事業所

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の求人・採用

求人数16

介護老人保健施設

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の基本情報

山柳会管理のケアライフ朝霞では、高齢者の健康維持と快適生活のサポートに質の高いケアと暖かな助けを提供し、地域と連携した回復の実現と明るい生活環境づくりを目指します。また、理学療法によるサービスと一日でも早い自立生活サポートも行います。
住所
埼玉県朝霞市溝沼2-4-10
運営事業者名
医療法人 山柳会
設立年月日
1997年02月27日
募集中の職種

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の求人

求人数16

医療法人 山柳会
医療法人運営の介護老人保健施設で、ご自宅へ戻るための個別リハビリを担当、病院と連携して心身ともに豊かで健康な生活を送ることを目指す訪問リハビリも対応可能です。土曜デイケアでは失語症リハビリも行い、併設の病院へ転勤の可能性もあります。
医療法人 山柳会
老健施設での作業療法士としての勤務で、機能改善や在宅復帰を目的としたリハビリを提供し、訪問リハビリも可能なケアライフ朝霧は、他職種との連携交流も実践しながら、多様な働き方を推奨し、育休取得や時短勤務をバックアップする環境を提供しています。
医療法人 山柳会
「ケアライフ朝霧」という125床の介護老人保健施設では、入所者の在宅復帰や健康的な療養生活を支えるための医療ケアやパワーリハビリテーションを提供しており、経験を問わず看護業務が可能な方を求めています。また、職場は家庭的な雰囲気でチームワークでの労働が可能であり、「多様な働き方実践企業」として子育て世代の支援も積極的に行っています。
医療法人 山柳会
「ケアライフ朝霞」は、自立した生活と住宅復帰をサポートする介護老人保健施設で、ベテラン職員のサポート体制や資格取得支援制度が充実しており、准看護師の募集を行っています。医療法人「山柳会」運営で、病院やリハビリテーションと連携した総合的なケアが特徴で、正社員採用による賞与や各種保険、退職金制度も完備しています。
医療法人 山柳会
朝霞市の介護老人保健施設ケアライフ朝霞では、保健師資格をお持ちで未経験の方でも働け、地域の高齢者に対する総合的な相談支援業務全般をパートナーシップと共に担っていただきます。正社員として働き、経験を積んで保健師としてステップアップできるチャンスで、福利厚生も充実、勤務形態は4週8休でワークライフバランスが保たれる環境です。
医療法人 山柳会
「介護老人保健施設ケアライフ朝霞」では、お年寄りと接することが好きな方を保健師として募集中。子育てと両立しながら無理なく働ける勤務シフト相談可。朝露駅からはスタッフ送迎バスあり、また駐車場完備でマイカー通勤も可。
医療法人 山柳会
8月25日更新
医療法人山柳会が運営する介護老人保健施設「ケアライフ朝霞」は、高品質なケアと暖かなサポートで安心の生活環境を提供、高齢者の健康管理や食事、入浴のサポート等を行いながら笑顔のコミュニケーションで絆を築きます。資格経験不問で、やりがいのある仕事を一緒に成長できる環境と充実した福利厚生が待っています。
医療法人 山柳会
「介護老人保健施設ケアライフ朝霞」では、全力で理学療法士の成長を支え、専門知識と技術を生かして入所者の健康と生活の質向上に寄与するお仕事が待っています。未経験からでもスキルを磨き、リハビリテーションの担当や運動療法の支援といった幅広い業務に携わり、一人ひとりに寄り添ったケアや笑顔を提供してください。
医療法人 山柳会
介護老人保健施設「ケアライフ朝霞」では、日勤専従の入浴介助スタッフ募集が行われており、利用者への浴槽でのリラックス時間提供や清掃・備品管理などを担当します。未経験者でも経験豊富なスタッフが丁寧に指導し、社内研修や資格取得支援もあり、働き方も相談可能な環境が整っています。
医療法人 山柳会
「ケアライフ朝霞」では、高齢者の充実した日常生活をサポートする作業療法士を募集中!未経験でも丁寧な研修と経験豊富なスタッフによる支援で安心して働けます。個々のニーズに合わせた作業療法を提供しており、入居者の方々の笑顔と幸せを実感でき、新たなキャリアを築きたい方に最適なお仕事です。
医療法人 山柳会
医療法人山柳会が運営する介護老人保健施設では、未経験でも成長可能な研修と充実したキャリアパスで、質の高いケアを提供するケアマネジャーを募集しています。教育体制充実と共に、入居者の方々のニーズに応じたケアプラン作成を通じて、豊かな生活環境をサポートし、やりがいも満ち溢れたお仕事です。

