特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の仕事内容
【日勤のみ】【介護の新しいスタイルを提案する】一緒に働く介護職・ヘルパーを募集しております!
『特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里』はご自宅での生活が難しいご高齢者の生活を支援するする施設です。当施設は、「特定施設入居者生活介護」を組み合わせることで、内部での介護体制を作り、入居者さまが安心して生活できる環境を整えております。「在宅」の感覚と「24時間介護」の両方をいいとこ取りした新しいスタイルを提案しております。今回、当施設で募集するのは、施設内での介護業務全般(食事・排泄・入浴介助)をご担当いただく介護職・ヘルパーです。24時間介護の施設ですが、今回は日勤のみをご担当いただく、契約社員としての採用です。ご応募には、初任者研修(旧ヘルパー2級)が必要ですが、これまでのご経験は問いません。資格取得後、どこで働こうか迷われていた方、ぜひ一緒に働いてみませんか。入居者さまの定員が52名で、日々たくさんの人と楽しく働ける環境です。
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の応募条件、資格・経験
資格必須 |
初任者研修(旧ヘルパー2級)
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件変更なし
|
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の給与・手当
給与 |
月給
156,800
〜
185,300 円
|
賞与 |
年2回
|
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の就業形態
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の
勤務形態
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の
休日・休暇
休日 |
週休2日 |
休暇 |
産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、夏季休暇、冬季休暇、年末年始休暇 |
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の
福利厚生・社内制度
定年制度 |
あり
|
再雇用制度 |
再雇用あり
勤務延長あり
|
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の
研修制度・教育・サポート体制
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の職場情報
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の
従業員情報
従業員の経験年数
1年未満(22.7%)
1年〜3年未満(13.6%)
3年〜5年未満(27.3%)
5年〜10年未満(22.7%)
10年以上(13.6%)
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の
利用者情報
利用者の要介護度
自立(0%)
要支援1(2%)
要支援2(4%)
要介護1(30%)
要介護2(20%)
要介護3(12%)
要介護4(26%)
要介護5(6%)
利用者の年齢構成(平均 87 歳)
〜64歳(0%)
65〜74歳(2%)
75〜84歳(21.6%)
85〜94歳(64.7%)
95歳〜(11.8%)
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の選考・面接
選考プロセス |
1. みんなの介護求人の応募フォームからご応募
▼
2. 採用担当者よりご連絡
▼
3. 面接の実施(場合によって複数回)
▼
4. 採用のご連絡 |
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里のアクセス
特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里の
周辺地図
勤務地住所 |
島根県松江市佐草町2-2
|
最寄り駅 |
乃木駅から3km
松江駅から3.7km
松江しんじ湖温泉駅から4.8km
|
交通手段 |
【車9分】
乃木駅から780m先を斜め右方向に進みます。
350m先を左方向に進み、460m先を斜め左方向に進みます。
640m先を斜め右手前方向に進み、990m先を左方向(県道246号線)に進みます。
250m進むと「特定施設入居者生活介護 ケアハウス やすらぎの里」に到着します。
|
※施設情報の一部は、2018/10/10時点の介護サービス情報 公表システム等に基づき作成しています。