【3/19更新】介護職・ヘルパーの求人を鹿児島県から探す

AZ

鹿児島県

市区町村

月給

時給

鹿児島県の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 17.2 万円 時給 920

Loading...

職種

職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅

雇用形態

給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類

応募条件・こだわり

勤務形態

応募資格

休日・休暇

給与・手当
福利厚生

アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 1,271

鹿児島県介護職・ヘルパーの求人

並び替え:

745事業所 1,271求人 (1~20件)
住所 鹿児島県鹿児島市喜入一倉町5243
3月12日更新
住所 鹿児島県鹿屋市串良町下小原3046-2
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
「仁救所有限会社」が運営する小規模でアットホームな「グループホームあすかちゃんの家」は、鹿児島県鹿屋市にあり、生活介護からレクリエーションまで、入居者様の生活全般をサポートします。
住所 鹿児島県鹿児島市清和1-1-5
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
「訪問介護ステーションぶどうの木」は、地域への貢献を評価し、身体介護や生活援助を行うスタッフを対象にマイカー通勤可能、駐車場無料、交通費支給など充実の待遇を提供し、安心して貢献できる環境を整えています。「訪問介護ステーションぶどうの木」は、きめ細かなケアと便利な通勤を提供しながら地域に貢献します。
住所 鹿児島県肝属郡肝付町富山1791-1
住所 鹿児島県鹿児島市西千石町8-13
2月27日更新
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
「大悲」を尊び、医療と介護で苦しみを取り除く「ヘルパーステーション西千石」は、明るいケアと24時間365日の支援で、あなたの自立生活を笑顔と尊厳を保ちながら全力で支えます。

いろりの家永吉

住宅型有料老人ホーム 株式会社 いろり企画
住所 鹿児島県鹿児島市永吉2-1-14
パノラマ
多階層の建物の外観
スタッフが笑顔で建物前に
活動的な共有スペース
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
「いろりの家永吉」は、資格取得支援制度や講習会を通じてスキルアップが可能な、地域とつながる住宅型有料老人ホームで、従業員の頑張りは昇給・賞与を通じて評価されます。
住所 鹿児島県鹿児島市長田町223
介護職・ヘルパーの正社員求人
未経験者歓迎の介護職で、笑顔と温かさをもって利用者様を支える充実感あるお仕事です。研修制度が整った環境で、先輩スタッフが丁寧に指導し、成長を全力でサポートします。仕事を通じてのやりがいと働きやすさを実感しませんか?

鹿児島県の介護職・ヘルパー特集から探す

鹿児島県の介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
鹿児島市
177,011
173,950
996
920
鹿屋市
163,016
160,500
1,059
978
枕崎市
166,827
169,000
975
900
阿久根市
172,577
172,700
977
900
出水市
177,288
178,960
976
900
鹿児島県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

鹿児島県の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
180,000
180,000
949
949
訪問介護
194,881
176,190
1,112
1,100
訪問入浴
217,614
216,000
1,088
1,088
訪問看護
196,000
196,000
1,100
1,050
訪問リハビリ
170,000
170,000
1,030
1,030
鹿児島県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

鹿児島県に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
熊本県
170,274
167,000
997
940
宮崎県
170,309
167,000
977
920

鹿児島県の介護職・ヘルパーの動向

鹿児島県の介護職・ヘルパー求人について

鹿児島市、霧島市、南九州市は選択肢豊富な高齢者福祉施設が魅力です。介護療養型医療施設は数が限られる一方で、「サービス付き高齢者向け住宅」の整備が進んでいます。鹿児島県は全国2位の温泉県で、多くの老人ホームでも温泉が利用され、景色を望みつつの入浴が楽しめます。介護職・ヘルパーは経験や資格がなくても就け、学歴や年齢制限がないのが特長です。段階的に資格を取得してキャリアアップが可能で、柔軟な勤務と給与の上昇が魅力です。老人ホームの数と選択肢の多さ、介護職の可能性が広がる地域が待っています。

鹿児島県の介護求人事情

鹿児島県は介護職員を目指す人向けの修学資金や実務者研修受講資金の支援が充実

鹿児島県では、個人への支援として介護福祉士修学資金、介護福祉士実務者研修受講資金、介護人材再就職準備資金の貸付を行っています。

介護福祉士修学資金の貸付は、以下の要件を満たした人が対象です。

  • 県内に在住している
  • 県内の指定された養成施設に入学する、あるいは県内に在住し、県外の養成施設に通学している
  • 学業成績が優秀で、家庭の経済状況など、貸付が必要だと判断される
  • 養成施設を卒業後に、県内の施設などで介護業務に従事する
  • ほかの公的な貸付を受けていない

