事業所

特別養護老人ホーム ほどのの求人・採用

特別養護老人ホーム

求人数5

特別養護老人ホーム ほどのの基本情報

「ともしび会」の施設は、自然豊かな太平山麓に位置しており、地域福祉施設の中核として、利用者の立場に立ったサービスを提供。また、長期的に安心して利用できる環境を整備し、「人々を尊重し、受け入れ、守護する」社会を目指します。
住所
秋田県秋田市保戸野すわ町8-24
運営事業者名
社会福祉法人 ともしび会
設立年月日
2014年04月01日
募集中の職種
スピード対応
この事業所は平均24時間以内に応募への返信をしています

特別養護老人ホーム ほどのの求人

求人数5

社会福祉法人 ともしび会
社会福祉法人ともしび会では介護福祉士資格と自動車免許を生かし、介護業務全般をお任せする正社員を募集しております。特別養護老人ホームでの地域連携には積極的に取り組み、スキルアップの支援や昇給制度もあるので働きがいを感じながら成長できます。また、育児・介護休暇採用など働きやすい環境を整え、ワークライフバランスを推進しています。
社会福祉法人 ともしび会
ワーク・ライフ・バランスを重視し、各種研修などによる職員のスキルアップや年2回の賞与などの待遇を充実させている「特別養護老人ホームほどの」では、太平山麓の自然豊かな環境で、准看護師として活躍することができます。
社会福祉法人 ともしび会
40年以上の実績を持つ特別養護老人ホームほどのでは、地域と共に進化しながらも利用者の立場に立ったサービスを提供、常にスキルアップに取り組む環境を整えています。ワークライフバランスを重視し、子育て世代や家族を介護するスタッフが働きやすい環境を提供しています。
社会福祉法人 ともしび会
40年以上の実績と経験を持つ社会福祉法人ともしび会では、看護師としての安定したお仕事を提供し、プライベートも考慮したワーク・ライフ・バランスをすすめ、働きやすい環境を提供しています。施設は特別養護老人ホーム45床で、看護全般の業務を担当します。未経験の介護スタッフでも、法人内での研修や実技講習があり安心です。昇給制度や賞与制度も充実し、やる気を維持できる体制が整っています。
社会福祉法人 ともしび会
秋田県秋田市に根差した「社会福祉法人ともしび会」では、特別養護老人ホームほどのにて介護職・ヘルパーとして働く契約社員を募集しています。未経験者も手厚い研修とサポートで安心してスタート。自然豊かな環境で、ご高齢者の笑顔を支えるやりがいを感じられます。自動車免許をお持ちの方はさらに活躍の場が広がります。あなたの優しさと熱意で地域社会に貢献し、一緒に高齢者の「もう一つの家」を支えましょう。

特別養護老人ホーム ほどのの職場情報

特別養護老人ホーム ほどのの利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度3.7
要介護1(0%
要介護2(2.2%
要介護3(42.2%
要介護4(42.2%
要介護5(13.3%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性 女性
男性1.6
女性8.4

特別養護老人ホーム ほどのの従業員情報

就業場所の従業員数 28人
夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
4人 4人
従業員の雇用形態比
フルタイム(92.9%
パート(7.1%
従業員の体制
要介護者2
職員1
従業員の経験年数
1年未満(3.6%
1年〜3年未満(14.3%
3年〜5年未満(14.3%
5年〜10年未満(42.9%
10年以上(25%

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - 1人 4人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
23人 1人 - -
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- 1人 - 1人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - - -
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
- 1人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
1人 2人 2人

資格を有している従業員数

介護福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修 介護支援専門員
18人 1人 3人 2人
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 看護師および准看護師
- - - 1人
柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師
- - - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。

特別養護老人ホーム ほどのの職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(3人
10年以上(19人
看護職員の経験年数
1年未満(2人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
生活相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
機能訓練指導員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
管理栄養士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
栄養士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人

特別養護老人ホーム ほどのの施設詳細

施設概要

施設名称 特別養護老人ホーム ほどの
カナ名称 トクベツヨウゴロウジンホーム ホドノ
施設所在地 〒010-0911
秋田県秋田市保戸野すわ町8-24
施設種別 特別養護老人ホーム 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 45名
居室総数 39室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
運営法人 社会福祉法人 ともしび会
運営法人カナ名称 トモシビカイ
運営者所在地 〒010-0822
秋田県秋田市添川鶴木台65-3

特別養護老人ホーム ほどのの周辺地図

勤務地住所 秋田県秋田市保戸野すわ町8-24
最寄り駅 秋田駅から1.4km
泉外旭川駅から1.6km
羽後牛島駅から3.2km
交通手段 【車6分】
秋田駅から290m先の久保田町を右方向(県道26号線)に進みます。
590m先の千秋城下町を斜め左方向(大手門通り)に進み、810m先を左方向(千秋トンネル通り)に進みます。
110m先を右方向(県道233号線)に進み、41m先を右方向に進みます。
36m進むと「特別養護老人ホーム ほどの」に到着します。