【4/11更新】介護タクシー/ドライバーの求人を全国掲載14日以内から探す

職種

職種から探す

介護タクシー/ドライバー

地域・駅

雇用形態

給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類

応募条件・こだわり

勤務形態

応募資格

休日・休暇

給与・手当
福利厚生

アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 4

全国介護タクシー/ドライバー掲載14日以内の求人

並び替え:

4事業所 4求人 (1~20件)

全国の介護タクシー/ドライバー特集から探す

介護タクシー/ドライバーの求人について

介護タクシー/ドライバーとは

介護タクシーのドライバーとは、訪問介護サービスに含まれている「通院などの乗降介助」を担当する職業です。

要介護認定を受けた高齢者や、体に障がいを抱えた人などを対象に、移送サービスを行い、それに伴う様々な介助を行うこととなります。

介護タクシー/ドライバーになるには

介護タクシーも、通常のタクシーと同様で旅客輸送を行うため、同業務に必要な「普通自動車二種免許」が必要となります。

同免許を取得するためには、いわゆる「普通自動車免許」と言われる免許を取得してから3年以上経過などの条件を満たした上で、教習所に入校して卒業技能検定に合格したのち、免許試験場で筆記試験を合格する「教習所ルート」か、免許試験場で筆記試験と技能試験を受けて合格する「一発試験ルート」の2つのうち、いずれかのルートを通過する必要があります。

なお、特定の条件を満たすことで、二種免許を持っていなくても、ヘルパーが自家用車で介護サービスを行うことが出来る「自家用自動車有償運送」と呼ばれる制度も存在しています。

また、乗降介助などを行う関係上、介護職員初任者研修以上の介護関連の資格も必須。

もちろん、上位資格である実務者研修や、介護福祉士の資格を有している場合にも可能です。

これらの条件を満たした上で必要書類を作成し、運輸支局に申請。その後自治体によっては法令試験が行われ、許可証を交付されることで、介護タクシーを開業することができます。

仕事内容

正式名称としては「通院などのための乗車または後者の介助(通院等乗降介助)」という訪問介護サービスの一種である介護タクシーのドライバーが行う業務は、もちろん利用者を乗せた移動介助になります。

その一方で、介護分野の仕事としては外出のための準備である着替えなどの介助、自宅からから車や、車から目的地などの移動や乗車の介助などを行うことになります。

また、通院が目的であった場合は病院の受付対応や会計、薬の受け取りなども行うケースも多いです。

また目的地から帰る際にも、行きと同様に移動や乗車の介助を行うほか、利用者の帰宅後にも着替えの介助やおむつ交換などを必要に応じて行う場合もあります。

介護タクシー/ドライバーとして働くメリット

訪問介護サービスの一種であることから、介護保険の利用が可能となる介護タクシー。

高齢化が進む中で介護タクシーのニーズは増え続けています。

資格が複数必要となる点でハードルが高いとも言えますが、それらを乗り越える価値が十分にある職業だと言えるでしょう。