

月形藤の園特養部の求人

求人数13

社会福祉法人 藤の園
看護師・准看護師募集中の「月形藤の園特養部」は、年間休日119日と働きやすさを提供し、特養部門にて専門的な機能訓練も担当。また利用者さまへの実践的なサポートとともに、腰を据えて働ける環境を整えており、教会やシスターの像などが特徴的な風情ある施設で、資格と経験を活かしながら仕事と生活の両立が可能です。
社会福祉法人 藤の園
「月形藤の園特養部」は、プライバシーを守る個室と共有スペースを備えた指定介護老人福祉施設で、安心して暮らせる環境を提供しています。生活相談員を募集中で、社会福祉士か社会福祉主事任用資格と経験が必要ですが、入社後は正社員として、年2回の賞与が支給され、日々の努力がきちんと評価されます。
社会福祉法人 藤の園
7月17日更新
社会福祉法人藤の園が運営する「月形藤の園特養部」は、自宅での適切なケアが難しいご高齢者のための特別養護老人ホームで、従来型とユニット型の部屋を提供し、看護師としての基本業務を担当、資格手当や昇給・年2回の賞与でモチベーション高く働ける環境を整えています。
社会福祉法人 藤の園
北海道樺戸郡月形町の特別養護老人ホームで経験豊富なスタッフとともに最先端のケアで介護サポートを行い、利用者様のバイタルチェックや健康管理などの看護業務全般を担当、シフト調整可能でプライベートも大事にでき、昇給・賞与制度ありのやりがいある仕事です。
社会福祉法人 藤の園
「月形藤の園特養部」は、安心して生活できる環境と高品質なケアを提供する特別養護老人ホームで、パート・アルバイトの介護事務スタッフを募集中です。スタッフは設備が整った施設で働くことができ、勤務日数や就業時間の相談も可能で、自分のペースで働けます。介護事務未経験者も歓迎し、ワードとエクセルの操作ができる方は特に優遇します。
社会福祉法人 藤の園
7月23日更新
「月形藤の園特養部」では、介護事務の正社員を募集しており、未経験者でも全面的に指導するので安心です。経理事務業務や介護保険請求事務業務など、事務業務全般を行っていただくとともに、スタッフの収入の安定化のため住宅手当や扶養手当などの手当を支給します。週休2日制で年間休日119日、リフレッシュ時間も確保しながら働けます。
社会福祉法人 藤の園
自然豊かな北海道樺戸郡月形町に位置する特別養護老人ホーム「月形藤の園特養部」では、経験の有無に関わらず、未経験者への丁寧なサポート体制や、レクリエーションの担当等、多岐に渡る業務を通じてスキルアップを図れます。また、年間休日119日や報酬面での待遇充実など、働きやすさを追求した環境も魅力です。
社会福祉法人 藤の園
豊かな自然環境に囲まれた「月形藤の園特養部」では、准看護師の資格を活かし、福利厚生充実の下、安定して業務に取り組むことが可能です。利用者の明るく楽しい生活を支援し、カトリックの精神に基づくサービスを提供しながら、地域や家庭との結びつきを重視し、利用者に寄り添った介護を目指します。
社会福祉法人 藤の園
7月23日更新
北海道の「月形藤の園特養部」では、豊かな自然の中で最先端の介護を行う、機能訓練指導員(理学療法士)の募集を行っており、利用者さまへの適切なリハビリプランの実施をお任せします。駐車場完備でマイカー通勤可能、扶養手当や住宅手当など収入安定化の手当も充実しています。
社会福祉法人 藤の園
7月23日更新
特別養護老人ホーム「月形藤の園特養部」では、安心安全な環境作りをスタッフ一丸となって提供、作業療法士として資格と実務経験を活かすチャンスがあります。各種手当(寒冷地手当等)の支給による収入安定化や、自家用車通勤の便利さ、ほとんどない残業による働きやすさも魅力です。
社会福祉法人 藤の園
7月23日更新
「月形藤の園特養部」は、豊かな自然環境に囲まれた特別養護老人ホームで、最先端のケアや見守りのセンサーベッドを導入し、言語聴覚士としての資格と経験をもつ多様な人材が、入所者さまへの適切なリハビリプラン実施など機能訓練指導員として自己を活かせる環境を提供します。安定した待遇、年2回の賞与、年間休日数も119日と充実し、長く働きやすく自分の能力を発揮して働くことができます。
社会福祉法人 藤の園
7月23日更新
「月形藤の園特養部」は、職員の生活面も考えた環境で、特別養護老人ホームや機能訓練指導員としての業務を通じて、ご利用者さまの自立支援といった社会貢献が可能です。我々は、適切なリハビリプランの実施や職員への手厚い支援体制を整え、悩みを抱える家庭を手厚く支えることを目指しています。
社会福祉法人 藤の園
7月23日更新
「月形藤の園特養部」では、介護ロボットの導入やスタッフ同士のスムーズなコミュニケーションを実現するインカムの利用、119日の年間休日など、働きやすさと利用者の安眠環境を整えています。また、各種手当も充実し、あん摩マッサージ指圧師の資格と経験を活かせる職場です。

