-
外観
外観はより親しみやすい雰囲気になるように心がけました。京都という場所に相応しく、和風のデザインを導入しています。
-
和をイメージした飾り
白色と茶色でデザインされたシックな施設内には、粋なデザインのイスや絵画など日本らしいアイテムが飾られています。
-
エントランスホール
施設づくりで元もこだわったのは、高級感とインテリアです。今までの生活よりもワンランク質の高い空間でお過ごしいただけます。
-
受付
パンフレットなどが置かれている受付はまるでホテルのチェックインフロントを思わせます。白の壁紙にゴールドのロゴが高級感を漂わせます。
-
エレベーター外
エレベーターが完備されているので面倒な階の移動も楽々です。まるでホテルの様なおしゃれな壁紙が印象的です。
-
バスルーム
入浴をサポートする設備があるバスルームです。床はタイル張りで段差がなく、広い空間を確保しています。上部に窓があります。
-
浴室
清潔な浴室は車椅子を利用している方にも快適に利用できるようにとても広い空間になっていますのでリラックスして過ごせます。
-
足湯
足元からじんわりと身体を暖める足湯。他にはない癒しの時間を存分に満喫してみてはいかがでしょうか。
-
庭
ベランダにはしっかりと仕切りがあるのでプライベートな時間を確保できます。のんびりと心地良い時間を過ごせます。
-
スタッフ
住宅型有料老人ホームの施設内では365日24時間、いつでも介護職員がケアをおこなえる体制を整えています。
-
食堂
大きな窓が印象的な食堂は季節の移り変わりを楽しめ、利用者さん同士もお話がはずみそうです。バリアフリーで安心です。
-
こだわりの家具
室内には日本の伝統品である民芸箪笥を設置しています。またイスやサイドテーブルなど、有名家具店のセレクトとなっています。
-
駐車場
ロータリーの様になっている施設入口には高級感のある黒い表札が出ており、手入れの行き届いた植林が印象的です。
-
エントランス
バリアフリーの段差のない玄関に自動ドアも完備されているので、車いすでも安心して利用することができます。
-
入り口の自動ドア
入り口に配した2面の自動扉は、間口が広く開くように設計されています。そのため高齢者や足の不自由な人でも安心して出入りできます。
-
風除室
歩行補助具を使用している人でも安心して入れるように、風除室はゆったりとしたスペースで、床はフラットな段差のない設計になっています。
-
イスがあるエントランス
エントランスには施設を利用する人やお客様のために、気軽に腰掛けられるイスがいくつも設置されています。
-
ロングベンチ
ゆったりと腰をかけながら、ご入居者さま同士で仲良く会話も楽しめる空間です。
-
共有スペース3
共有スペースには、皆が集えるように大きな長方形のテーブルがあり、車椅子でもそのまま着席できるように、椅子は片側だけに置かれています。
-
共有スペース5
共有スペースの廊下側の壁際には、壁の幅いっぱいに作られた長椅子があります。壁には大きさの違う額が掛けられています。
-
ダイニング
ダイニングルームには、触り心地の良い木のイス・机をご用意しました。座り心地・使い心地もバツグンで、気持ちよい時間をお過ごしいただけます。
-
エレベーター
フラットなフロアの突き当りにエレベーターがあります。入り口の左右には手すりがあり、内部にもほぼ同じ高さに設置されています。
-
エレベータ前ー
エレベータへ乗り降りする際に利用しやすい様、乗り場入口には広めの空間が用意されております。車椅子を利用中の方にも安心して頂けます。
-
廊下
万が一に備えてわかりやすい位置に消火器を配備しております。車椅子の方でも避難のしやすい広々とした廊下となっております。
-
住居スペース
ナチュラル感のあるお部屋はゆっくりくつろぐことができ、洗面所の前に照明もあり洗顔の時など重宝します。
-
4つのコンセプトの居室
居室のデザインは花鳥風月の一文字づつをコンセプトにしており、4つのテーマに分かれた空間となっています。
-
居室
家具付きのお部屋もご用意しました。有名家具店とのコラボ空間です。ご自宅にいる時とは違う、高級感のある空間でお過ごしください。
-
住居空間
おしゃれなお部屋にはしっかりと収納もあります。シックで高級感のある部屋でくつろぎの時間が過ごせます。
-
室内のデザイン
洗面シンクにはミラーが取り付けられています。また月をテーマにした部屋になっていて、壁にはホワイトとブラックの2色が使われています。
-
トイレ
10年、20年先を見越した安心設計のトイレは車椅子での利用も可能です。バリアフリーになっていますので安心です。
-
バスルーム
ゆったりとした浴室にはお年寄りや足の不自由な人のために、ハンドレールが備え付けられています。また緊急時のナースコールも設置されています。
-
浴室
まるで自宅かのような個浴室。小さな窓もついた明るく清潔感のある浴室です。
-
さまざまな用途に使える室内
いろいろな用途に使用できる部屋には、机や椅子が設置されています。また空調設備はもちろんのこと、美術品なども飾られています。
-
浴室
お体の状態に合わせて利用できるバリアフリーの浴室は清潔感があり黒と白のオシャレな壁が印象的です。シャワーも利用することができます。
-
浴室
足腰の不自由な方でもゆったりと安全にご利用できます。
-
浴室
安全面、衛生面に配慮した広々とした浴室です。
-
車イスのまま入浴できるバスタブ
足腰の弱い人やお年寄りのために、車イスに乗ったままで湯船につかれる、電動式のお風呂を導入しています。
-
テラス
建物内の食堂室から出た場所には、大きなテラスが設置されています。また床は高齢者に配慮して段差の少ないフラットな設計になっています
-
テーブルセットがあるデッキ
ガラス窓に囲まれているデッキエリアにはイスや机が設置されていて、入居者様はいつでも気軽に利用ができます。
-
べランダ
閑静な環境の中、ベランダからは自然豊かな景色が楽しめます。春夏秋冬の季節の流れを感じられる贅沢な時間を過ごすことができます。
-
まずは応募してみましょう!
転職成功者は「平均3.5件」の
求人に応募しています!