【11/21更新】介護職・ヘルパーの求人を新潟市特別養護老人ホームから探す

職種

職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅

雇用形態

給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類

応募条件・こだわり

勤務形態

応募資格

休日・休暇

給与・手当
福利厚生

アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 64

新潟市介護職・ヘルパー特別養護老人ホームの求人

並び替え:

38事業所 64求人 (1~20件)
住所 新潟県新潟市秋葉区古田613-1
介護職・ヘルパーの正社員求人
「特別養護老人ホームかんばらの里」は、安心と安全な生活の場を提供し、楽しく豊かな生活のサポートを心がけています。新潟県ハッピーパートナー登録企業として男女とも働きやすい職場づくりに注力し、年間休日数120+年休5日義務化、退職金制度、70歳までの勤務延長制度、各種休暇制度を完備。社会福祉法人秋葉福祉会が花と緑に囲まれた地域で開かれた施設づくりを目指し運営しています。
住所 新潟県新潟市秋葉区七日町2186-9
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
「特別養護老人ホームはさぎの里」は、新潟市秋葉区の地域密着型の70名定員の高齢者専用施設で、マイカー通勤可能な利便性とスタッフ一丸のサービス提供で利用者の安心安全な生活を支えています。
住所 新潟県新潟市西区内野潟端2090
11月7日更新
介護職・ヘルパーの契約社員求人
「特別養護老人ホームうちの桜園」では、要介護度の高い利用者さまに対して機能訓練を行い自立支援すると共に、季節の行事を通じて生きがいを提供し、利用者さまが毎日を楽しめるようサポートします。介護未経験者には丁寧な指導を行い、正社員登用制度を活用し、スキルアップ・キャリアアップが可能です。
住所 新潟県新潟市東区はなみずき2-3-7
介護職・ヘルパーの正社員求人
特別養護老人ホームあしぬま荘は、30年の歴史と共に、年間休日120日以上の働きやすさと高品質のケアを提供し、人間を大切にする理念で、利用者とスタッフの安心感を追求します。
住所 新潟県新潟市東区河渡2-4-65
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
新潟県新潟市東区の特別養護老人ホーム「河渡の郷」では、自立をサポートするのがグループ理念で、個々の要望に対応するケアを提供し、ユニットケアの設備と完全個室のサービスで個人の生活を保護します。パート・アルバイトの介護スタッフを募集中で、食事・入浴・排泄のサポートなどを担当。有給休暇と育児休暇制度が整っており、家庭との両立も可能です。
住所 新潟県新潟市西蒲区橋本1003-1
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
特別養護老人ホームゆきわりの里では、施設内の介護職・ヘルパーさんを募集しています。日勤のみ、1日4時間から8時間で自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能で、経験や年齢は問いません。利用者さまの食事・入浴などの生活補助とレクリエーションの支援が主な仕事で、育児中の方も安心して働けます。年2回の賞与と、初任者研修や介護福祉士の資格を活かせる職場です。
住所 新潟県新潟市西区赤塚4782
介護職・ヘルパーのパート・アルバイト求人
新潟県新潟市に位置する「特別養護老人ホーム松風園」では、パート・アルバイトでの介護職募集中、無経験でも自動車免許を持っていれば応募可能です。週休2日でリフレッシュした状態で働け、屋内禁煙という快適な環境が整っています。通勤に便利な立地であり、自家用車の利用も可能で、新潟ウェルサンピア前バス停から徒歩8分という良い立地条件が魅力です。
住所 新潟県新潟市北区島見町4524-13
介護職・ヘルパーの契約社員求人
新潟市北区に位置するユニット型特別養護老人ホーム「なぎさの里」では、高い資格保有率とベテランスタッフの存在で未経験者でも安心して働け、職種間の風通しが良く、一緒にお客様の自立支援に取り組めます。また、働きやすさを考慮した勤務形態や休暇取得の容易さ、さらには充実した福利厚生で、介護職とプライベートの両立を実現できます。
住所 新潟県新潟市西区寺尾上6-17-23
住所 新潟県新潟市西区内野潟端2090
介護職・ヘルパーの正社員求人
「特別養護老人ホームうちの桜園」では、人と人との暖かいふれあいを何より大切にし、ご利用者さま一人ひとりが安心できるもう一つの我が家を目指しています。介護職・ヘルパーに対して、経験の有無を問わず、日常生活の介助とレクリエーション支援をお任せし、昇給・賞与制度も整備して努力を評価します。
住所 新潟県新潟市秋葉区古田613-1
介護職・ヘルパーの契約社員求人
特別養護老人ホームかんばらの里では、利用者さま一人一人に丁寧なケアと楽しく豊かな生活をお届けし、現在ヘルパーを募集しております。資格・経験は問わず、契約社員から正社員を目指せる環境があり、処遇改善手当や特別勤務手当などの各種手当を通じて職員の生活面をサポートしています。