事業所

田無病院 介護医療院の求人・採用

求人数8

介護医療院・療養病床

田無病院 介護医療院の基本情報

当施設は、住み慣れた地域で安心して生活を送ることができるよう、入居者様に日常生活上の支援やリハビリ、健康管理など手厚いケアを提供しております。また、豊かな自然が残る閑静な住宅街にあり、最寄駅からも徒歩約17分とアクセスが良好で、定員50床となっています。地域とのつながりを大切にした施設運営を心掛け、入居者様が自分らしい生活を送り、笑顔あふれる毎日を大切に過ごせる環境を整え、安心と安らぎを提供しています。
住所
東京都西東京市緑町3-6-1
運営事業者名
医療法人財団 緑秀会
設立年月日
2020年04月01日
募集中の職種

田無病院 介護医療院の求人

求人数8

医療法人財団 緑秀会
東京都西東京市の田無病院介護療養型医療施設で介護職・ヘルパーを募集しており、職場環境は外部研修への積極的参加を可能にするなど、学びを深められる研修制度と、保育室の完備、交通費支給などの福利厚生があるため、キャリアアップを目指す方から子育て中の方まで幅広く働きやすい環境です。
医療法人財団 緑秀会
楽しく働ける職場で、看護助手業務全般をお任せします。指導体制も整っているため安心して働け、利用者の立場を尊重したケアと安心な環境を提供しています。また、4パターンのシフト勤務や年2回の賞与、社会保険完備といった待遇が整っており、育児休暇や介護休暇、退職員制度といった福利厚生も充実。職員のワークライフバランスを重視し、医療と福祉に貢献する職場を目指しています。
医療法人財団 緑秀会
ご利用者さまの笑顔を大切に、聞き取りによるケアを提供するパートの介護スタッフを募集中です。職場ではスタッフ一人ひとりのライフステージに合わせた働き方を推奨し、教育委員会によるキャリア開発支援や院内外での研修参加を通じて、知識とスキルを磨くことが可能です。
医療法人財団 緑秀会
「田無病院介護医療院」では、2020年に開業し、50床の介護医療院/療養病床で入居者様が安心して生活できる環境づくりを目指しています。看護師募集では、未経験者でも安心のマンツーマン教育があり、育児や介護等の休暇制度も充実、年間休日も124日と確保しています。看護業務全般をお任せし、入居者様の笑顔溢れる生活を支えるお力をお待ちしております。
医療法人財団 緑秀会
「田無病院介護医療院」は、言語聴覚士の資格を活かし、子育て世代のスタッフも活躍でき、家庭と仕事を両立しやすい環境を提供。スタッフ全員の協力で利用者さまの心身のケアと笑顔溢れる生活をサポートし、昇給・賞与も充実し、能力を適切に評価。通勤便利な立地も魅力です。
医療法人財団 緑秀会
「田無病院介護医療院」で正社員の作業療法士を募集中!急性期から生活期まで幅広い利用者さんに心を寄せてサービスの提供に励む我々と共に、リハビリ業務を遂行しませんか?作業療法士の資格さえあれば、実務経験は問いません。昇給・賞与ありでスタッフ一人ひとりの頑張りを可視化、評価します。

田無病院 介護医療院の職場情報

田無病院 介護医療院の利用者情報

利用者の要介護度
平均介護度4.5
要介護1(0%
要介護2(0%
要介護3(4.5%
要介護4(40.9%
要介護5(54.5%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出

田無病院 介護医療院の従業員情報

就業場所の従業員数 51人
夜勤/宿直を対応する
従業員数
最小 平均
4人 4人
従業員の雇用形態比
フルタイム(49%
パート(51%
従業員の体制
要介護者5
職員1
従業員の経験年数
1年未満(2%
1年〜3年未満(7.8%
3年〜5年未満(7.8%
5年〜10年未満(9.8%
10年以上(72.5%

職種ごとの従業員数

施設長 管理者 生活相談員 看護職員
- - - 80人
介護職員 機能訓練指導員 計画作成担当者 支援相談員
43人 - - -
医療ソーシャルワーカー 栄養士 調理員 医師
3人 8人 6人 51人
歯科医師 薬剤師 理学療法士 作業療法士
- 4人 18人 8人
言語聴覚士 管理栄養士 臨床検査技師 診療放射線技師
4人 5人 7人 4人
介護支援専門員 事務員 その他の従業者
2人 45人 27人

資格を有している従業員数

介護福祉士 社会福祉士 実務者研修 介護職員初任者研修
6人 - 1人 5人
介護支援専門員 精神保健福祉士 社会福祉主事 栄養士
1人 - - -
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 視能訓練士
- - - -
管理栄養士 医師 看護師および准看護師 保健師
- - - -
助産師 薬剤師 歯科医師 歯科衛生士
- - - -
あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師 生活援助従事者研修
- - - -
訪問介護員養成研修
相当研修修了者
義肢装具士 その他
- - -
※1人の従業員が複数の資格を取得している場合があります。
※特定施設(介護付き有料老人ホームなど)以外の場合は、外部の介護サービスを含めたおおよその人数体制となります。あらかじめご了承ください。
※訪問介護員養成研修相当研修修了者:訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者を指す。

採用者数

常勤 非常勤
看護職 0人 0人
介護職員 1人 0人
栄養士 0人 0人
医師 0人 0人
薬剤師 0人 0人
理学療法士 0人 0人
作業療法士 0人 0人
言語聴覚士 0人 0人
管理栄養士 0人 0人
介護支援専門員 0人 0人

田無病院 介護医療院の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
介護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(1人
3年〜5年未満(2人
5年〜10年未満(1人
10年以上(14人
看護職員の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(4人
5年〜10年未満(0人
10年以上(18人
理学療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(1人
作業療法士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
言語聴覚士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
医師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(4人
薬剤師の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(1人
管理栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(1人
10年以上(0人
栄養士の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人
介護支援専門員の年齢構成
1年未満(0人
1年〜3年未満(0人
3年〜5年未満(0人
5年〜10年未満(0人
10年以上(2人

田無病院 介護医療院の施設詳細

施設概要

施設名称 田無病院 介護医療院
カナ名称 タナシビョウインカイゴイリョウイン
施設所在地 〒188-0002
東京都西東京市緑町3-6-1
施設種別 介護医療院・療養病床 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 50名
居室総数 19室 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 丸山 道生 管理者職名 院長
運営法人 医療法人財団 緑秀会
運営法人カナ名称 -
運営者所在地 〒188-0002
東京都西東京市緑町3-6-1

田無病院 介護医療院の周辺地図

勤務地住所 東京都西東京市緑町3-6-1
最寄り駅 ひばりヶ丘駅から1.1km
田無駅から1.6km
西武柳沢駅から1.8km
交通手段 【徒歩17分】
ひばりヶ丘(東京都)駅南口からすぐ左方向に進みます。
45m先を斜め右方向に進み、270m先を突き抜けます。
85m先を突き抜け、22m先を右方向に進みます。
すぐ左方向に進み、260m先を突き抜けます。
170m先を突き抜け、270m先の谷戸一丁目を突き抜けます。
すぐ右方向に進み、130m先を左方向に進みます。
40m進むと「田無病院 介護医療院」に到着します。

【車5分】
ひばりヶ丘(東京都)駅南口から60m先を斜め右方向に進みます。
1km先の谷戸一丁目を右方向(都道112号線)に進み、140m先を左方向に進みます。
45m進むと「田無病院 介護医療院」に到着します。