事業所

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の求人・採用

求人数8

介護老人保健施設
この施設は募集休止中です。
現在こちらの施設は募集を休止しております。
募集再開のお知らせをご希望でしたら、会員登録後に「お気に入り」にご登録ください。
この求人は募集休止中です。

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の基本情報

八雲駅から徒歩17分の介護老人保健施設では、多職種の連携によるサポートとスタッフ間の交流に重きを置き、信頼と親しみを感じていただける空間作りと地域交流の推進に努めています。
住所
北海道二海郡八雲町栄町13-1
運営事業者名
社会福祉法人 渓仁会
設立年月日
1998年04月28日
募集中の職種

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の求人

求人数8

社会福祉法人 渓仁会
9月8日更新
専門職員が多数おり、それぞれが密にチームワークを取りながら利用者様の自立を支えるリハビリを個別・集団で楽しみながら行い、夜間や休日でも看護師や介護職員が常駐し、イベント開催や趣味活動も盛んな『介護老人保健施設コミュニティホーム八雲』では、働きやすさも重視しながら、週休2日制を取り入れ、賞与年2回など働き甲斐を感じられる環境を整えています
社会福祉法人 渓仁会
9月8日更新
「介護老人保健施設コミュニティホーム八雲」は、スタッフがチームで利用者さまの自宅復帰を支援し、看護やリハビリの知識も身につけられる環境です。楽しく活発な雰囲気の中でスタッフは連携し、利用者さまの自立支援を行いながら、より良いケアのためスタッフ同士の交流も欠かさず、安心して長く勤務できる待遇も整っています。
社会福祉法人 渓仁会
9月8日更新
自慢のチームワークで多職種が連携し、看護業務全般を担当する看護師の採用をしている八雲駅徒歩17分の介護老人保健施設です。活気ある環境で働きつつ、週休2日制と年間休日120日というゆとりのある勤務体系で、スタッフ間の交流を重視する風通しの良い職場です。
社会福祉法人 渓仁会
9月8日更新
地元密着型の「コミュニティホーム八雲」では、住み慣れた場所で暮らし続けられるような総合的な介護サービスを提供し、スタッフは活気があり風通しの良い環境で、チームワークを大切にしながら楽しく働いています。
社会福祉法人 渓仁会
9月8日更新
作業療法士の資格を持つ正社員を募集している介護老人保健施設「コミュニティホーム八雲」は、スタッフ間の交流を重視し、お互いに支え合いながらより良い介護を提供するために努力しています。さらに、週休2日制や住宅手当、燃料手当、賞与、退職金制度など、スタッフの生活をしっかりサポートし、ワークライフバランスを保てる環境を提供します。

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の職場情報

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度2.9
要介護1(22.9%
要介護2(18.8%
要介護3(18.8%
要介護4(28.1%
要介護5(11.5%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の従業員情報

夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
3人 3人
従業員の体制
要介護者1.8
職員1

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - - 12人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
43人 - - 4人
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - 1人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - 3人 5人
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
2人 2人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
3人 7人 10人

資格を有している従業員数

介護福祉士 社会福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修
28人 - 1人 2人
介護支援専門員 精神保健福祉士 社会福祉主事 栄養士
1人 - - -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 視能訓練士
- - - -
管理栄養士 医師 看護師および准看護師 保健師
- - - -
助産師 薬剤師 歯科医師 歯科衛生士
- - - -
あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師 生活援助従事者研修
- - - -
訪問介護員養成研修
相当研修修了者
義肢装具士 その他
- - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。
※訪問介護員養成研修相当研修修了者:訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者を指す。

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(7人
1年〜3年未満(6人
3年〜5年未満(9人
5年〜10年未満(8人
10年以上(13人
看護職員の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(7人
5年〜10年未満(0人
10年以上(4人
支援相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(3人
理学療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(2人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(2人
10年以上(2人
言語聴覚士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
医師の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
管理栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(3人

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の施設詳細

施設概要

施設名称 介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲
カナ名称 カイゴロウジンホケンシセツ コミュニティホームヤクモ
施設所在地 〒049-3117
北海道二海郡八雲町栄町13-1
施設種別 介護老人保健施設 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 90名
居室総数 30室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 石川 幸辰 管理者職名 施設長
運営法人 社会福祉法人 渓仁会
運営法人カナ名称 ケイジンカイ
運営者所在地 〒064-0823
北海道札幌市中央区北三条西28-2-1

介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲の周辺地図

勤務地住所 北海道二海郡八雲町栄町13-1
交通手段 【車4分】
八雲駅から55m先を左方向(道道202号線)に進みます。
330m先を左方向(道道1029号線)に進み、130m先を斜め右方向に進みます。
1km先を右方向に進み、240m進むと「介護老人保健施設 コミュニティホーム八雲」に到着します。