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の職場情報

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の利用者情報

利用者の年齢構成
〜64歳(0%
65〜74歳(8.3%
75〜84歳(37%
85〜94歳(48.1%
95歳〜(6.5%
利用者の要介護度
平均介護度3.1
要介護1(12.4%
要介護2(21.9%
要介護3(23.8%
要介護4(24.8%
要介護5(17.1%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の従業員情報

夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
5人 5人
従業員の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性
男性3
女性7
従業員の体制
要介護者2.8
職員1
従業員の年齢構成
20歳~29歳(42.4%
30歳~39歳(18.6%
40歳~49歳(23.7%
50歳~59歳(10.2%
60歳~(5.1%

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - - 14人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
33人 - - 2人
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - 3人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- 1人 7人 2人
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
1人 2人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
2人 3人 2人

資格を有している従業員数

介護福祉士 社会福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修
24人 - 1人 4人
介護支援専門員 精神保健福祉士 社会福祉主事 栄養士
2人 - - -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 視能訓練士
- - - -
管理栄養士 医師 看護師および准看護師 保健師
- - - -
助産師 薬剤師 歯科医師 歯科衛生士
- - - -
あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師 生活援助従事者研修
- - - -
訪問介護員養成研修
相当研修修了者
義肢装具士 その他
- - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。
※訪問介護員養成研修相当研修修了者:訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者を指す。

採用者数

常勤 非常勤
看護職 1人 0人
介護職員 3人 1人
支援相談員 0人 0人
栄養士 0人 0人
医師 0人 1人
薬剤師 0人 0人
理学療法士 0人 0人
作業療法士 0人 0人
言語聴覚士 1人 0人
管理栄養士 0人 1人
介護支援専門員 0人 0人

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(3人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(4人
10年以上(25人
看護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(2人
10年以上(11人
支援相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(1人
理学療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(3人
10年以上(4人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
言語聴覚士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(3人
薬剤師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
管理栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(2人
10年以上(0人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(1人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の施設詳細

施設概要

施設名称 介護老人保健施設 ケアライフ朝霞
カナ名称 カイゴロウジンホケンシセツ ケアライフアサカ
施設所在地 〒351-0023
埼玉県朝霞市溝沼2-4-10
施設種別 介護老人保健施設 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 125名
居室総数 38室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 塩味 正雄 管理者職名 施設長
運営法人 医療法人 山柳会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒351-0023
埼玉県朝霞市溝沼2-4-1

介護老人保健施設 ケアライフ朝霞の周辺地図

勤務地住所 埼玉県朝霞市溝沼2-4-10
最寄り駅 朝霞駅から1.1km
朝霞台駅から1.5km
北朝霞駅から1.6km
交通手段 【徒歩15分】
朝霞駅南口から26m先を斜め右方向に進みます。
520m先を右方向に進み、66m先を左方向に進みます。
290m先の消防署前を突き抜け、42m先の消防署前を斜め左方向に進みます。
130m先を右方向に進み、92m先を右方向に進みます。
63m進むと「介護老人保健施設 ケアライフ朝霞」に到着します。

【車6分】
朝霞駅南口から110m先を斜め左手前方向に進みます。
910m先の本町1丁目を右方向(県道79号線)に進み、40m先を斜め左方向に進みます。
300m先を右方向に進み、63m進むと「介護老人保健施設 ケアライフ朝霞」に到着します。