事業所品川区立戸越台 特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

求人数11

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの基本情報

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの基本情報

品川区立戸越台特別養護老人ホームは、利用者のQOL向上と安全で快適な生活を支援することに注力し、機能訓練を含む個別対応のケアを提供します。正義・友愛・奉仕の理念と人権尊重への取り組みが特徴で、福祉はサイエンスという方針に基づき、高品質なサービスを提供しています。
住所
東京都品川区戸越1-15-23
運営事業者名
社会福祉法人 三徳会
設立年月日
2008年04月01日
募集中の職種

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの求人

求人数11

介護職・ヘルパーの正社員求人
「正義・友愛・奉仕」を基本理念に、地域の方とのふれあいを大切にし、利用者の立場に立った細やかなケアに努める三徳会では、介護職を募集します。未経験の方でも安心して始められるよう研修制度があり、多彩なキャリアパスやスキルアップの支援、子育てとの両立もバックアップします。中学校と共存する特別養護老人ホームで一緒に働きましょう。
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
特別養護老人ホーム「品川区立戸越台」は、質の高い地域密着型サービスを提供する環境で、多世代交流も活発に行っており、併設の中学校との連携を通じた地域社会との交流活動も推進。資格をもつ方には夜勤専従の介護職を、未経験者には、研修制度と共に介護業務全般のパートタイム職を提供。昇給・賞与制度と、残業無しで電車通勤可能な立地も魅力。
理学療法士の正社員求人
品川区立戸越台特別養護老人ホームでは、72名の入所者に対して個別性重視の機能訓練を提供しており、未経験でも丁寧に指導する環境、また資格を活かして仕事に取り組め、研修制度を通じてキャリアアップも目指せる福利厚生も充実した職場です。
作業療法士の正社員求人
「品川区立戸越台特別養護老人ホーム」は、高齢者福祉施設と中学校が併設された複合型施設で、中学生のボランティアを受け入れるなど地域社会との交流活動を推進しています。また、スタッフには多彩な研修を通じたスキルアップを提供し、利用者のその人らしさを支援することを大切にしています。
言語聴覚士の正社員求人
品川区の施設で、正社員として働きながらスキルアップを目指せる言語聴覚士のお仕事です。先輩からのOJTや研修制度により未経験でも安心、子育て支援も充実しており、ご利用者のQOL向上をサポートする充実した業務内容で働けます。
柔道整復師の正社員求人
「品川区立戸越台特別養護老人ホーム」では、常時介護が必要なご利用者様の「安全・安心・快適」な生活を、日常生活のサポートから健康管理、機能訓練までの充実したサービスで実現していて、その中の機能訓練には個々性を重視しています。また、国内外問わずに受けられる研修制度によりスキルアップが可能で、柔道整復師の未経験者も大歓迎で、リハビリ業務全般をお任せできる方を正社員として募集中です。
あん摩マッサージ指圧師の正社員求人
品川区立戸越台特別養護老人ホームで、日々の健康管理から、元気に過ごしていただくための機能訓練やレクリエーションなどの季節のイベントまで提供し、入居者様を全面的にサポートするあん摩マッサージ指圧師の募集です。資格必須ですが、介護施設勤務未経験者も歓迎します。
鍼灸師の正社員求人
スタッフの育成に力を入れる社会福祉法人三徳会では、介護・リハビリテーションの研修に加え、海外研修やキャリアコンサルティングも実施し、品川区立戸越台特別養護老人ホームでは、施設経験の有無を問わず、はり師きゅう師の資格を持つ方を募集しています。
看護師の正社員求人
中学校に併設した品川区立戸越台特別養護老人ホームでは、看護師を募集中で資格を活かせ、その人らしさを支えながら地域社会の実現を目指します。福利厚生制度や各種休暇制度も充実し、ライフステージに合わせた働き方が可能で、キャリア形成支援も行っている環境です。
准看護師の正社員求人
品川区立戸越台特別養護老人ホームは、介護と看護のスタッフが一緒に丁寧なケアを提供しながら、美味しい食事や機能訓練を通じて住人たちの楽しい日々をサポートしています。また、実務未経験でも応募可能な看護職員の募集があり、研修制度やキャリアコンサルティングを通じてスキルアップを図れます。また、交代制で特別休暇も取得可能な勤務体制と、能力に応じた手当や賞与、各種保険への加入といった待遇が整っています。

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの職場情報

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの利用者情報

利用者の年齢構成(平均 89.7 歳)
〜64歳(0%
65〜74歳(0%
75〜84歳(23.9%
85〜94歳(53.5%
95歳〜(22.5%
利用者の要介護度
平均介護度3.9
要介護1(0%
要介護2(2.9%
要介護3(32.9%
要介護4(38.6%
要介護5(25.7%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性 女性
男性1.6
女性8.4

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの従業員情報

就業場所の従業員数 41人
夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
3人 3人
従業員の雇用形態比
フルタイム(68.3%
パート(31.7%
従業員の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性
男性3.3
女性6.7
従業員の体制
要介護者2.4
職員1
従業員の経験年数
1年未満(9.8%
1年〜3年未満(14.6%
3年〜5年未満(19.5%
5年〜10年未満(19.5%
10年以上(36.6%
従業員の年齢構成
20歳~29歳(25.6%
30歳~39歳(15.4%
40歳~49歳(20.5%
50歳~59歳(23.1%
60歳~(15.4%

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - 3人 6人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
28人 1人 - -
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - 4人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - 1人 -
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
- 1人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
3人 3人 7人

資格を有している従業員数

介護福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修 介護支援専門員
21人 - 4人 -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 看護師および准看護師
1人 - - 4人
柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師
- 1人
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 非常勤
  • 常勤
介護職員の経験年数
1年未満(5人
1年〜3年未満(4人
3年〜5年未満(3人
5年〜10年未満(7人
10年以上(9人
看護職員の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(3人
生活相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
機能訓練指導員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
医師の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(2人
管理栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(1人

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの施設詳細

施設概要

施設名称 品川区立戸越台 特別養護老人ホーム
カナ名称 シナガワクリツトゴシダイトクベツヨウゴロウジンホーム
施設所在地 東京都品川区戸越1-15-23
施設種別 特別養護老人ホーム 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 72名
居室総数 23室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
運営法人 社会福祉法人 三徳会
運営者所在地 東京都品川区戸越1-15-23

品川区立戸越台 特別養護老人ホームの周辺地図

勤務地住所 東京都品川区戸越1-15-23
最寄り駅 戸越駅から0.2km
戸越銀座駅から0.2km
戸越公園駅から0.8km
交通手段 【徒歩2分】
戸越駅A2口から36m先の戸越銀座を突き抜けます。
100m先を右方向に進み、46m進むと「品川区立戸越台 特別養護老人ホーム」に到着します。