事業所

生協 ショートステイ きたはまの郷の求人・採用

求人数4

ショートステイ

生協 ショートステイ きたはまの郷の基本情報

生協ショートステイきたはまの郷では現在、新しい仲間を募集しています。静岡県浜松市浜北区に位置する当施設は、利用者様への心温まるケアを目指しています。制服や退職金、社会保険の完備に加え、自動車・自転車での通勤も可能です。正社員登用制度や再雇用制度もあり、安心して長く働ける環境が整っています。託児施設も完備しているため、扶養控除内での勤務も考慮しています。是非一度、ご応募ください。
住所
静岡県浜松市浜名区高畑193
運営事業者名
浜北医療生活協同組合
設立年月日
2015年05月01日
募集中の職種

生協 ショートステイ きたはまの郷の求人

求人数4

浜北医療生活協同組合
看護の仕事に興味があるけれど経験がないと心配な方にピッタリの機会です。フレキシブルな勤務体系で、専門スキルや人間性を活かし、地域社会に貢献する仕事に挑戦できます。静岡県浜松市のショートステイ施設で、未経験からでも丁寧に指導するので安心してスタートできます。ご利用者様一人ひとりの笑顔を支えるやりがいのある職場で、私たちと一緒に働きませんか?
浜北医療生活協同組合
看護師資格を活かし、経験の有無を問わず挑戦できる環境を提供しています。心配りと専門知識をもって、利用者様の快適な生活支援に注力しており、未経験者でも充実した研修体制を整えております。静岡県浜松市にある当施設では、あなたの成長とともに地域社会への貢献も目指しませんか?
浜北医療生活協同組合
高齢者の方々の生活を豊かにし、地域社会に貢献する仕事です。自動車免許や介護福祉士、実務者研修等の資格を持った方、心のこもった介護を提供したいと考えている方からのご応募をお待ちしています。安定した勤務環境で、パート・アルバイトとして自分の経験を活かせるチャンスです。
浜北医療生活協同組合
介護業界での経験とスキルを活かし、更なる成長を目指しませんか?静かな立地での職場は、安定と挑戦を兼ね備え、尊敬と信頼を基にした環境で、日々技術を磨きながら高齢者のサポートに尽力できます。経験者優遇で、育成環境も整っており、安心して長期的なキャリアを築けます。あなたの情熱をここで発揮しませんか?

生協 ショートステイ きたはまの郷の職場情報

生協 ショートステイ きたはまの郷の利用者情報

利用者の年齢構成(平均 86 歳)
〜64歳(0%
65〜74歳(6.5%
75〜84歳(27.4%
85〜94歳(54.8%
95歳〜(11.3%
利用者の要介護度
平均介護度2.6
要支援1(0%
要支援2(1.6%
要介護1(24.2%
要介護2(22.6%
要介護3(22.6%
要介護4(19.4%
要介護5(9.7%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性 女性
男性2.5
女性7.5

生協 ショートステイ きたはまの郷の従業員情報

就業場所の従業員数 23人
従業員の雇用形態比
フルタイム(34.8%
パート(65.2%
従業員の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性 女性
男性2.5
女性7.5
従業員の体制
要介護者3.1
職員1
従業員の経験年数
1年未満(4.3%
1年〜3年未満(47.8%
3年〜5年未満(47.8%
5年〜10年未満(0%
10年以上(0%

生協 ショートステイ きたはまの郷の施設詳細

施設概要

施設名称 生協 ショートステイ きたはまの郷
カナ名称 -
施設所在地 〒434-0034
静岡県浜松市浜名区高畑193
施設種別 ショートステイ 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 斉藤光代 管理者職名 所長 社会福祉士
運営法人 浜北医療生活協同組合
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒434-0034
静岡県浜松市浜名区高畑18

生協 ショートステイ きたはまの郷の周辺地図

勤務地住所 静岡県浜松市浜名区高畑193
最寄り駅 美薗中央公園駅から1km
浜北駅から1.1km
遠州小松駅から1.8km
交通手段 【徒歩14分】
浜北駅から21m先を斜め右方向に進みます。
480m先の浜北消防署南を右方向に進み、580m先を左方向に進みます。
120m進むと「生協 ショートステイ きたはまの郷」に到着します。

【車3分】
浜北駅から500m先の浜北消防署南を斜め右方向(県道363号線)に進みます。
580m先を左方向に進み、120m進むと「生協 ショートステイ きたはまの郷」に到着します。