養成施設を通じて申請を行い、受諾された場合は月あたり最大5万円、入学準備金と就職準備金はそれぞれ20万円以内の貸付が行われます。

また、生活保護世帯やそれに準ずる世帯の場合には、生活費加算で最大3万円を上乗せして貸付を受けることが可能です。

なお、養成施設を卒業してから1年以内に介護福祉士として登録を行い、県内において継続して5年間介護業務に従事した場合は返還が免除されます。

介護福祉士実務者研修受講資金の貸付は、以下の要件を満たした人が対象です。

  • 県内に在住している、又は県内に所在する事業所又は施設に介護職員等として就労した
  • 県内の実務者養成施設に在学中
  • 実務者研修の修了後、1年以内に介護福祉士の資格取得を目指し、合格後は県内で介護福祉士として就業しようとしている
  • 介護福祉士試験の筆記試験前日までに、実務経験が3年以上ある
  • ほかの都道府県からの貸付や国庫補助事業、雇用保険法の教育訓練給付などを受けておらず、職業訓練として実務者研修を受講していない
  • 「介護分野就職支援金」及び「障害福祉分野就職支援金」並びに国庫補助事業等による他の貸付や給付を受けていない

鹿児島県社会福祉協議会に必要書類を提出することで申請を行い、受諾された場合は最大10万円の貸付を受けることができます。

養成施設を卒業してから1年以内に国家試験に合格し、県内の施設などで継続して2年間介護業務に従事することが返還免除の条件です。

再就職準備金の貸付は以下の要件を満たした人が対象です。

  • 県内に在住している
  • 介護職員としての実務経験が1年以上ある
  • 介護福祉士、実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、介護職員基礎研修修了者、ヘルパー1級の保持者、ヘルパー2級の保持者のいずれかである
  • 介護関係の施設などに介護職員として再就職する
  • 介護職員を離職した日から3ヵ月以上経過しており、再就職してから3ヵ月以内、かつ申請前に鹿児島県福祉人材・研修センターに氏名や住所の届出、登録を行っている
  • 「介護分野就職支援金」及び「障害福祉分野就職支援金」並びに国庫補助事業等による他の貸付や給付を受けていない

鹿児島県社会福祉協議会に必要書類を提出することで申請し、受諾された場合は最大40万円が貸付されます

再就職から継続して2年間介護業務に従事することが返還免除の条件です。

鹿児島県の介護関連の有効求人倍率は9倍以上、全国でもトップクラス

※福祉人材センター・バンク「令和4年度 福祉分野の求人求職動向」、厚生労働省「一般職業紹介状況」を元に作成
※統計ごとに母数は異なる

厚生労働省鹿児島労働局の発表では、2023年10月時点での鹿児島の有効求人倍率は1.19倍で、前年同月の1.36倍から減少。

新規求人倍率は2.02倍となっており、こちらも前年同月の2.27倍に比べると0.25ポイント減っていますが、全国平均の2.24倍に比べると少ない数値となりました。

安定度別で見ると、有効求人倍率では熊毛の1.87倍が最も高く、川内の0.88倍が最も低い結果に。

新規求人倍率では、こちらも熊毛の3.79倍が最も高く、大口の1.72倍が最も低くなっています。

求人数で見ると、有効求人数は4万1,315人で、前年同月に比べ7.4%減と8ヶ月連続の減少、新規求人数は1万4,493人で、、前年同月比11.6%減少し、ともに減少傾向です。

安定所別にみたところ、有効求人数が最も多いのが鹿児島の1万1,932人で、最も少ないのが宮之城の355人、新規求人数でも最も多いのが鹿児島の4,146人で、最も少ないのが大口の115人でした。

ここで、介護職に関するデータを見てみましょう。

2022年の福祉分野に関わる有効求人倍率は、9.28倍。

全国平均が4.23倍となっており、全国の倍以上の数値となっています。

同じ時期の全体産業平均1.28倍と比べてもその差はさらに開いていて、鹿児島県全体としては求人倍率や求人数は減っていますが介護職の需要は依然として高い状況といえるでしょう。

鹿児島県の高齢化率31.85%は全国を大きく上回り、要介護の方を支える手が必須

出典:「統計ダッシュボード」(総務省)
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)

2020年時点の鹿児島県の総人口は158万8,256人となっており、2015年時点から5万9,921人が減少しています。

このうち、0歳から14歳の年少人口が20万5,381人で5年前と比べておよそ1万5,000人減り、15歳から64歳までの生産年齢人口が83万2,194人でこちらも10万人弱減、65歳以上の高齢者人口がおよそ2万人の増加で、高齢化率は29.11%から31.85%となりました。

