事業所

介護老人保健施設 よいちの求人・採用

求人数14

介護老人保健施設

介護老人保健施設 よいちの基本情報

介護老人保健施設よいちでは、入居者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供しています。当施設は自動車・バイク・自転車での通勤が可能で、制服も支給いたします。正社員登用や副業が可能で、さらに退職金制度や再雇用制度も充実しています。転勤がないため、地域に根ざして働ける環境です。また、資格取得支援制度も完備しています。医療法人社団健志会の一員として、安心して長く働ける職場で新たなキャリアを築きませんか?
住所
北海道余市郡余市町山田町201-5
運営事業者名
医療法人社団 健志会
設立年月日
2020年10月01日
募集中の職種

介護老人保健施設 よいちの求人

求人数14

医療法人社団 健志会
医療法人社団健志会が運営する介護老人保健施設「よいち」では、看護師のパート・アルバイトを募集しています。バイタル測定や病院受診時の看護業務に加え、入浴や食事のサポートも行います。看護師資格をお持ちであれば介護の経験は不問。土日祝日の時給アップや年3回の賞与も魅力です。週休2日制で働きやすい環境を提供します。あなたの資格を活かして、私たちと一緒に働きませんか。
医療法人社団 健志会
介護老人保健施設「よいち」で准看護師としてパート・アルバイトで働きませんか?医療法人社団健志会が運営する地域密着型施設で、資格を活かして新たな介護分野で挑戦できます。未経験者も歓迎!バイタル測定や食事・入浴介助などをお任せします。子育てや扶養内勤務も可能で、出勤日数や曜日は柔軟に対応。土日の出勤には休日手当も支給され、仕事とプライベートを両立しながら活躍できます。興味のある方はぜひご応募ください!
医療法人社団 健志会
北海道余市町にある「介護老人保健施設よいち」では、医療法人社団健志会が運営する介護職・ヘルパーのパート・アルバイトを募集中です。実務経験がなくても丁寧に指導しますので、初めての方も安心して働けます。資格取得支援制度があり、働きながらスキルアップも可能です。無料駐車場を完備しており、お子さまの急な体調不良にも対応できるため、子育て中の方にもおすすめです。残業なしでメリハリのある働き方ができます。
医療法人社団 健志会
介護老人保健施設よいちで、きめ細やかな看護・介護を提供する看護師の正社員を募集しています。一般棟と認知専門棟にわかれた施設で、利用者さまの介護度に応じた看護業務全般をお任せします。年2回の賞与が支給され、マイカー通勤も可能。未経験の方も大歓迎です。利用者さまが安心して過ごせる環境づくりを一緒にしませんか。応募には看護師の資格が必要です。
医療法人社団 健志会
【正社員】准看護師◎クリニック併設の介護老人保健施設でお仕事しませんか?未経験歓迎、資格が活かせます!医療法人社団健志会が運営する施設で、丁寧なサポートを受けながら、バイタル測定や服薬管理などの看護業務を行います。社会保険完備、退職金制度あり、マイカー通勤もOK!長く安心して働ける環境です。応募には准看護師の資格が必要です。
医療法人社団 健志会
医療法人社団健志会が運営する介護老人保健施設よいちでは、正社員の介護職・ヘルパーを募集しています。資格取得支援制度があり、実務経験がない方もOK。残業がほぼなく、4週8休のシフト制でプライベートも充実できます。利用者に寄り添ったサポートを行い、専門職のスタッフと連携しながら幅広い知識とスキルを身につけることができます。福利厚生も整っており安心して働ける職場です。
医療法人社団 健志会
「介護老人保健施設よいち」では、育児休業取得実績があり、65歳までの再雇用制度もある職場です。契約社員の介護職・ヘルパーを募集中。経験は問いませんので、介護の分野に挑戦したい方も大歓迎です。勤務は4週8休のシフト制で、リフレッシュしながら働けます。賞与は年2回あり、長く安心してご勤務いただける環境です。地域の皆さまと共に、明るく家庭的な雰囲気で働きませんか。興味のある方はぜひご応募ください。
医療法人社団 健志会
北の大地で地域に貢献!北海道余市郡の介護老人保健施設「よいち」では、未経験から始める介護事務のお仕事を募集中。PR文章には心温まるケアと地域貢献への情熱が込められています。あなたの気配りとサポート力で、多くの笑顔を支えませんか?充実の研修制度とフォロー体制で安心して成長できる環境が整っています。パート・アルバイトからスタートし、キャリアアップも可能です。自動車免許があれば応募OK。このチャンスにぜひご応募ください!
医療法人社団 健志会
介護老人保健施設「よいち」でケアマネジャーの正社員を募集しています!利用者様の支援相談業務を通じて、共に成長する環境が整っています。北海道余市郡余市町山田町に位置するこの施設では、充実した研修体制と先輩スタッフのサポートがあり、未経験でも安心して始められます。地域社会に貢献しながら、安定した雇用と長期的なキャリアを形成しましょう。介護支援専門員資格をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
医療法人社団 健志会
言語聴覚士の正社員募集!未経験でも安心してスタートできる環境が整っており、先輩スタッフからの丁寧な指導でスキルを磨けます。心温まるチームワークを大切にしながら、専門知識を生かして地域社会に貢献しませんか?スタッフ一人ひとりが専門性を発揮し、ご利用者様に寄り添ったケアを提供しています。豊かな自然環境で、仕事とプライベートのバランスを取りながら充実したキャリアを築けるチャンスです。

