-
外観
施設の外壁は落ち着いた色合いで、見た目はマンションのようです。道路に面した場所に立地しているので、車でのアクセスがしやすいです。
-
共有スペース
テレビや椅子があるので、入居者がリラックスして過ごすことが可能な共有スペースです。整理されたお部屋で、快適な生活をお送りください。
-
居室
居室は面積が広く、介護ベッドや家具を設置してもスペースはまだ十分にあります。杖などを使用している方も、壁や家具にぶつからずに移動可能です。
-
外観
赤レンガをあしらった、明るい外観です。
-
庭
地元の根差した会社が運営しているからこそ、地域の方々のニーズに応えることができます。
-
エントランス
ホームのエントランスは、入館して左手側に事務所がございます。
-
ダイニング
お食事やレクリエーションの際などに皆様が集まるダイニングです。
-
ラウンジ
共用のラウンジです。大きな窓から自然の光が差し込みます。
-
居室
南側は自然のあたたかな日差しを感じられます。自然豊かな北側は鳥のさえずりが聞えてきます。
-
居室トイレ
ご入居者とケアスタッフが入ってもじゅうぶんな余裕があります。
-
独立洗面台
各居室に独立洗面台がございます。
-
個浴
ご入浴時は必ず入浴スタッフがつかせていただきます。
-
寝台浴
お体状態に沿って、機能訓練指導員ほか各専門職が検討し、入浴方法を決定いたします。
-
ロゴ
目に優しい色で記述された、オリジナリティのあるものとなっています。
-
共有スペース
エアコンが設置された共有スペースは、入居者同士でコミュニケーションを図る場として利用されています。
-
トイレ
当施設のトイレはバリアフリー設計となっております。転倒防止のタイルも敷いてありますので、楽に移動することができます。
-
ウッドデッキ
当施設にはウッドデッキがございます。日傘が複数設置されているので、猛暑日も楽に過ごすことができます。
-
共有スペース
共有スペースでは、他の入居者や親族の方とコミュニケーションを取るのに使うことができます。親睦を深め、楽しい一時をお過ごしください。
-
玄関
玄関付近の段差は排除されており、ドアも引き戸となっております。近くの花壇はガーデニングがなされており、入る人の心を穏やかにします。
-
共有スペース
窓が多くあるので、晴れの日は日差しがたくさん入ってきます。明るい雰囲気の部屋なので、入居者とのコミュニケーションも弾むと思います。
-
三階建ての建物
三階建ての建物は、一階が駐輪場や駐車場として利用できるようになっています。建物の外観は白と赤茶色でできています。
-
落ち着いた色調の個室
個室の壁は、落ち着いた雰囲気を作り出すウッド調で統一されています。ベッドの横には窓が設置されているので、寝ながら外を眺めることも可能です。
-
-
木々と椅子
木から草を茂らせた枝が舗装された道の上までせり出ていて、その下には全部が木でできた三人くらい座れるベンチがあります。
-
小さな青と大きな白
茎の太さほどの小さな青い花が無数に咲いていて、その間や周りからはその花を約10本ほど束ねたほどの大きさの白い花が約10本ほど咲いています。
-
道の向こうに
舗装された道があり、その道を進んでいくと、3つベンチがあります。二つは机を真ん中に置いて向かい合うように、もう一つはその隣に置かれています。
-
横長の花壇
建物傍には、草花や植物が沢山植えられたレンガ造りの花壇が設けられていますので、季節を感じながら過ごす事ができます。
-
ガラスのドア
四つの大きなガラス窓はコンクリートで囲まれており、内側の二つが自動ドアです。玄関マットも置かれています。
-
木製机と椅子
木製の丸い机が白い天井の下にあり、その机の周りに4つの木製の椅子が置かれています。建物側には壺があり、花がいけられています。
-
道と椅子と植物と
舗装された道は丁字路になっていて、その両脇には草や木が生えています。木製のベンチが手前には道の左側に、奥の道には右側にあります。
-
木の机と4脚の椅子
タイル張りの床に木製の丸テーブルと椅子が4脚置かれています。緑葉の樹木の植木鉢がいくつか置かれ、緑に包まれて、お喋りや読書などが楽しめます。
-
木のベンチ
