事業所

介護老人保健施設 北翔館の求人・採用

求人数10

介護老人保健施設

介護老人保健施設 北翔館の基本情報

北海道中央バス・幌向線/ダイエー前バス停から徒歩2分の利便性、アットホームな雰囲気と多様な福祉サービスを提供し、デイサービスやショートステイを併せ持つ施設です。利用者の自宅での生活をサポートし、医療機関や訪問看護ステーションと連携を保ち、地域と共に育つ施設として1992年より度々注目されています。利用者一人ひとりの生活を尊重し、医学的な管理下で機能訓練や看護、介護を提供します。
住所
北海道岩見沢市十条西21-2
運営事業者名
医療法人 北翔会
設立年月日
1992年09月28日
募集中の職種

介護老人保健施設 北翔館の求人

求人数10

医療法人 北翔会
8月7日更新
在宅復帰・自立生活を支援するリハビリ施設「介護老人保健施設北翔館」は医療法人が運営、アットホームな環境で介護職員として働き、得意分野のクラブ活動で人間関係が深まると同時に、無料の保養所を利用できる等の福利厚生が充実しています。利用者目線の思いやりあるコミュニケーションを重視し、多様な業務に取り組むとてもやりがいのある職場です。
医療法人 北翔会
8月7日更新
アットホームな雰囲気の「北翔館」では、老人保健施設やデイ、ショートステイを併設し、ご自宅での生活支援や退所後の帰宅サポートを行い、病院や訪問看護ステーションと連携し福祉サービスを提供。福利厚生も充実し、保育所費用の補助や財形保険など、働きやすさを追求しています。
医療法人 北翔会
「介護老人保健施設北翔館」では、未経験者も受け入れており、利用者の日常生活の介護全般をお任せします。マイカー通勤可能で、時間外勤務は少なく年間休日109日と、家事や育児と両立しつつプライベートも保てます。
医療法人 北翔会
8月7日更新
「入院から在宅まで」を一貫して支える医療法人北翔会が、地域に根ざした「介護老人保健施設北翔館」で、看護師資格を活かして快適な生活環境を提供するスタッフを募集しています。はじめての方も歓迎し、通勤手当や賞与で働きやすさを支えます。
医療法人 北翔会
8月20日更新
家庭持ちの方向けに家族手当・住宅手当を支給する介護老人保健施設北翔館では、利用者一人ひとりの心身の状態と生活環境に合わせた柔軟なケアを提供しており、入所・短期入所・予防短期入所・通所リハビリテーション等幅広いサービスを揃えています。資格ある方であれば未経験でも応募可能で、生活相談員として活躍できます。
医療法人 北翔会
明るくあたたかな職場で無資格でも丁寧な指導を受けられ、マイカー通勤も可能。家庭的な関係性を築きながらリハビリテーションを支え、利用者様の人生が自宅で過ごせるようバランス良くサポートします。家族でリフレッシュできる福利厚生も魅力で、新たな学びに熱心な方と一緒に働きたいと思います。

介護老人保健施設 北翔館の職場情報

介護老人保健施設 北翔館の利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度2.9
要介護1(16.8%
要介護2(25.5%
要介護3(13.4%
要介護4(36.2%
要介護5(8.1%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

介護老人保健施設 北翔館の従業員情報

夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
9人 9人
従業員の体制
要介護者2
職員1

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - - 14人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
58人 - - 6人
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - 2人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- - 10人 2人
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
1人 1人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
3人 6人 6人

資格を有している従業員数

介護福祉士 社会福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修
46人 - 1人 4人
介護支援専門員 精神保健福祉士 社会福祉主事 栄養士
3人 - - -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 視能訓練士
- - - -
管理栄養士 医師 看護師および准看護師 保健師
- - - -
助産師 薬剤師 歯科医師 歯科衛生士
- - - -
あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師 生活援助従事者研修
- - - -
訪問介護員養成研修
相当研修修了者
義肢装具士 その他
- - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。
※訪問介護員養成研修相当研修修了者:訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者を指す。

採用者数

常勤 非常勤
看護職 3人 1人
介護職員 3人 2人
支援相談員 1人 0人
栄養士 0人 0人
医師 0人 1人
薬剤師 0人 0人
理学療法士 1人 0人
作業療法士 0人 0人
言語聴覚士 0人 1人
管理栄養士 0人 0人
介護支援専門員 0人 0人

介護老人保健施設 北翔館の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(2人
1年〜3年未満(6人
3年〜5年未満(8人
5年〜10年未満(18人
10年以上(24人
看護職員の経験年数
1年未満(5人
1年〜3年未満(3人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(6人
支援相談員の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(2人
10年以上(2人
理学療法士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(4人
10年以上(4人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
言語聴覚士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
管理栄養士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(3人

介護老人保健施設 北翔館の施設詳細

施設概要

施設名称 介護老人保健施設 北翔館
カナ名称 カイゴロウジンホケンシセツ ホクショウカン
施設所在地 〒068-0030
北海道岩見沢市十条西21-2
施設種別 介護老人保健施設 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 150名
居室総数 53室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 伊藤 寧 管理者職名 施設長
運営法人 医療法人 北翔会
運営法人カナ名称 ホクショウカイ
運営者所在地 〒068-0030
北海道岩見沢市十条西21-1-1

介護老人保健施設 北翔館の周辺地図

勤務地住所 北海道岩見沢市十条西21-2
最寄り駅 岩見沢駅から1.9km
上幌向駅から3.1km
志文駅から3.3km
交通手段 【車6分】
岩見沢駅中央口から1.1km先の10条西5を右方向(駅前通)に進みます。
1.2km先の10条西19を斜め左方向(岩見沢バイパス)に進み、200m先を左方向に進みます。
42m進むと「介護老人保健施設 北翔館」に到着します。