2020年時点の高齢化の率全国平均28.8.%と比べると、鹿児島は平均より高齢化が進んでいる県だと言えます。

また、75歳以上の後期高齢者の人口は26万2,354人となっており、鹿児島県内の高齢者の51.85%が75歳以上。

高齢者の半分強が後期高齢者という状況になっています。

また、人口の増減を市町村別でみた場合、増加したのは姶良市の1.6%増と龍郷町の0.2%増の2市町にとどまり、残りの41市町村では減少。

減少率が最も多かったのは、南大隅町の14.1%でした。

市町村別の高齢化率では、南大隅町の49.3%が最も高く、三島村の26.4%が最も低くなっています

また世帯数では、2015年時点の総世帯数が72万8,179世帯に対し、高齢夫婦世帯は10万929世帯で全体の14.9%を占め、高齢単身世帯は11万9,020世帯で全体の16.4%となっています。

同県の今後の見通しでは、1955年の204万4,112人を頂点として減少し続けている人口に関しては今後も減少傾向が続くとみられており、2035年には総人口が150万人を下回る推計もなされています。

また、鹿児島県の高齢者人口は2025年に53万1,232人となり、これを境に減少に転じ、2040年には50万5,729人ほどになると予想されているようです。

一方の高齢化率は今後も上昇を続け、2025年には35.16%、2035年には37.78%、2040年には39.39%となると予想されています。

とりわけ、後期高齢者人口は今後も増加し続けていくとみられており、2030年には32万773人で高齢者人口の60.8%を占めるとみられており、2035年には33万86人に達し、高齢者人口の64.1%を占めると予測されているのです。

以上の点から、同県における高齢化は顕著、後期高齢者と高齢単身世帯が多く、介護人材の確保は急務であることが明白です。

鹿児島県の求人動向 お役立ちデータ集

賞与の状況(賞与の有無と平均額)

全国
制度として賞与の仕組みがある(61%
経営状況によって支払われることもある(15%
賞与はない(19%
わからない(4%
無回答(1%
鹿児島県
制度として賞与の仕組みがある(69%
経営状況によって支払われることもある(10%
賞与はない(17%
わからない(4%
無回答(1%

掲載求人における賞与の有無と平均金額

賞与あり
68%
賞与なし
32%
平均賞与額 95,710

求められている資格

鹿児島県にある事業所が保有必須にしている資格TOP5

  1. 第1位
    看護師
    23.2%
  2. 第2位
    准看護師
    21.8%
  3. 第3位
    自動車免許
    16.3%
  4. 第4位
    介護福祉士
    10.5%
  5. 第5位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    7.2%

鹿児島県にある事業所が歓迎している資格TOP5

  1. 第1位
    介護福祉士
    36.8%
  2. 第2位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    25.7%
  3. 第3位
    実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)
    14%
  4. 第4位
    自動車免許
    9.1%
  5. 第5位
    社会福祉士
    3.4%

介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

鹿児島県

履歴書紫

全国

履歴書緑

九州・沖縄

履歴書橙

鹿児島県の介護職員の必要数

年度 介護職員数 必要数 (参考)推定による介護職員数
2019年
(令和元年度)
32,399
-
-
2023年度
(令和5年度)
-
36,314
40,849
2025年度
(令和7年度)
-
37,036
34,219
2040年度
(令和22年度)
-
40,849
34,869

従業員の過不足の状況

訪問介護員
大いに不足(22%
不足(27%
やや不足(32%
適当(19%
過剰(0%
介護職員
大いに不足(12%
不足(20%
やや不足(37%
適当(32%
過剰(0%

・賞与の状況(賞与の有無と平均額)

『令和3年度介護労働実態調査事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・掲載求人における賞与の有無と平均金額

みんなの介護求人


・資格保有率や取得動向、求められている資格

みんなの介護求人


・介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・介護職員の必要数

『第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)|厚生労働省』


・従業員の過不足の状況

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』

鹿児島県の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(583
契約社員(103
パート・アルバイト(522

よくある質問

【給与相場】鹿児島県の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

鹿児島県の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:17.8万円

中央値:17.2万円

「パート・アルバイト」

平均値:989円

中央値:920円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム介護老人保健施設 などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】鹿児島県の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

鹿児島県の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は647件、 未経験可 の求人は972件です。


【詳細説明】

鹿児島県の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】鹿児島県の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

鹿児島県の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 501件、 50代が活躍 されている求人は 499件、 60代が活躍 されている求人は 169件です。


【詳細説明】

鹿児島県の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士介護支援専門員(ケアマネージャー) のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】鹿児島県の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

鹿児島県の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は66件、 年間休日120日以上 の求人数は33件です。


【詳細説明】

鹿児島県の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。