事業所

介護老人保健施設 あさひの求人・採用

介護老人保健施設

求人数13

介護老人保健施設 あさひの基本情報

当施設は医療法人社団 東京朝日会が運営し、デイケア、訪問看護ステーション、ショートステイを併設しており、医療と介護の連携を強化した多様な介護サービスを提供。スタッフ一体となり、利用者さまが安心して生活できる環境を提供しています。同時に、定期的な研修会を行なっており、スキルアップ環境も整っています。
住所
東京都足立区保木間4-41-12
運営事業者名
医療法人社団 東京朝日会
設立年月日
2013年10月01日
募集中の職種

介護老人保健施設 あさひの求人

求人数13

医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
医療法人社団東京朝日会が運営する介護老人保健施設あさひでは、看護師資格を持つ18~59歳の方を対象に、未経験者やブランクのある方も歓迎して看護スタッフを募集しています。教育体制がしっかりしていて、子育ての支援も充実しており、保育料の半額補助や職員専用の託児所も利用可能です。多様な職種のスタッフが活躍し、子育て経験者からのアドバイスも期待できます。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
介護老人保健施設あさひは、地域医療を支える法人医療と連携し、ゆとりを持って働ける環境を提供しています。残業ほぼなしで1日7時間の勤務、さらに小学校までの保育料は半額補助と、子育て中のあなたも安心して働ける環境を整えています。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
東京都足立区の「介護老人保健施設あさひ」では、週1日4時間から働ける看護師の募集しており、マイカー通勤や保育料半額補助制度、育児休暇もあるため、子育て中の方や両立を求める方にもおすすめです。未経験者やブランクのある方も大歓迎で、朝7時から夜9時までの間でシフト相談可能です。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
10年以上地域の医療と介護を支えてきた介護老人保健施設あさひでは、准看護師のパート勤務者を募集しており、未経験やブランクのある方も大歓迎です。感染症予防や安全対策に全力で取り組み、また子育て世代を応援する職場として、保育料の半額補助や1日4時間からの時短勤務など、柔軟な勤務シフトへの対応も行っています。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
足立区にある当施設では、10年以上にわたり医療と介護の両面から福祉サービスを提供し、理学療法士業務全般を担当する正社員を募集しています。1日7時間の労働時間でプライベートも充実可能であり、未経験でも教育体制が整っており、育児休業や子どもの看護休暇の取得も可能で賞与は年2回計2ヵ月分支給で、働きやすい環境を提供します。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
2013年開業の介護老人保健施設「あさひ」では、デイケアやショートステイなど各種介護サービスを提供し、医療と介護の連携強化に努めています。今回は未経験可の理学療法士パートを募集、豊富な経験を持つスタッフが指導し、定期的な研修会でスキルアップできます。勤務時間、日数は相談可能で、子育て中の方やプライベートを充実させたい方にもおすすめです。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
「介護老人保健施設あさひ」は足立区に位置し、医療と介護の両面から地域を支援している施設で、デイケアや訪問看護ステーションなど幅広い事業を展開。プライベートを重視する残業がほぼない環境で働ける他、豊富な休暇制度があり、スタッフのライフステージ変化にも柔軟に対応。今回は作業療法士を募集中で、資格があればブランクがある方も歓迎です。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
足立区にある医療法人社団東京朝日会運営の介護老人保健施設で、作業療法士を募集しており、ブランクのある方も歓迎しています。10年以上地域に密着した医療サービスと、訪問介護等の多様なサービス施設が特徴で、勤務時間や日数はご希望に合わせて調整可能です。
医療法人社団 東京朝日会
2月27日更新
医療法人社団東京朝日会が運営する介護老人保健施設あさひでは、自立したその人らしい生活の支援を心がけ、入所・宿泊・デイケア・訪問看護まで幅広くサポートしています。経験年数に応じた待遇やブランクがあっても問わない柔軟性、そして社員食堂や家族手当を含む各種手当などを用意し、あなたの生活をサポートします。

介護老人保健施設 あさひの職場情報

介護老人保健施設 あさひの利用者情報

利用者の年齢構成
〜64歳(13%
65〜74歳(11.1%
75〜84歳(37%
85〜94歳(35.2%
95歳〜(3.7%
利用者の要介護度
平均介護度3.8
要介護1(1.1%
要介護2(8.7%
要介護3(29.3%
要介護4(28.3%
要介護5(32.6%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

介護老人保健施設 あさひの従業員情報

夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
5人
従業員の男女比
男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性
男性3
女性7
従業員の体制
要介護者2.5
職員1
従業員の年齢構成
20歳~29歳(3.2%
30歳~39歳(30.1%
40歳~49歳(32.3%
50歳~59歳(28%
60歳~(6.5%

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - - 16人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
45人 - - 2人
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
- - - 3人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- 2人 5人 4人
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
1人 2人 - -
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
2人 1人 2人

資格を有している従業員数

介護福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修 介護支援専門員
17人 1人 12人 -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 看護師および准看護師
6人 2人 1人 -
柔道整復師 あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師
- - - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。

介護老人保健施設 あさひの職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(3人
1年〜3年未満(7人
3年〜5年未満(5人
5年〜10年未満(15人
10年以上(8人
看護職員の経験年数
1年未満(3人
1年〜3年未満(2人
3年〜5年未満(5人
5年〜10年未満(5人
10年以上(1人
支援相談員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人
理学療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(2人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(3人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(2人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(1人
言語聴覚士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(3人
薬剤師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(2人
10年以上(0人
管理栄養士の経験年数
1年未満(1人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(0人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人

介護老人保健施設 あさひの施設詳細

施設概要

施設名称 介護老人保健施設 あさひ
カナ名称 カイゴロウジンホケンシセツアサヒ
施設所在地 〒121-0064
東京都足立区保木間4-41-12
施設種別 介護老人保健施設 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 126名
居室総数 36室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
運営法人 医療法人社団 東京朝日会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒121-0076
東京都足立区平野1-2-3

介護老人保健施設 あさひの周辺地図

勤務地住所 東京都足立区保木間4-41-12
最寄り駅 竹ノ塚駅から1.6km
谷塚駅から1.7km
六町駅から2.1km
交通手段 【車10分】
竹ノ塚駅東口からすぐ左方向に進みます。
87m先を斜め左方向に進み、36m先を斜め左手前方向に進みます。
510m先を斜め左方向に進み、330m先を斜め右方向に進みます。
1km先を右方向(都道103号線)に進み、51m先を左方向に進みます。
80m進むと「介護老人保健施設 あさひ」に到着します。