木製のベンチがタイル張りの床に置かれていて、刺又のような形状の脚が両端についています。また、座る部分は緩いV字になっています。
-
フロント
受付のような場所が花が生けられた壺の後ろにあります。カウンターの上部には金色の文字で「FRONT」と書かれています。
-
高そうなソファ
クリーム色の生地に白色で花柄の意匠が施された三人用のソファがあります。ソファにはアームレストがついています。
-
岩の滝
木や草が周りにある滝があります。滝は岩でできており流れた水は下にある小さな池に溜まるようになっています。
-
岩の滝と木々
真ん中には岩が十数個あり、いくつかの岩が積みあがっています。それらの岩に水が流れ、滝を作っています。
-
岩の滝と星形の葉
右側に一本の木が生えており、小さな滝があります。外出しなくても自然豊かな風景を一望でき、和みながら生活出来ます。
-
木造テラスと屋根
テラスがあり、その奥には木々があります。木製の椅子がテラスを囲う柵近くにいくつか置かれ、中央には日差しを避けられる屋根があります。
-
貝の水差しと鳥の置物
半分にした真珠の貝の内側を上に向けた置物には水が入っています。その置物の上には2匹の鳥の彫像があります。
-
木のテラスに木の柵
テラスがあり、その周りには柵があります。柵に背を向ける形で柵際に木造の椅子が並べてあり、リラックスしながらひと時を過ごせます。
-
木の王冠ベンチ
二人ほど座れる木造のベンチがあり、背もたれは王冠のような形になっています。両端にはアームレストが付いています。
-
ピアノ
館内の一角に艶のある黒いピアノが置かれています。こちらでは、ピアノの音色の演奏を楽しむ事が出来ます。
-
間取り図
各階には、その階のフロアの敷地図が掲げてあります。初めて来訪される方は、敷地図で目的地を確認できるので、スムーズに移動できます。
-
長方形の机と長短の椅子
長方形の形をしたテーブルが2卓横一列に配置されています。その隣には、3人用と1人用のソファがそれぞれに置かれ、腰かけて優雅に過ごせます。
-
ゆったりとしたソファ
エレベーターホールには落ち着いて座れるソファとテーブルを設置しています。大きな窓からは日差しが十分入るので、明るい空間になっています。
-
廊下の手すり
廊下は落ち着いた色調をしており、その両面の壁には足の悪い利用者様が安心して歩けるように手すりを設置しています。
-
散歩のできる小道
施設内に緑にあふれ安全に散歩のできる小道を用意しています。ベンチも設置されているので、日光浴を楽しむこともできます。
-
明るい個室
個室には3面の窓を設置しており、陽の光が差し込みます。また、車いすの利用者の方の安全を考え、部屋は段差がなく、十分なスペースがあります。
-
個室の空気清浄機
個室にキレイな空気を保つ空気清浄機を完備しています。また、枕元にはコンセントを用意しているので、ラジオを聞く等の用途にご使用いただけます。
-
トイレの手すり
トイレの両側に設置した手すりは、足の悪い利用者様が安全に使用できるように頑丈な造りになっています。
-
使いやすい洗面台
清潔感のある白と落ち着いたダークブラウンで統一した洗面台は、車いすをご利用の方も使用しやすいようにシンクは低く広くなっています。
-
収納のあるトイレ
トイレ内の一角に収納を完備しています。介護用おむつや、その他の用品、また、洗顔時に使用をするもの等を保管できます。
-
手入れの行き届いた散策スペース
散策スペースは手入れが行き届いており、季節の花も咲いています。道に段差がないため、車いすをご利用の方にも安全に散歩を楽しんでいただけます。
-
緑に囲まれたベンチ
周りを緑で囲まれた空間の一角に東屋風の日よけスペースとベンチを設置しています。日差しを避けつつ、外を楽しんでいただけます。
-
街を一望できる空間
屋上の緑のスペースからは、街を一望できます。日陰もあり、また、ベンチやテーブルも設置されているので、日光浴を十分に楽しめます。
-
和のある緑の空間
緑にたくさん囲まれた散策スペースの一角には和を感じることができる手水鉢が置かれています。鹿威しに似たポンプからの水の音も楽しめます。
-
まずは応募してみましょう!
転職成功者は「平均3.5件」の
求人に応募しています!