ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の仕事内容
グループホームのケアマネジャー募集!正社員採用で社会保険完備・食事補助など福利厚生や待遇が充実しています
利用者さまが地域住民と交流しながらご自分らしく生活できるよう、あたたかいケアサービスを提供しています
利用者さま一人ひとりのペースや生活習慣などを大切にしながら、ゆったりと暮らしていただいています。そしてスタッフが一緒に掃除や炊事をして利用者さまのできる事を引き出しています。利用者さまが自信を持って楽しく生活できるよう配慮しているグループホームです。当施設は稚内駅に近い利便性の良い場所にあり、イベントや祭りで利用者さまが地域住民と交流しています。
ケアマネジャーには入居者さまの状態に合わせたケアプラン作成や施設管理・生活支援業務全般を担当していただきます
ご応募には介護支援専門員(ケアマネジャー)資格が必要です。ご利用者さまが快適に過ごせるよう総合的にサポートするやりがいのある仕事です。福利厚生や待遇が良く安心して働ける環境で、あなたのマネジメント能力を発揮してください。
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の応募条件、資格・経験
資格必須 |
介護支援専門員(ケアマネジャー)
|
年齢 |
18 〜 59歳
(年齢制限の理由:定年年齢を上限(省令1号))
|
試用期間 |
あり
3ヵ月
試用期間中の労働条件変更なし
|
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の給与・手当
給与 |
月給
190,000
〜
238,000 円
|
基本給 |
123,000 円
|
手当
|
通勤手当 |
実費(上限あり)
通勤手当月額 25,000 円
|
役職手当 |
30,000 円
|
職能手当 |
15,000 円
〜 40,000 円
|
調整手当 |
17,000 円
〜 40,000 円
|
資格手当 |
5,000 円
|
賞与 |
年2回
合計
4ヶ月分
|
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の就業形態
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の
勤務形態
シフト
|
①
7:30〜16:30
(休憩60分)
②
8:30〜17:30
(休憩60分)
③
10:00〜19:00
(休憩60分)
|
残業時間 |
月平均3時間
|
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の
休日・休暇
休暇 |
産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇 |
年間休日 |
107日 |
6ヵ月経過後の年次有給日数 |
10日 |
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の
福利厚生・社内制度
退職金制度 |
退職金あり
勤続3年以上
|
転勤 |
なし
|
定年制度 |
あり
60歳
|
再雇用制度 |
再雇用あり
65歳まで
|
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の
研修制度・教育・サポート体制
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の職場情報
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の
従業員情報
従業員の経験年数
1年未満(18.8%)
1年〜3年未満(18.8%)
3年〜5年未満(6.3%)
5年〜10年未満(31.3%)
10年以上(25%)
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の
利用者情報
利用者の要介護度
要支援2(0%)
要介護1(22.2%)
要介護2(22.2%)
要介護3(33.3%)
要介護4(22.2%)
要介護5(0%)
利用者の年齢構成(平均 84.7 歳)
〜64歳(0%)
65〜74歳(0%)
75〜84歳(50%)
85〜94歳(50%)
95歳〜(0%)
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の選考・面接
選考プロセス |
1. みんなの介護求人の応募フォームからご応募
▼
2. 採用担当者よりご連絡
▼
3. 面接の実施(場合によって複数回)
▼
4. 採用のご連絡 |
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆のアクセス
ふれあいの里 グループホーム わっかない絆の
周辺地図
勤務地住所 |
北海道稚内市中央3-6-1
|
最寄り駅 |
稚内駅から0km
南稚内駅から2.1km
|
交通手段 |
【徒歩1分以内】
稚内駅からすぐます。
【車1分以内】
稚内駅からすぐます。
|
マイカー通勤 |
無料駐車場あり
|
※施設情報の一部は、2018/08/13時点の介護サービス情報 公表システム等に基づき作成しています。