月形藤の園特養部の職場情報

月形藤の園特養部の利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度4.1
要介護1(0%
要介護2(3.4%
要介護3(27.6%
要介護4(27.6%
要介護5(41.4%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性
男性3.4
女性6.6

月形藤の園特養部の従業員情報

就業場所の従業員数 20人
夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
2人 2人
従業員の雇用形態比
フルタイム(60%
パート(40%
従業員の体制
要介護者2
職員1
従業員の経験年数
1年未満(30%
1年〜3年未満(15%
3年〜5年未満(25%
5年〜10年未満(0%
10年以上(30%

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - 1人 3人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
14人 1人 - -
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - 1人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - - -
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
- 1人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
1人 2人 1人

資格を有している従業員数

介護福祉士 社会福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修
7人 - - 3人
介護支援専門員 精神保健福祉士 社会福祉主事 栄養士
- - - -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 視能訓練士
- - - -
管理栄養士 医師 看護師および准看護師 保健師
- - - -
助産師 薬剤師 歯科医師 歯科衛生士
- - - -
あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師 生活援助従事者研修
- - - -
訪問介護員養成研修
相当研修修了者
義肢装具士 その他
- - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。
※訪問介護員養成研修相当研修修了者:訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者を指す。

採用者数

常勤 非常勤
生活相談員 0人 0人
看護職 0人 0人
介護職員 4人 0人
機能訓練指導員 1人 0人
栄養士 0人 0人
医師 0人 0人
管理栄養士 0人 0人
介護支援専門員 0人 0人

月形藤の園特養部の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(2人
5年〜10年未満(3人
10年以上(7人
看護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
生活相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
機能訓練指導員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
管理栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人

月形藤の園特養部の施設詳細

施設概要

施設名称 月形藤の園特養部
カナ名称 ツキガタフジノソノトクヨウブ
施設所在地 〒061-0500
北海道樺戸郡月形町当別原野417-9
施設種別 特別養護老人ホーム 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 30名
居室総数 18室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 保坂 昌知 管理者職名 園長
運営法人 社会福祉法人 藤の園
運営法人カナ名称 フジノソノ
運営者所在地 〒061-0500
北海道樺戸郡月形町当別原野417-9

月形藤の園特養部の周辺地図

勤務地住所 北海道樺戸郡月形町当別原野417-9
最寄り駅 北海道医療大学駅から9.6km
交通手段 【車14分】
北海道医療大学駅から51m先を斜め右方向に進みます。
110m先を斜め右方向に進み、120m先を斜め左方向に進みます。
8.7km先を斜め右方向(国道275号線)に進み、970m先を左方向に進みます。
700m進むと「月形藤の園特養部」に到着します。