介護老人保健施設 よいちの職場情報

介護老人保健施設 よいちの利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度2.9
要介護1(22.5%
要介護2(23.5%
要介護3(20.6%
要介護4(11.8%
要介護5(21.6%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

介護老人保健施設 よいちの従業員情報

夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
6人 6人
従業員の体制
要介護者2.2
職員1

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - - 14人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
53人 - - 2人
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - 2人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - 2人 5人
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
- 2人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
2人 4人 7人

資格を有している従業員数

介護福祉士 社会福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修
36人 - 2人 -
介護支援専門員 精神保健福祉士 社会福祉主事 栄養士
- - - -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 視能訓練士
- 4人 - -
管理栄養士 医師 看護師および准看護師 保健師
- - - -
助産師 薬剤師 歯科医師 歯科衛生士
- - - -
あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師 生活援助従事者研修
- - - -
訪問介護員養成研修
相当研修修了者
義肢装具士 その他
- - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。
※訪問介護員養成研修相当研修修了者:訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者を指す。

採用者数

常勤 非常勤
看護職 1人 0人
介護職員 8人 0人
支援相談員 0人 0人
栄養士 0人 0人
医師 0人 0人
薬剤師 0人 0人
理学療法士 0人 0人
作業療法士 0人 0人
言語聴覚士 0人 0人
管理栄養士 0人 0人
介護支援専門員 0人 0人

介護老人保健施設 よいちの職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(9人
1年〜3年未満(14人
3年〜5年未満(30人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
看護職員の経験年数
1年未満(4人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(9人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
支援相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(2人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
理学療法士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
作業療法士の経験年数
1年未満(2人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(3人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
医師の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
管理栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(2人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(2人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人

介護老人保健施設 よいちの施設詳細

施設概要

施設名称 介護老人保健施設 よいち
カナ名称 カイゴロウジンホケンシセツヨイチ
施設所在地 〒046-0012
北海道余市郡余市町山田町201-5
施設種別 介護老人保健施設 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 100名
居室総数 37室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 84〜252㎡
建物構造 -
管理者氏名 古川 秀介 管理者職名 施設長
運営法人 医療法人社団 健志会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒002-8024
北海道札幌市北区篠路四条6-11-17

介護老人保健施設 よいちの周辺地図

勤務地住所 北海道余市郡余市町山田町201-5
最寄り駅 余市駅から1.2km
仁木駅から3.5km
蘭島駅から6.1km
交通手段 【徒歩19分】
余市駅から23m先を斜め左方向に進みます。
22m先を斜め左方向に進み、56m先を左方向に進みます。
89m先を斜め右方向に進み、250m先を左方向に進みます。
すぐ右方向に進み、430m先を右方向に進みます。
450m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。
110m進むと「介護老人保健施設 よいち」に到着します。

【車5分】
余市駅からすぐ斜め左方向に進みます。
22m先を右方向に進み、59m先を斜め左方向に進みます。
960m先を斜め左手前方向(道道228号線)に進み、600m先を斜め左方向に進みます。
410m先を左方向に進み、120m進むと「介護老人保健施設 よいち」に到着します。